一般演題176
【胆道】鏡視下手術(胆嚢)1
2023年7月13日(木) 15:20 - 16:20 ミニオーラル会場 ブース11 | 函館アリーナ 1階 メインアリーナ
P176-1肝胆膵(一般演題) 胆道損傷回避を意識した腹腔鏡下胆嚢摘出術の手術手技
[演者] 杉田 浩章:1 1:金沢大学附属病院 肝胆膵・移植外科 |
P176-2肝胆膵(一般演題) 高度炎症を伴う難症例に対する追加ポートを併用した腹腔鏡下胆嚢摘出術
[演者] 武部 敦志:1 1:近畿大学病院 外科(肝胆膵外科) |
P176-3肝胆膵(一般演題) CVS確保における定型化と術野展開
[演者] 桂 隆介:1 1:日本赤十字社 大阪赤十字病院 |
P176-4肝胆膵(一般演題) 腹腔鏡下胆嚢摘出術における当院の基本ルールと安全オプション
[演者] 冲永 裕子:1 1:がん・感染症センター都立駒込病院 肝胆膵外科 |
P176-5肝胆膵(一般演題) 体部先行左側アプローチ
[演者] 遠藤 裕平:1 1:自治医科大学附属さいたま医療センター 一般・消化器外科 |
P176-6肝胆膵(一般演題) 急性胆嚢炎に対する腹腔鏡下胆嚢摘出術において胆管損傷を回避するための当院のルール
[演者] 辻江 正徳:1 1:大阪労災病院 外科 |
P176-7肝胆膵(一般演題) 腹腔鏡下胆嚢摘出術の手術困難症例に対する合併症をゼロにするための手技の工夫
[演者] 渡邉 学:1 1:東邦大学医療センター大橋病院 外科 |
P176-8肝胆膵(一般演題) 腹腔鏡下胆嚢摘出術における単孔式アプローチの合併症は通常法と異なるか?
[演者] 松野 順敬:1 1:日本大学医学部 消化器外科学 |
一般演題177
【膵臓】鏡視下
2023年7月13日(木) 15:20 - 16:20 ミニオーラル会場 ブース12 | 函館アリーナ 1階 メインアリーナ
P177-1肝胆膵(一般演題) 悪性腫瘍に対するRAMPS法を用いた腹腔鏡下膵体尾部切除術
[演者] 中川 茂樹:1 1:熊本大学大学院 消化器外科学 |
P177-2肝胆膵(一般演題) 完全腹腔鏡下膵頭十二指腸切除術の短期成績
[演者] 橋田 和樹:1 1:倉敷中央病院 外科 |
P177-3肝胆膵(一般演題) 膵癌に対する膵切除における開腹手術と腹腔鏡手術の有用性の比較
[演者] 足立 優樹:1 1:熊本大学大学院 消化器外科学 |
P177-4肝胆膵(一般演題) 膵癌に対する腹腔鏡下膵尾側切除術
[演者] 石田 晶玄:1 1:東北大学大学院 消化器外科学 |
P177-5肝胆膵(一般演題) 膵体尾部癌に対する腫瘍局在と進展度に応じた腹腔鏡下膵体尾部切除術の手技と成績
[演者] 大目 祐介:1 1:東京女子医科大学病院 消化器・一般外科 |
P177-6肝胆膵(一般演題) 左後方アプローチによる膵癌に対する腹腔鏡下尾側膵切除術: 術後合併症軽減を目指して
[演者] 長井 和之:1 1:京都大学大学院 肝胆膵・移植外科学 |
P177-7肝胆膵(一般演題) 当院における膵癌に対する腹腔鏡下膵体尾部切除術の手術手技の工夫
[演者] 久保田 豊成:1 1:京都市立病院 外科 |
P177-8肝胆膵(一般演題) 当院における膵癌に対する腹腔鏡下膵体尾部切除術の治療成績
[演者] 山本 真一:1 1:荒尾市民病院 |
一般演題178
【膵臓】合併症1
2023年7月13日(木) 15:20 - 16:20 ミニオーラル会場 ブース13 | 函館アリーナ 1階 メインアリーナ
P178-1肝胆膵(一般演題) 鏡視下膵体尾部切除術における膵切離時間と術後膵液瘻との関連
[演者] 五十嵐 隆通:1 1:富山大学 学術研究部医学系 消化器・腫瘍・総合外科 |
P178-2肝胆膵(一般演題) 膵頭十二指腸切除術後膵炎症例における術中洗浄液アミラーゼ値と,術後炎症反応・膵液漏との関連の検討
[演者] 山中 健也:1 1:兵庫県立尼崎総合医療センター 外科 |
P178-3肝胆膵(一般演題) 膵体尾部術後膵液瘻予測に最も有用なドレーンアミラーゼ関連指標は何か?
