一般演題101
【胆道】急性胆嚢炎2
2023年7月12日(水) 16:40 - 17:40 ミニオーラル会場 ブース11 | 函館アリーナ 1階 メインアリーナ
P101-1肝胆膵(一般演題) 急性胆嚢炎に対する至適手術タイミングの検討
[演者] 黒木 秀幸:1 1:熊本地域医療センター 消化器外科 |
P101-2肝胆膵(一般演題) 当院における急性胆嚢炎手術例の検討 TG18準拠による恩恵
[演者] 小原 優太:1 1:岩手県立中央病院 消化器外科 |
P101-3肝胆膵(一般演題) 胆嚢炎手術成績および術後合併症リスク因子の検討
[演者] 皆川 卓也:1 1:国際医療福祉大学 医学部 消化器外科 |
P101-4肝胆膵(一般演題) CCI・ASA-PSからみた急性胆嚢炎の治療戦略検討
[演者] 栄永 直樹:1 1:慶應義塾大学医学部 一般・消化器外科 |
P101-5肝胆膵(一般演題) 当院における急性胆嚢炎症例に対する治療戦略
[演者] 梅崎 直紀:1 1:宮崎県立延岡病院 外科 |
P101-6肝胆膵(一般演題) 当院における急性胆嚢炎に対する緊急腹腔鏡下胆嚢摘出術の現状
[演者] 田尻下 敏弘:1 1:松波総合病院 外科 |
P101-7肝胆膵(一般演題) 当院における急性胆嚢炎症例の治療成績とTG18の検討
[演者] 上田 泰弘:1 1:神戸大学大学院 肝胆膵外科学 |
P101-8肝胆膵(一般演題) 当院における壊疽性胆嚢炎に対する緊急腹腔鏡下胆嚢摘出術の検討
[演者] 梅津 匡宏:1 1:大阪医療センター 外科 |
一般演題102
【膵臓】周術期管理
2023年7月12日(水) 16:40 - 17:40 ミニオーラル会場 ブース12 | 函館アリーナ 1階 メインアリーナ
P102-1肝胆膵(一般演題) 当院における膵頭十二指腸切除の膵腸吻合法とドレーン管理の実際(with VIDEO)
[演者] 中多 靖幸:1 1:奈良県総合医療センター 外科 |
P102-2肝胆膵(一般演題) 膵頭十二指腸切除術後の重篤な膵液瘻を予防するために必要なこと
[演者] 小林 慎二郎:1 1:聖マリアンナ医科大学病院 消化器・一般外科 |
P102-3肝胆膵(一般演題) 当院における膵体尾部切除術後膵液漏に対する予防の工夫の変遷と成績についての検討
[演者] 小林 純也:1 1:福井赤十字病院 外科 |
P102-4肝胆膵(一般演題) Soft pancreas症例に対する膵液瘻減少に向けての当科の膵空腸吻合方法と周術期管理の取り組み
[演者] 川井田 博充:1 1:山梨大学附属病院 第一外科 |
P102-5肝胆膵(一般演題) 膵頭十二指腸切除術における膵密着吻合による膵液瘻の予防とドレナージの工夫
[演者] 野島 広之:1 1:帝京大学ちば総合医療センター 外科 |
P102-6肝胆膵(一般演題) 膵頭十二指腸切除術における膵液瘻ゼロを目指した治療戦略 ~ 術前・術中・術後の取り組み ~
[演者] 田中 智和:1 1:佐賀大学医学部 一般・消化器外科学 |
P102-7肝胆膵(一般演題) SoftpancreasにおけるPD術後陥入法再建(膵管no stent+膵空腸端側連続2層吻合)での膵液瘻管理
[演者] 渡野邉 郁雄:1 1:順天堂大学練馬病院 |
P102-8肝胆膵(一般演題) 当科における膵頭十二指腸切除術後の膵液瘻発生リスク軽減のための吻合方法と周術期管理の工夫
[演者] 松島 肇:1 1:長崎大学大学院 移植・消化器外科学 |
一般演題103
【総論】後腹膜・腹腔