[演者] 深田 真宏:1 1:岐阜大学附属病院 |
P178-4肝胆膵(一般演題) 膵頭十二指腸切除における腹部大動脈石灰化係数と術後合併症の発生頻度に関する検討
[演者] 小山 啓介:1 1:大阪大学大学院 消化器外科学Ⅰ |
P178-5肝胆膵(一般演題) 膵頭十二指腸切除術における幽門輪温存の意義を再考する
[演者] 今井 浩二:1 1:旭川医科大学医学部 外科学講座 肝胆膵・移植外科学分野 |
P178-6肝胆膵(一般演題) 膵頭十二指腸切除術後の早期ドレーン培養陽性のリスク因子解析
[演者] 津嘉山 博行:1 1:帝京大学附属病院 外科 |
P178-7肝胆膵(一般演題) 大動物実験による術後膵液瘻に伴う後出血の要因検討と生体吸収材料を用いた予防法の開発
[演者] 岡田 克也:1 1:埼玉医科大学国際医療センター 消化器外科 |
P178-8肝胆膵(一般演題) 当院での門脈合併切除再建膵頭十二指腸切除術における門脈遮断時間に関連する因子の検討
[演者] 三田地 克昂:1 1:山形県立中央病院 |
一般演題179
【総論】ヘルニア7
2023年7月13日(木) 15:20 - 16:20 ミニオーラル会場 ブース14 | 函館アリーナ 1階 メインアリーナ
P179-1全般・総論(一般演題) 当院における再発鼠径ヘルニア対する腹腔鏡治療成績
[演者] 上田 翔:1 1:愛知医科大学病院 消化器外科 |
P179-2全般・総論(一般演題) 難症例に対する私の工夫:骨盤骨折術後鼠経ヘルニアと再々再発膀胱ヘルニア
[演者] 辛島 龍一:1 1:済生会熊本病院 外科センター |
P179-3全般・総論(一般演題) 過去の手術歴を考慮した鼠径ヘルニア修復術術式選択
[演者] 吉田 瑛司:1 1:函館五稜郭病院 外科 |
P179-4全般・総論(一般演題) 再発鼠経ヘルニアに対する腹腔鏡下手術の手術成績
[演者] 長谷部 行健:1 1:汐田総合病院外科 |
P179-5全般・総論(一般演題) 開腹歴を有するTEP法の検討
[演者] 北薗 巌:1 1:一般財団法人児玉報謝会 新成病院 |
P179-6全般・総論(一般演題) 前立腺癌術後の鼠径ヘルニア症例に対する腹腔鏡下手術の工夫
[演者] 大山 隆史:1 1:国際医療福祉大学医学部消化器外科 |
P179-7全般・総論(一般演題) 前立腺癌,膀胱癌術後の鼠径ヘルニア症例の検討
[演者] 高見 拓矢:1 1:高松赤十字病院 消化器外科 |
P179-8全般・総論(一般演題) 前立腺全摘術後鼠径ヘルニアの治療戦略
[演者] 矢尾 龍一:1 1:福井大学医学部 外科学(1) |
一般演題180
【総論】教育・トレーニング1
2023年7月13日(木) 15:20 - 16:20 ミニオーラル会場 ブース15 | 函館アリーナ 1階 メインアリーナ
P180-1全般・総論(一般演題) 今後増加する若手女性外科医のロボット支援下手術教育について
[演者] 長谷川 芙美:1 1:JAとりで医療センター 外科 |
P180-2全般・総論(一般演題) 新しい外科教育と働き方改革のすすめ
[演者] 阪田 麻裕:1 1:浜松医科大学医学部 外科学第二 |
P180-3全般・総論(一般演題) Off the Job Trainingを通じて気がついた腹腔鏡手術におけるミラーイメージ克服法
[演者] 吉田 祐:1 1:公立甲賀病院 外科 |
P180-4全般・総論(一般演題) 継続可能なOff the Job Trainingとしてのドライボックス折り紙(折り鶴)の提案
[演者] 橋本 洋右:1 1:静岡市立静岡病院 消化器外科 |
P180-5全般・総論(一般演題) 学生臨床実習におけるvirtual realityの活用と手術指導の工夫
[演者] 刑部 弘哲:1 1:東京医科大学 消化器・小児外科学分野 |
P180-6全般・総論(一般演題) 当院における手術手技習得のためのOff the Job Training の取り組み
[演者] 橋本 恭一:1 1:宇治徳洲会病院 外科 |
P180-7全般・総論(一般演題) 公開データからみた日本内視鏡外科学会技術認定審査の難易度とその対策
[演者] 松田 恭典:1 1:済生会中津病院 外科 |
P180-8全般・総論(一般演題) 若手外科医への腹腔鏡下手術指導のための指導支援機器の新規開発
[演者] 戸嶋 俊明:1 1:独立行政法人 労働者健康福祉機構 香川労災病院 |
一般演題181
【食道】高齢者食道癌2
2023年7月13日(木) 16:20 - 17:20 ミニオーラル会場 ブース1 | 函館アリーナ 1階 メインアリーナ
P181-1食道(一般演題) 高齢者食道癌患者に対する胸腔鏡下食道切除術
[演者] 安達 祐里:1 1:神戸大学大学院 食道胃腸外科学 |
P181-2食道(一般演題) 演題取り下げ |
P181-3食道(一般演題) 80歳以上の高齢者食道癌に対する化学放射線療法の安全性と有効性の検討
[演者] 渡部 愛:1 1:日本大学医学部 消化器外科学 |
P181-4食道(一般演題) 当院における高齢食道癌患者の治療成績
[演者] 最所 公平:1 1:久留米大学医学部外科学講座 |
P181-5食道(一般演題) 地方中核病院における80歳以上の高齢者食道癌治療
[演者] 佐藤 琢爾:1 1:高知医療センター 外科 |
P181-6食道(一般演題) 当科における高齢者食道癌患者に対する治療戦略と予後について
[演者] 後藤 正和:1 1:徳島大学大学院 胸部・内分泌・腫瘍外科学 |
P181-7食道(一般演題) 80歳以上食道癌患者に対するmFOLFOX6療法の使用経験
[演者] 岩永 彩子:1 1:九州がんセンター 消化管外科 |
P181-8食道(一般演題) 当院における高齢者食道癌手術症例の検討
[演者] 米田 晃:1 1:長崎医療センター 外科 |
一般演題182
【胃・十二指腸】胃癌 化学療法2
2023年7月13日(木) 16:20 - 17:20 ミニオーラル会場 ブース2 | 函館アリーナ 1階 メインアリーナ
P182-1胃(一般演題) 進行再発胃癌に対するニボルマブの使用経験 ―その効果と副作用(irAE)対策―
[演者] 織畑 光一:1 1:東京逓信病院 |
P182-2胃(一般演題) 進行再発胃癌に対する後次治療の治療成績
[演者] 岸 健太郎:1 1:兵庫県立西宮病院 外科 |
P182-3胃(一般演題) 胃癌後方ラインでのニボルマブの治療効果
[演者] 滝口 光一:1 1:山梨大学附属病院 第一外科 |
P182-4胃(一般演題) 切除不能進行・再発胃癌に対するNivolumab療法の投与経験
[演者] 二階 春香:1 1:岩手医科大学附属病院 外科 |
P182-5胃(一般演題) 腹膜播種を伴う胃癌に対するNivolumab単剤・併用療法の治療効果の検討
[演者] 山本 慧:1 1:箕面市立病院 外科 |
P182-6胃(一般演題) 当院における免疫チェックポイント阻害薬でのMSI-H胃癌の治療成績
[演者] 高橋 有未子:1 1:千葉大学大学院 先端応用外科学 |
P182-7胃(一般演題) 当院におけるNivolumab単剤療法の治療成績と予後因子の検討
[演者] 土田 知史:1 1:済生会横浜市南部病院 外科 |
P182-8胃(一般演題) 当院における高齢者の進行再発胃癌に対するNivolumabの治療成績
[演者] 古川 陽菜:1 1:地方独立行政法人 りんくう総合医療センター |
一般演題183
【胃・十二指腸】栄養
2023年7月13日(木) 16:20 - 17:20 ミニオーラル会場 ブース3 | 函館アリーナ 1階 メインアリーナ
P183-1胃(一般演題) 悪液質を伴う進行再発胃癌の化学療法に対するプロシュアの有用性に関する第II 相試験
[演者] 川端 良平:1 1:堺市立総合医療センター 外科 |
P183-2胃(一般演題) 上部消化器癌術後1年におけるフレイル評価とフレイル化リスク因子の前向き研究
[演者] 早川 俊輔:1 1:名古屋市立大学大学院 消化器外科学 |
P183-3胃(一般演題) 胃癌患者におけるGFI, SNAQを用いた脆弱性, 栄養学的評価の検討
[演者] 辻本 成範:1 1:奈良県立医科大学附属病院 消化器・小児外科・乳腺外科 |
P183-4胃(一般演題) 当院での「周術期栄養管理実施加算」導入後の新規栄養管理の取り組みについて
[演者] 筒井 麻衣:1 1:立川病院 消化器外科 |
P183-5胃(一般演題) 胃切除術後の大腰筋萎縮における術前CT値標準偏差の意義の検討
[演者] 林 覚史:1 1:市立吹田市民病院 外科 |
P183-6胃(一般演題) Cachexia indexの胃癌術後患者における予後への影響の検討
[演者] 牧野谷 真弘:1 1:鳥取大学医学部 病態制御外科学 |
P183-7胃(一般演題) 術前の胃形態による幽門側胃切除後の除脂肪体重への影響
[演者] 長澤 伸介:1 1:地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立がんセンター |
P183-8胃(一般演題) 原発性十二指腸癌におけるサルコペニアと当院の周術期管理の工夫
[演者] 工藤 雅史:1 1:国立がん研究センター東病院 肝胆膵外科 |
一般演題184
【胃・十二指腸】ロボット 成績2
2023年7月13日(木) 16:20 - 17:20 ミニオーラル会場 ブース4 | 函館アリーナ 1階 メインアリーナ
P184-1胃(一般演題) ロボット支援下噴門側胃切除術の定型化と短期成績
[演者] 山口 和也:1 1:中部国際医療センター |
P184-2胃(一般演題) 当院における後期高齢者の胃癌に対するロボット支援下幽門側胃切除の治療成績
[演者] 村瀬 佑介:1 1:松波総合病院 外科 |
P184-3胃(一般演題) 幽門側胃切除のアプローチは腹腔鏡かロボットか ~Propensity score matchingを用いた短期成績の比較~
[演者] 中村 達郎:1 1:兵庫医科大学病院 上部消化管外科 |
P184-4胃(一般演題) 当院のロボット支援下噴門側胃切除の変遷とその短期成績
[演者] 勝山 晋亮:1 1:関西労災病院 外科 |
P184-5胃(一般演題) ロボット支援腹腔鏡下噴門側胃切除術の短期成績
[演者] 馬場 誠朗:1 1:岩手医科大学医学部 外科学 |
P184-6胃(一般演題) ロボット支援下胃全摘術と腹腔鏡下胃全摘術の当院における術後成績の比較
[演者] 永田 博美:1 1:国立がん研究センター東病院 胃外科 |
P184-7胃(一般演題) 進行胃癌を含めロボット支援下胃切除術の適応とした当院の術後短期成績