2023年7月12日(水) 16:40 - 17:40 ミニオーラル会場 ブース13 | 函館アリーナ 1階 メインアリーナ
P103-1全般・総論(一般演題) Parasitic leiomyomaと考えられた左横隔膜腫瘍の一例
[演者] 高見 一弘:1 1:東北医科薬科大学病院 肝胆膵外科 |
P103-2全般・総論(一般演題) 当初非切除とされTAEを繰り返されたparagangliomaに対してIVC・右副腎合併腫瘍切除を施行した1例
[演者] 黒田 英里:1 1:国立国際医療研究センター病院 外科 |
P103-3全般・総論(一般演題) 成人の仙骨部奇形腫に対して腹腔鏡下摘出術を施行した1例
[演者] 猿渡 和也:1 1:姫路赤十字病院 外科 |
P103-4全般・総論(一般演題) 腹腔鏡下に切除しえた非機能性paragangliomaの1例
[演者] 森山 穂高:1 1:東邦大学医療センター大橋病院 外科 |
P103-5全般・総論(一般演題) Methotrexate + Vinblastine療法により制御できた腹腔内デスモイド腫瘍の1例
[演者] 小倉 加奈子:1 1:中頭病院 外科 |
P103-6全般・総論(一般演題) S状結腸間膜内に発生した仮性腸間膜嚢腫の一例
[演者] 谷浦 隆仁:1 1:島根大学附属病院 消化器外科 |
P103-7全般・総論(一般演題) 後腹膜に発生した巨大孤立性線維性腫瘍の1例
[演者] 奥津 美里:1 1:岩手医科大学附属病院 外科 |
一般演題104
【総論】ヘルニア:その他
2023年7月12日(水) 16:40 - 17:40 ミニオーラル会場 ブース14 | 函館アリーナ 1階 メインアリーナ
P104-1全般・総論(一般演題) 当院における閉鎖孔ヘルニアの治療戦略
[演者] 横溝 和晃:1 1:医療法人 五星会 菊名記念病院 |
P104-2全般・総論(一般演題) 当院における閉鎖孔ヘルニアに対するストラテジー
[演者] 谷口 大介:1 1:福岡東医療センター 外科 |
P104-3全般・総論(一般演題) 人工肛門閉鎖術時に上皮化が完了していない腹壁瘢痕ヘルニアにcomponent separation法が有効であった一例
[演者] 倉田 修治:1 1:湘南藤沢徳洲会病院 外科 |
P104-4全般・総論(一般演題) 腹部ヘルニアでの嵌頓症例に対するメッシュ使用の検討
[演者] 山本 晃平:1 1:福井大学附属病院 消化器外科 |
P104-5全般・総論(一般演題) 食道裂孔ヘルニアを除く成人発症の横隔膜ヘルニア5例に関する報告と検討
[演者] 小川 隼一:1 1:富山県立中央病院 |
P104-6全般・総論(一般演題) 閉鎖孔ヘルニアにおける両側発症や鼠径部ヘルニア合併の検討
[演者] 杉江 雄斗:1 1:多治見市民病院 外科 |
P104-7 演題取り下げ |
P104-8全般・総論(一般演題) 腹壁瘢痕ヘルニアに対するヘルニア門直上切開による直視下筋膜閉鎖を併用したIPOM plusの工夫
[演者] 浜田 卓巳:1 1:砂川市立病院 |
一般演題105
【総論】働き方改革・ツール・医療安全2
2023年7月12日(水) 16:40 - 17:40 ミニオーラル会場 ブース15 | 函館アリーナ 1階 メインアリーナ
P105-1全般・総論(一般演題) 徳島大学病院全体と消化器・移植外科のFRT回避に係る連携とOODAループ
[演者] 池本 哲也:1,2 1:徳島大学病院 消化器・移植外科, 2:徳島大学病院 安全管理部 |