[演者] 畑中 勇治:1 1:中部国際医療センター 外科 |
P184-8胃(一般演題) 高齢者に対する腹腔鏡下/ロボット支援下噴門側胃切除術の検討
[演者] 羽藤 慎二:1 1:国立病院機構四国がんセンター 消化器外科 |
一般演題185
【大腸】症例報告4
2023年7月13日(木) 16:20 - 17:20 ミニオーラル会場 ブース5 | 函館アリーナ 1階 メインアリーナ
P185-1大腸(一般演題) 直腸狭窄を認める腸管子宮内膜症に対して腹腔鏡下直腸高位前方切除術を施行した1例
[演者] 松山 剛久:1 1:兵庫県立尼崎総合医療センター 外科 |
P185-2大腸(一般演題) 当院における直腸前方切除術後の吻合部implantation cystの4例
[演者] 新名 一郎:1 1:潤和会記念病院 外科・消化器科 |
P185-3大腸(一般演題) およそ2年の間隔を経て胃と結腸に発生した,異時性,散発性デスモイド腫瘍の1切除例
[演者] 玉木 一路:1 1:赤穂市民病院 外科 |
P185-4大腸(一般演題) 術前診断が困難であった盲腸原発のepidermoid cystの一例
[演者] 加藤 琢也:1 1:新久喜総合病院 外科 |
P185-5大腸(一般演題) Pagetoid spreadの形式で診断された直腸肛門管癌局所切除後再発の1例
[演者] 今岡 裕基:1 1:三重大学大学院 先端的外科技術開発学 |
P185-6大腸(一般演題) 術後6年3ヶ月で多発脳および肺転移再発をきたした直腸癌の一症例
[演者] 中山 瑶子:1 1:大田市立病院 |
P185-7大腸(一般演題) 直腸癌卵巣転移により2度のPseudo-Meigs症候群をきたした1例
[演者] 宮平 礼:1 1:社団法人 北部地区医師会病院 |
P185-8大腸(一般演題) 維持透析中の肛門管癌に対して5-FU投与後に高アンモニア血症により意識障害を発症した1例
[演者] 前田 祐三:1 1:名古屋市立大学大学院 消化器外科学 |
一般演題186
【大腸】高齢者7
2023年7月13日(木) 16:20 - 17:20 ミニオーラル会場 ブース6 | 函館アリーナ 1階 メインアリーナ
P186-1大腸(一般演題) 高齢者大腸癌の異時性転移に対する外科的切除の妥当性の検討
[演者] 伊藤 修平:1 1:九州中央病院 外科 |
P186-2大腸(一般演題) 当科における高齢者大腸癌手術症例における短期・長期成績
[演者] 友近 忍:1 1:山口大学大学院 先端分子応用医科学講座(消化器・腫瘍外科学) |
P186-3大腸(一般演題) 高齢者結腸癌に対する単孔式腹腔鏡下手術の手術成績および栄養学的指標の検討
[演者] 美並 輝也:1 1:福井県立病院 |
P186-4大腸(一般演題) 高齢者大腸癌手術におけるサルコペニアの臨床的意義
[演者] 小山 基:1 1:柏厚生総合病院 外科・消化器科 |
P186-5大腸(一般演題) 当院におけるASA3以上の高齢者に対する大腸癌手術
[演者] 加藤 綾:1 1:国家公務員共済組合連合会(KKR) 横浜南共済病院 |
P186-6大腸(一般演題) 当院におけるASA-PS3以上の高齢大腸癌患者に対する治療成績の検討
[演者] 山里 有三:1 1:京都岡本記念病院 外科 |
P186-7大腸(一般演題) 腹腔鏡下手術が90歳以上の超高齢大腸癌症例に及ぼす影響についての検討
[演者] 多胡 和馬:1 1:津山中央病院 |
P186-8大腸(一般演題) 全身状態不良の高齢者大腸癌に対する腹腔鏡下手術と開腹手術の短期成績の比較検討
[演者] 石井 健一:1 1:勤医協中央病院 外科 |
一般演題187
【大腸】困難例4
2023年7月13日(木) 16:20 - 17:20 ミニオーラル会場 ブース7 | 函館アリーナ 1階 メインアリーナ
P187-1大腸(一般演題) 腹腔鏡下左側結腸手術における前処置不良例に対する腸管洗浄法
[演者] 松吉 隆仁:1 1:福岡赤十字病院 外科 |
P187-2大腸(一般演題) 肝硬変患者に対する大腸癌手術の安全性に関する検討
[演者] 古屋 欽司:1 1:筑波大学附属病院 消化器外科 |
P187-3大腸(一般演題) 高齢肥満直腸癌患者における腹腔鏡手術の意義
[演者] 藤田 悠介:1 1:京都大学附属病院 消化管外科 |
P187-4大腸(一般演題) cT4大腸癌における腹腔鏡手術の治療成績
[演者] 西村 潤也:1 1:石切生喜病院 外科 |
P187-5大腸(一般演題) 同時性多発大腸癌(右側と左側)に対する腹腔鏡下大腸切除術の検討
[演者] 藤家 雅志:1 1:福岡和白病院 外科 |
P187-6大腸(一般演題) 肥満症が大腸癌手術および予後に与える影響についての検討
[演者] 遊佐 俊彦:1 1:宮崎県立延岡病院 外科 |
P187-7大腸(一般演題) 横行結腸領域の手術困難症例に対する腹腔鏡下手術の戦略
[演者] 原口 直紹:1 1:大阪国際がんセンター 消化器外科 |
P187-8大腸(一般演題) 肥満症例や高度癒着症例における腹腔鏡下体腔内吻合の有用性に対する検討
[演者] 三宅 正和:1 1:りんくう総合医療センター 外科 |
一般演題188
【大腸】その他4
2023年7月13日(木) 16:20 - 17:20 ミニオーラル会場 ブース8 | 函館アリーナ 1階 メインアリーナ
P188-1大腸(一般演題) 全身麻酔不可能と判断し可及的手術を施行した進行直腸癌4例
[演者] 有井 一雄:1 1:有田市立病院 外科 |
P188-2大腸(一般演題) 腹壁浸潤を伴う局所進行大腸癌に対して術前化学療法が奏功した1例
[演者] 藤井 仁志:1 1:岩手県立久慈病院 外科 |
P188-3大腸(一般演題) 当院で経験した大腸癌卵巣転移切除例の検討
[演者] 山下 晋也:1 1:日本生命病院 外科 |
P188-4大腸(一般演題) 仙骨合併切除を伴う骨盤内蔵全摘術に関する検討
[演者] 佐藤 豪:1 1:大阪大学大学院 消化器外科学Ⅰ |
P188-5大腸(一般演題) 人工肛門閉鎖部腹壁瘢痕ヘルニアの発生危険因子
[演者] 梶原 大輝:1 1:東北大学大学院 消化器外科学 |
P188-6大腸(一般演題) 右外腸骨動静脈を合併切除した盲腸癌局所再発の1例
[演者] 髙尾 信行:1 1:淡海医療センター消化器外科 |
P188-7大腸(一般演題) 鼠径ヘルニアのヘルニア門を標本摘出ルートとした腹腔鏡下結腸切除術
[演者] 西村 淳:1 1:長岡中央綜合病院 外科 |
P188-8大腸(一般演題) 腹腔鏡下大腸切除術の小開腹創における筋膜連続縫合閉鎖の検討
[演者] 窪田 硫富人:1 1:横浜医療センター 消化器外科 |
一般演題189
【肛門】良性2
2023年7月13日(木) 16:20 - 17:20 ミニオーラル会場 ブース9 | 函館アリーナ 1階 メインアリーナ
P189-1大腸(一般演題) 早期二次括約筋形成術により肛門機能を回復し得た重症分娩時肛門括約筋損傷(OASIs)の1例
[演者] 田邊 太郎:1 1:昭和大学江東豊洲病院 消化器センター外科 |
P189-2大腸(一般演題) 消化器外科による手術介入を要した会陰裂傷の検討
[演者] 鈴木 克徳:1 1:浜松医科大学医学部 外科学第二 |
P189-3大腸(一般演題) 経肛門的小腸脱出をともなう特発性直腸穿孔の一例
[演者] 原田 龍之助:1 1:国際医療福祉大学熱海病院 外科 |
P189-4大腸(一般演題) 直腸脱に対するAltemeier法の手術成績
[演者] 栗原 聰元:1 1:東邦大学医療センター大森病院 消化器センター(外科) |
P189-5大腸(一般演題) 当院における直腸脱に対する経会陰的手術の治療成績
[演者] 児玉 泰一:1 1:長浜赤十字病院 外科 |
P189-6大腸(一般演題) 完全直腸脱に対するAltemeier法の安全性と有効性の検討
[演者] 吉村 直生:1 1:音羽病院 外科 |
一般演題190
【食道】再建
2023年7月13日(木) 16:20 - 17:20 ミニオーラル会場 ブース10 | 函館アリーナ 1階 メインアリーナ
P190-1食道(一般演題) 頭頸部癌放射線照射後の食道癌における胸腔内再建法
[演者] 小倉 正治:1 1:川崎市立川崎病院 外科 |
P190-2食道(一般演題) 匠の技を必要とせず,誰でも縫合不全ゼロを目指せる胃管作成法・吻合法
[演者] 中島 康晃:1 1:江戸川病院 外科 |
P190-3食道(一般演題) 当院での新たなICG血流評価併用circular stapler吻合(modified ICG-circular法)による再建の工夫
[演者] 宍戸 裕二:1 1:鳥取大学附属病院 第一外科診療科群(消化器外科) |
P190-4食道(一般演題) 食道癌術後の縫合不全・吻合部狭窄を回避するための再建の工夫
[演者] 片岡 智史:1 1:京都府立医科大学附属病院 消化器外科 |
P190-5食道(一般演題) 術後合併症回避を目指した食道切除後再建法の工夫
[演者] 中ノ子 智徳:1 1:九州大学病院 第2外科 |
P190-6食道(一般演題) 有茎空腸を用いた食道再建術の工夫と14例の検討
[演者] 菊池 智宏:1 1:福島県立医科大学医学部 消化管外科学 |
P190-7食道(一般演題) 当科での食道切除後再建における合併症回避のための工夫と成績
[演者] 松本 晶:1 1:東京慈恵会医科大学附属第三病院 外科 |
P190-8食道(一般演題) 縫合不全率改善を目指した食道切除後細径胃管頚部吻合の工夫
[演者] 佐藤 公一:1 1:愛媛県立中央病院 消化器外科 |
一般演題191
【胆道】鏡視下手術(胆嚢)2
2023年7月13日(木) 16:20 - 17:20 ミニオーラル会場 ブース11 | 函館アリーナ 1階 メインアリーナ
P191-1肝胆膵(一般演題) 腹腔鏡下胆嚢摘出術におけるCrirical View of Safety (CVS)の作製可否に関する術前画像の有用性
[演者] 郡司 崇裕:1 1:東京医科大学八王子医療センター 消化器外科・移植外科 |
P191-2肝胆膵(一般演題) 腹腔鏡下胆嚢摘出術難症例における胆道損傷回避のための当科の手術戦略とICG胆道造影併用による今後の展望
[演者] 竹内 将:1 1:東京医科歯科大学附属病院 肝胆膵外科 |
P191-3肝胆膵(一般演題) 胆管・肝動脈損傷を回避するための "胆嚢Glisson確保" という概念に基づくLayer Switching法
[演者] 烏山 拓馬:1 1:枚方公済病院 外科 |
P191-4肝胆膵(一般演題) 腹腔鏡下胆嚢摘出術において術前スコアで高難易度予測される症例に対する術中ICG蛍光法の有用性