P105-2全般・総論(一般演題) 一般消化器外科医とその配偶者への育休取得に関するアンケート
[演者] 深井 翔太:1 1:自治医科大学附属さいたま医療センター 一般・消化器外科 |
P105-3全般・総論(一般演題) 当院における腹腔鏡下胆嚢摘出術の助手としての診療看護師
[演者] 長石 将大:1,2 1:戸塚共立第1病院 外科, 2:昭和大学医学部 消化器・一般外科学 |
P105-4全般・総論(一般演題) 救命救急センター立ち上げによる消化器外科の労働環境改善
[演者] 多田 陽一郎:1 1:鳥取県立中央病院 外科 |
P105-5全般・総論(一般演題) アクシデント・死亡事例から見る当センターにおける医療安全の現状と取り組み
[演者] 篠田 昌宏:1,2 1:国際医療福祉大学三田病院 外科・消化器センター, 2:国際医療福祉大学三田病院 医療安全対策室 |
P105-6全般・総論(一般演題) 働き方改革2024年に向けた消化器外科医のマネージメント-当センターでの取り組み-
[演者] 山田 晃正:1 1:市立東大阪医療センター 消化器外科 |
P105-7全般・総論(一般演題) 教室における業務改善への取り組み
[演者] 伊達 博三:1 1:昭和大学 |
P105-8全般・総論(一般演題) 画像情報の見落とし防止に向けての当院の取り組み
[演者] 谷川 隆彦:1 1:川崎病院 外科 |
一般演題106
【食道】食道癌治療戦略
2023年7月13日(木) 8:30 - 9:30 ミニオーラル会場 ブース1 | 函館アリーナ 1階 メインアリーナ
P106-1食道(一般演題) 高度進行食道癌に対するConversion Surgery症例の検討
[演者] 佐藤 悠太:1 1:岐阜大学附属病院 |
P106-2食道(一般演題) 切除不能食道癌に対するconversion surgeryの有効性の検討
[演者] 方宇 慶蒼:1 1:慶應義塾大学医学部 一般・消化器外科 |
P106-3食道(一般演題) cT4食道扁平上皮癌に対する切除を目指した集学的治療
[演者] 藤原 直人:1 1:国立がん研究センター東病院 食道外科 |
P106-4食道(一般演題) cT4食道扁平上皮癌に対するconversion / salvage surgeryの妥当性と有効性の検討
[演者] 眞柳 修平:1,2 1:静岡県立静岡がんセンター 食道外科, 2:浜松医科大学医学部 外科学第二 |
P106-5食道(一般演題) PDT後の遺残食道癌に対するサルベージ食道切除術の治療成績
[演者] 滋野 高史:1 1:国立がん研究センター東病院 食道外科 |
P106-6食道(一般演題) 進行食道癌に対する術前化学放射線療法と術後免疫チェックポイント阻害剤による新規集学的治療の導入
[演者] 大井 正貴:1 1:三重大学附属病院 消化管外科 |
P106-7食道(一般演題) 大動脈浸潤を伴う食道癌における食道大動脈瘻リスク因子の検討
[演者] 廣畑 良輔:1 1:広島大学原爆放射線医科学研究所 腫瘍外科研究分野 |
P106-8食道(一般演題) 食道癌cT4症例に対する320列CTの有用性の検討
[演者] 菊池 真維子:1 1:獨協医科大学 上部消化管外科 |
一般演題107
【胃・十二指腸】胃癌 噴門側胃切除1
2023年7月13日(木) 8:30 - 9:30 ミニオーラル会場 ブース2 | 函館アリーナ 1階 メインアリーナ
P107-1胃(一般演題) 腹腔鏡下噴門側胃切除後の観音開き法による食道残胃吻合の胃食道逆流防止効果
[演者] 松尾 一勲:1 1:藤田医科大学 岡崎医療センター 外科 |