[演者] 篠原 由加里:1 1:昭和大学病院 消化器・一般外科 |
P191-5肝胆膵(一般演題) 高度な炎症性変化を伴う胆嚢炎に対してL字型電気メスを用いた腹腔鏡下胆嚢摘出術時の安全対策
[演者] 大橋 弥貴子:1 1:水戸赤十字病院 外科 |
P191-6肝胆膵(一般演題) 術中蛍光ICGナビゲーション蛍光法を用いた腹腔鏡下胆嚢摘出術
[演者] 野村 勇貴:1 1:宇治徳洲会病院 外科 |
P191-7肝胆膵(一般演題) 腹腔鏡下胆嚢摘出術困難例に対する合併症回避のためのデバイス選択の工夫
[演者] 竹下 一生:1 1:福岡山王病院 外科 |
P191-8肝胆膵(一般演題) 外科医獲得のためのOff the Job Trainingの取り組み
[演者] 脊山 泰治:1 1:がん・感染症センター都立駒込病院 肝胆膵外科 |
P191-9肝胆膵(一般演題) センハンス・デジタル ラパロスコピー・システム補助下拡大胆摘術
[演者] 合川 公康:1 1:埼玉医科大学国際医療センター 消化器外科 |
一般演題192
【膵臓】術前治療1
2023年7月13日(木) 16:20 - 17:20 ミニオーラル会場 ブース12 | 函館アリーナ 1階 メインアリーナ
P192-1肝胆膵(一般演題) 切除可能膵癌患者における術前化学療法としてのGnP療法の有用性
[演者] 花岡 潤:1 1:愛媛県立中央病院 消化器外科 |
P192-2肝胆膵(一般演題) 切除可能膵癌に対する術前化学療法の臨床病理学的特徴と治療効果の検討
[演者] 鶴田 覚:1 1:青森県立中央病院 外科 |
P192-3肝胆膵(一般演題) 切除可能膵癌に対するGS療法後の根治的膵切除術後の短期的・長期的成績
[演者] 宮田 辰徳:1 1:熊本大学病院 消化器外科 |
P192-4肝胆膵(一般演題) 膵癌に対する術前治療後のCA19-9・DUPAN-Ⅱ正常化が予後に与える影響
[演者] 宮原 智:1,2 1:大阪大学大学院 消化器外科学Ⅰ, 2:大阪国際がんセンター 消化器外科 |
P192-5肝胆膵(一般演題) 切除可能/門脈での切除可能境界膵がんに対する術前GS療法の効果
[演者] 川口 翔平:1 1:杏林大学医学部付属病院 肝胆膵外科 |
P192-6肝胆膵(一般演題) 当院における術前化学療法を施行した膵頭部癌の長期成績
[演者] 大道 清彦:1 1:東京都立墨東病院 肝胆膵外科 |
P192-7肝胆膵(一般演題) URLA vs BR-A膵がん―術前化療と予後―
[演者] 阪本 良弘:1,2 1:杏林大学医学部付属病院 肝胆膵外科, 2:杏林大学医学部 消化器・一般外科 |
P192-8肝胆膵(一般演題) 切除可能膵癌に対する術前化学療法・化学放射線療法の手術成績の比較検討
[演者] 富丸 慶人:1 1:大阪大学大学院 消化器外科学 |
一般演題193
【膵臓】合併症2
2023年7月13日(木) 16:20 - 17:20 ミニオーラル会場 ブース13 | 函館アリーナ 1階 メインアリーナ
P193-1肝胆膵(一般演題) 膵頭十二指腸切除におけるreplaced RHA切除の長期的影響の検討
[演者] 關口 奈緒子:1,2 1:大阪大学大学院 消化器外科学講座, 2:大阪国際がんセンター 消化器外科 |
P193-2肝胆膵(一般演題) 消化管切除を併施した膵体尾部切除術の短期成績
[演者] 寺田 剛:1 1:国立がん研究センター東病院 肝胆膵外科 |
P193-3肝胆膵(一般演題) 膵頭十二指腸切除術における留置ドレーンの増加が膵液瘻の発生と在院日数に与える影響
[演者] 弓削 拓也:1 1:三重大学附属病院 肝胆膵外科 |
P193-4肝胆膵(一般演題) 膵頭十二指腸切除におけるドレーン抜去後に発生した合併症に関する検討
[演者] 松田 和広:1 1:昭和大学 消化器・一般外科 |
P193-5肝胆膵(一般演題) 尾側膵切除術における術後膵液廔発生因子としての膵の厚さおよびCharlson Comorbidity Indexの意義の検討
[演者] 今村 宏輝:1 1:大阪大学大学院 消化器外科学Ⅰ |
P193-6肝胆膵(一般演題) 当院における膵頭十二指腸切除術の再建方法の選択と術後短期成績の検討
[演者] 森 総一郎:1 1:大阪労災病院 外科 |
P193-7肝胆膵(一般演題) Blumgart変法を用いた膵空腸吻合の導入と短期成績
[演者] 田浦 洋平:1 1:済生会下関総合病院 外科 |
P193-8肝胆膵(一般演題) 膵頭十二指腸切除術におけるリスク評価スコア(Physical Aging score)の有用性
[演者] 梅澤 早織:1 1:聖マリアンナ医科大学病院 消化器・一般外科 |
一般演題194
【総論】ヘルニア8
2023年7月13日(木) 16:20 - 17:20 ミニオーラル会場 ブース14 | 函館アリーナ 1階 メインアリーナ
P194-1全般・総論(一般演題) 閉鎖孔ヘルニア緊急手術における「腹腔鏡下ヘルニア門円状周囲剥離法」の有用性
[演者] 太枝 良夫:1 1:千葉県済生会習志野病院 |
P194-2全般・総論(一般演題) 当院における閉鎖孔ヘルニア嵌頓手術例の検討
[演者] 俊山 礼志:1 1:大阪医療センター 外科 |
P194-3 演題取り下げ |
P194-4全般・総論(一般演題) 鼠径部ヘルニア嵌頓及び閉鎖孔ヘルニア嵌頓の腸管虚血の予測因子
[演者] 峯田 修明:1 1:川崎医科大学附属病院 消化器センター消化器外科 |
P194-5全般・総論(一般演題) 腹壁ヘルニアに対するMILOS/EMILOSの導入経験
[演者] 辻仲 眞康:1 1:東北医科薬科大学病院 消化器外科 |
P194-6全般・総論(一般演題) 当院における閉鎖孔ヘルニアに対する腹腔鏡手術の検討
[演者] 大島 有希子:1 1:仙台医療センター 外科 |
P194-7全般・総論(一般演題) 腹腔鏡下手術を施行した坐骨ヘルニア嵌頓の1例
[演者] 佐藤 孝洋:1,2 1:福島県立医科大学附属病院 消化管外科, 2:坂下厚生総合病院 外科 |
P194-8全般・総論(一般演題) 遅発性外傷性横隔膜ヘルニアに対し腹腔鏡下横隔膜ヘルニア修復術を施行した1例
[演者] 菊池 聡:1 1:愛媛大学附属病院 消化器外科 |
一般演題195
【食道】手術手技 胸腔鏡・縦隔鏡
2023年7月14日(金) 8:30 - 9:30 ミニオーラル会場 ブース1 | 函館アリーナ 1階 メインアリーナ
P195-1食道(一般演題) 右鎖骨下動脈起始異常・右非反回下喉頭神経を併存した胸部食道癌手術の要点
[演者] 數野 暁人:1 1:東海大学医学部付属病院消化器外科 |
P195-2食道(一般演題) ハイリスク食道癌に対し縦隔鏡下食道切除術を施行した8例
[演者] 古賀 繁宏:1 1:愛媛大学医学部 消化管・腫瘍外科 |
P195-3食道(一般演題) 縦隔鏡下食道切除における中下縦隔郭清の工夫
[演者] 小西 博貴:1 1:京都府立医科大学附属病院 消化器外科 |
P195-4食道(一般演題) 縦隔鏡下食道切除術施行中に偶発症により開胸手術へのコンバートを要した胸部食道癌5例の検討
[演者] 深見 知之:1 1:京都府立医科大学附属病院 消化器外科 |
P195-5食道(一般演題) 胸腔鏡下食道切除の中縦隔郭清操作における左迷走神経肺枝温存手技
[演者] 山本 宣之:1 1:関西医科大学医学部 外科学 |
P195-6食道(一般演題) 腹臥位胸腔鏡下食道切除における中下縦隔リンパ節郭清の定型化
[演者] 大坪 大:1 1:兵庫県立がんセンター 消化器外科 |
P195-7食道(一般演題) 食道癌・食道胃接合部癌における胸腔鏡下中下縦隔リンパ節郭清の手技と工夫
[演者] 藤井 雄介:1 1:兵庫県立はりま姫路総合医療センター 外科・消化器外科 |
P195-8食道(一般演題) 食道癌に対する腹臥位での胸腔鏡下食道切除術における体位の有用性
[演者] 田渕 悟:1 1:東京医科大学八王子医療センター 消化器外科・移植外科 |
一般演題196
【胃・十二指腸】SMT
2023年7月14日(金) 8:30 - 9:30 ミニオーラル会場 ブース2 | 函館アリーナ 1階 メインアリーナ
P196-1胃(一般演題) 十二指腸GISTの治療成績と手術手技の工夫
[演者] 柴田 英貴:1 1:国立がん研究センター中央病院 肝胆膵外科 |
P196-2胃(一般演題) 腹腔鏡下手術を施行した胃粘膜下腫瘍症例の検討
[演者] 佐近 雅宏:1 1:長野市民病院 外科 |
P196-3胃(一般演題) 当院における噴門・胃体上部の粘膜下腫瘍に対する術式の変遷と治療成績
[演者] 鈴木 研裕:1 1:聖路加国際病院 外科 |
P196-4胃(一般演題) 胃粘膜下腫瘍に対する手術術式の検討
[演者] 村上 剛平:1 1:JCHO 大阪病院 外科 |
P196-5胃(一般演題) 胃粘膜下腫瘍に対する術式の変遷と新たな取り組み:さらなる健常胃壁温存を求めて
[演者] 金平 永二:1 1:メディカルトピア草加病院 外科 |
P196-6胃(一般演題) 当科における胃粘膜下腫瘍に対する手術症例の検討
[演者] 久恒 靖人:1 1:聖マリアンナ医科大学病院 消化器・一般外科 |
P196-7胃(一般演題) チロシンキナーゼ阻害剤(TKI)部分耐性を呈した胃GIST腹膜再発・転移切除症例の検討
[演者] 稲葉 一樹:1 1:藤田医科大学 先端ロボット・内視鏡手術学 |
P196-8胃(一般演題) 十二指腸GIST8例の検討
[演者] 平松 和洋:1 1:豊橋市民病院 外科 |
一般演題197
【胃・十二指腸】胃癌 技術
2023年7月14日(金) 8:30 - 9:30 ミニオーラル会場 ブース3 | 函館アリーナ 1階 メインアリーナ
P197-1胃(一般演題) 高齢胃癌患者に対する術後腸瘻栄養が体重変化に与える影響について
[演者] 大森 隼人:1 1:山梨県立中央病院 外科 |
P197-2胃(一般演題) 腹腔鏡下手術ポート創の癒着に対するセプラフィルム®の防止効果を検証する前向きシングルアーム試験
[演者] 齊藤 靖裕:1 1:京都桂病院 消化器センター・外科 |
P197-3胃(一般演題) 当院での高齢者胃癌患者に対する縮小手術の成績
[演者] 福尾 飛翔:1 1:ベルランド総合病院 外科・乳腺外科 |
P197-4胃(一般演題) 超高齢者の長期成績から見た早期胃癌に対する局所切除の有用性ー胃全摘,噴門側胃切除と比較して
[演者] 髙橋 直人:1 1:東京慈恵会医科大学附属柏病院 外科 |
P197-5胃(一般演題) 胃癌胃全摘後食道空腸Roux-en-Y吻合術後の逆流性食道炎防止に対する腹部食道温存の重要性