P107-2胃(一般演題) 当院における噴門側胃切徐後の観音開き法再建の有用性
[演者] 浅沼 和樹:1 1:勤医協中央病院 外科 |
P107-3胃(一般演題) 当院の胃上部早期癌におけるmSOFY法の手術成績
[演者] 田中 優:1 1:久留米大学病院 |
P107-4胃(一般演題) 噴門側胃切除における経口アンビルを用いたダブルトラクト再建手技
[演者] 夕部 由規謙:1 1:順天堂大学附属順天堂医院 食道・胃外科 |
P107-5胃(一般演題) 食道胃接合部もしくは上部胃癌に対する噴門側胃切除術の再建法の比較検討
[演者] 松浦 正徒:1 1:西神戸医療センター 外科 |
P107-6胃(一般演題) 噴門側胃切除後の逆流性食道炎防止機構を有した簡便な吻合の工夫-Toupet-like fundoplication-
[演者] 岩崎 寛智:1 1:熊本赤十字病院 外科 |
P107-7胃(一般演題) 噴門側胃切除ダブルトラクト法再建術における残胃内流入は術後の食道逆流と低栄養状態を軽減させる
[演者] 西口 遼平:1 1:東京女子医科大学附属足立医療センター外科 |
P107-8胃(一般演題) 噴門側胃切除術に対するmSOFY吻合法による再建症例の検討
[演者] 町田 水穂:1 1:長野赤十字病院 外科 |
一般演題108
【胃・十二指腸】残胃癌
2023年7月13日(木) 8:30 - 9:30 ミニオーラル会場 ブース3 | 函館アリーナ 1階 メインアリーナ
P108-1胃(一般演題) 残胃癌における術前骨格筋肉量の検討
[演者] 坂野 悠:1 1:鳥取大学医学部 消化器・小児外科学分野 |
P108-2胃(一般演題) 術前進行残胃癌におけるCT診断の解剖学的リンパ節転移部位の臨床的意義
[演者] 高橋 恭太:1 1:静岡県立静岡がんセンター 胃外科 |
P108-3胃(一般演題) 当院における残胃癌の検討
[演者] 三隅 俊博:1 1:県立広島病院 消化器外科 |
P108-4胃(一般演題) 当院における残胃癌に対する手術成績と腹腔鏡下手術手技
[演者] 黨 和夫:1 1:嬉野医療センター 消化器外科 |
P108-5胃(一般演題) 当院における残胃癌に対する術式の検討
[演者] 柴田 亮輔:1 1:福岡大学筑紫病院 外科 |
P108-6胃(一般演題) 進行残胃癌に対する脾摘を伴う脾門部リンパ節郭清の要否についての検討
[演者] 大橋 拓馬:1 1:京都府立医科大学医学部 消化器外科学 |
P108-7胃(一般演題) 残胃癌に対するロボット支援残胃全摘術の手技と成績
[演者] 稲木 紀幸:1 1:金沢大学附属病院 消化管外科 |
一般演題109
【大腸】画像診断
2023年7月13日(木) 8:30 - 9:30 ミニオーラル会場 ブース4 | 函館アリーナ 1階 メインアリーナ
P109-1大腸(一般演題) Deep learningを用いたAIにおける大腸粘膜下浸潤癌の壁深達度診断
[演者] 南 壮一郎:1,2 1:大阪大学大学院 消化器外科学Ⅰ, 2:大阪国際がんセンター がん医療創生部 |
P109-2大腸(一般演題) 直腸癌手術におけるMRIを用いた骨盤神経描出
[演者] 中尾 寿宏:1 1:徳島大学病院 消化器・移植外科 |
P109-3大腸(一般演題) Radiomicsを用いた大腸癌の悪性度診断
[演者] 間宮 悠:1 1:千葉大学大学院 先端応用外科学 |
P109-4大腸(一般演題) CT angiographyを用いた上腸間膜動脈の分岐バリエーションの評価