[演者] 富田 凉一:1 1:日本歯科大学生命歯学部 外科学 |
P197-6胃(一般演題) 胃癌に対する腹腔鏡下幽門側胃切除術におけるICG蛍光ガイド下手術の有用性
[演者] 吉田 智幸:1 1:関東労災病院 |
P197-7胃(一般演題) ロボット支援下胃切除術におけるICGを用いた腫瘍部位マーキング法の有用性
[演者] 宮下 知治:1 1:金沢医科大学病院 一般・消化器外科 |
P197-8胃(一般演題) ロボット支援下胃切除術におけるnoncomplianceリンパ節を用いたFire fly機能の有効性の評価
[演者] 藤本 大裕:1 1:帝京大学附属溝口病院 外科 |
一般演題198
【大腸】症例報告1
2023年7月14日(金) 8:30 - 9:30 ミニオーラル会場 ブース4 | 函館アリーナ 1階 メインアリーナ
P198-1大腸(一般演題) 潰瘍性大腸炎罹患範囲内に発生した散発性直腸癌の1例
[演者] 島田 竜:1 1:帝京大学附属病院 外科 |
P198-2大腸(一般演題) 直腸mixed neuroendocrine-non-neuroendocrine neoplasm(MiNEN)とS状結腸癌の同時性多発大腸癌の1例
[演者] 水田 憲利:1 1:明石医療センター 外科 |
P198-3大腸(一般演題) 回結腸動脈から分岐する中結腸動脈を伴う上行結腸癌の1切除例
[演者] 井上 和子:1 1:中国労災病院 外科 |
P198-4 演題取り下げ |
P198-5大腸(一般演題) 電解質喪失症候群を呈した直腸絨毛腫瘍に対しロボット支援手術を施行した1例
[演者] 丹野 侑杜:1 1:倉敷中央病院 外科 |
P198-6大腸(一般演題) 腫大リンパ節の局在から重複癌が疑われた進行結腸癌に対する外科治療の経験
[演者] 大谷 裕:1 1:出雲徳洲会病院 外科 |
P198-7大腸(一般演題) 大腸原発 大細胞型神経内分泌癌(LCNEC)の2例
[演者] 笹本 彰紀:1 1:社会医療法人 杏嶺会 一宮西病院 |
P198-8大腸(一般演題) 当院で切除した虫垂goblet cell adenocarcinoma の2例
[演者] 名嘉眞 陽平:1 1:飯塚市立病院 外科 |
一般演題199
【大腸】閉塞性大腸癌1
2023年7月14日(金) 8:30 - 9:30 ミニオーラル会場 ブース5 | 函館アリーナ 1階 メインアリーナ
P199-1大腸(一般演題) 閉塞性大腸癌の治療成績と予後因子の検討
[演者] 上江洌 一平:1 1:那覇市立病院 外科 |
P199-2大腸(一般演題) 当院における閉塞性大腸癌に対するステント留置後手術例の短期および長期成績の検討
[演者] 宮島 綾子:1 1:横浜新緑総合病院 外科 |
P199-3大腸(一般演題) 当院における大腸ステント留置後BTS治療成績の検討
[演者] 大友 直樹:1 1:相模原病院 外科 |
P199-4大腸(一般演題) 当院における CROSS 0/1結腸・直腸癌症例の治療成績
[演者] 神谷 蔵人:1 1:岩手県立中央病院 消化器外科 |
P199-5大腸(一般演題) 当院における閉塞性左側大腸癌に対するSEMS留置後の手術治療成績の検討
[演者] 冨田 明宏:1 1:公立西知多総合病院 外科 |
P199-6大腸(一般演題) 当科における左側閉塞性大腸癌に対するBTSの治療成績
[演者] 幡野 哲:1 1:埼玉医科大学総合医療センター 消化管外科・一般外科 |
P199-7大腸(一般演題) 閉塞性大腸癌に対する大腸ステントの有用性の検討
[演者] 中村 俊介:1 1:名鉄病院 外科 |
P199-8大腸(一般演題) 減圧後に原発巣切除を行った左側閉塞性大腸癌の治療成績
[演者] 山本 陸:1 1:順天堂大学附属静岡病院 外科 |
一般演題200
【大腸】炎症性疾患3
2023年7月14日(金) 8:30 - 9:30 ミニオーラル会場 ブース6 | 函館アリーナ 1階 メインアリーナ
P200-1大腸(一般演題) 病理診断によって虫垂穿孔と診断できたクローン病汎発性腹膜炎の1例
[演者] 加茂 直子:1 1:三菱京都病院 消化器病センター・消化器外科 |
P200-2大腸(一般演題) 大腸全摘術後の門脈血栓症の検討
[演者] 岸田 貴喜:1 1:名古屋大学大学院 消化器外科学 |
P200-3大腸(一般演題) 術後合併症からみた,潰瘍性大腸炎に対する分割手術の比較
[演者] 門屋 健吾:1 1:東邦大学医療センター佐倉病院 外科 |
P200-4大腸(一般演題) 高齢発症潰瘍性大腸炎手術症例の臨床病理学的特徴
[演者] 小川 真平:1 1:東京女子医科大学病院 消化器・一般外科 |
P200-5大腸(一般演題) 当院の潰瘍性大腸炎に対する治療成績
[演者] 仕垣 隆浩:1 1:久留米大学病院 |
P200-6大腸(一般演題) 潰瘍性大腸炎関連腫瘍に対する開腹手術および腹腔鏡手術の短期成績・長期成績の比較検討
[演者] 角田 潤哉:1 1:慶應義塾大学医学部 一般・消化器外科 |
P200-7大腸(一般演題) クローン病に対する腹腔鏡下回盲部切除術の適応と治療成績
[演者] 谷 公孝:1 1:東京女子医科大学 消化器•一般外科 |
P200-8大腸(一般演題) 大腸全摘術後におけるstoma outlet obstructionの検討
[演者] 氏家 大輔:1 1:福島県立医科大学 |