[演者] 辻 嘉斗:1 1:大阪急性期・総合医療センター 消化器外科 |
P109-5大腸(一般演題) 横行結腸の血管解剖に関する検討
[演者] 片岡 将宏:1 1:信州大学医学部外科学教室 消化器・移植・小児外科学分野 |
P109-6大腸(一般演題) 人工知能によるストーマ皮膚障害予測モデルの構築
[演者] 林 理絵:1,2 1:大阪大学大学院 消化器外科学Ⅰ, 2:大阪国際がんセンター がん医療創生部 |
P109-7大腸(一般演題) 直腸低位前方切除術における動脈硬化スコア(Agatston score)の検討
[演者] 河野 友輔:1 1:鳥取大学附属病院 第一外科診療科群(消化器外科) |
P109-8大腸(一般演題) 腸管気腫症・門脈ガス血症を呈した症例における治療方針の検討
[演者] 雪本 龍平:1 1:市立伊丹病院 外科 |
一般演題110
【大腸】ロボット手術5
2023年7月13日(木) 8:30 - 9:30 ミニオーラル会場 ブース5 | 函館アリーナ 1階 メインアリーナ
P110-1大腸(一般演題) 結腸癌に対するロボット支援下手術の導入と現況
[演者] 河野 眞吾:1 1:順天堂大学附属練馬病院 消化器外科 |
P110-2大腸(一般演題) ロボット支援下大腸癌手術における患者体型に応じた取り組み
[演者] 吉田 貢一:1 1:市立砺波総合病院 外科 |
P110-3大腸(一般演題) S状結腸癌に対する腹腔鏡下手術とロボット支援下手術の短期成績に関する検討
[演者] 耕 佳徹:1 1:熊本総合病院 外科 |
P110-4大腸(一般演題) 当院における導入期のロボット支援下結腸癌手術の短期成績と手術手技
[演者] 米澤 博貴:1 1:埼玉医科大学国際医療センター 消化器外科 |
P110-5大腸(一般演題) 当院におけるロボット支援下回盲部切除術の検討
[演者] 木村 聡元:1 1:函館五稜郭病院 外科 |
P110-6大腸(一般演題) da Vinci Surgical System Si稼働中の当院における右側結腸癌に対するロボット支援下手術の導入について
[演者] 小山 淳:1 1:仙台医療センター 外科 |
P110-7大腸(一般演題) da Vinci Si surgical systemを用いたロボット支援下右側結腸癌手術の定型化に向けた課題と工夫
[演者] 近藤 彰宏:1 1:香川大学医学部 消化器外科学 |
P110-8大腸(一般演題) 地方中規模病院におけるロボット支援下右側結腸切除の導入とその短期成績
[演者] 南 宏典:1 1:公立松任石川中央病院 消化器外科 |
一般演題111
【大腸】転移再発2
2023年7月13日(木) 8:30 - 9:30 ミニオーラル会場 ブース6 | 函館アリーナ 1階 メインアリーナ
P111-1大腸(一般演題) 切除不能大腸癌conversion therapy症例の再発リスク因子についての検討
[演者] 金 翔哲:1 1:杏林大学医学部 消化器・一般外科 |
P111-2大腸(一般演題) 大腸癌肝転移における手術回数とMinimum invasive surgeryの意義
[演者] 岩間 英明:1 1:藤田医科大学病院 総合消化器外科 |
P111-3大腸(一般演題) 切除可能大腸癌同時性肝転移49切除例の術後再発リスク因子の検討: 単施設後方視的観察研究
[演者] 水上 奨一朗:1 1:旭川医科大学医学部 消化器病態外科学 |
P111-4大腸(一般演題) 大腸癌同時性肝転移に対する根治切除術の治療成績
[演者] 白石 謙介:1 1:山梨大学医学部 外科学講座第一 |
P111-5大腸(一般演題) 当院における大腸癌同時性肝転移に対する肝切除例の手術成績の検討
[演者] 松村 卓樹:1 1:愛知医科大学 |
P111-6大腸(一般演題) 当院での限局性大腸癌肝転移に対するConversion例の術後補助療法についての後ろ向き検討
[演者] 伊藤 一真:1 1:兵庫医科大学医学部 下部消化管外科 |
P111-7大腸(一般演題) 大腸癌異時性肺転移症例の予後因子の検討
[演者] 瀨戸 寛人:1 1:大阪大学医学部附属病院 消化器外科 |
P111-8大腸(一般演題) 切除不能遠隔転移を有する大腸癌に対しConversion Surgeryを行った4例
[演者] 佐村 博範:1 1:社会医療法人 仁愛会 浦添総合病院 |
一般演題112
【大腸】手術2
2023年7月13日(木) 8:30 - 9:30 ミニオーラル会場 ブース7 | 函館アリーナ 1階 メインアリーナ
P112-1大腸(一般演題) 尿路系臓器浸潤を伴う局所進行直腸癌に対し,排便・排尿機能再建による機能温存術を施行例の検討
[演者] 須藤 剛:1 1:山形県立中央病院 外科 |
P112-2大腸(一般演題) 腹腔鏡下結腸右半切除術における頭側アプローチの経験
[演者] 寺井 志郎:1 1:石川県立中央病院 消化器外科 |
P112-3大腸(一般演題) 演題取り下げ |
P112-4大腸(一般演題) 当科における傍仙骨アプローチ手術17例の検討
[演者] 梅田 晋一:1 1:名古屋大学大学院 消化器外科学 |
P112-5大腸(一般演題) OSNA法による大腸癌に対するICGガイド下リンパ節郭清の臨床評価
[演者] 沖村 駿平:1 1:大阪大学大学院 消化器外科学Ⅰ |
P112-6大腸(一般演題) 骨盤内蔵全摘術後の重篤な骨盤内膿瘍に対する非機能性腸管吻合の有用性
[演者] 金城 達也:1 1:琉球大学院大学 消化器腫瘍外科学講座 |
P112-7大腸(一般演題) 外腸骨動脈浸潤を伴う進行・再発大腸癌に対する,血行再建併用による根治的切除の試み
[演者] 野口 竜剛:1 1:がん研究会有明病院 消化器外科 |
P112-8大腸(一般演題) 骨盤解剖指標が直腸癌に対する腹腔鏡下低位前方切除術の術後短期成績に及ぼす影響
[演者] 高嶋 祐助:1 1:京都府立医科大学附属病院 消化器外科 |
一般演題113
【大腸】再発予後因子3
2023年7月13日(木) 8:30 - 9:30 ミニオーラル会場 ブース8 | 函館アリーナ 1階 メインアリーナ
P113-1大腸(一般演題) Under-stageされた術前N因子のStageIII 結腸癌に対する予後への影響
[演者] 多加喜 航:1 1:京都府立医科大学附属病院 消化器外科 |
P113-2大腸(一般演題) 切除可能StageⅣ直腸癌における局所再発のリスク因子の同定
[演者] 大渕 佳祐:1 1:国立がん研究センター東病院 大腸外科 |
P113-3大腸(一般演題) 大腸癌の微小なリンパ節転移例の臨床的特徴
[演者] 府野 琢実:1 1:脳神経疾患研究所附属総合南東北病院 外科 |
P113-4大腸(一般演題) 局所進行大腸癌(cT4大腸癌)における術前診断の正誤が手術アウトカムに与える影響に関する検討
[演者] 吉川 祐輔:1 1:独立行政法人 国立病院機構 栃木医療センター |
P113-5大腸(一般演題) 低分化腺癌・印環細胞癌・粘液癌成分を伴う結腸癌の予後因子解析
[演者] 渥美 陽介:1 1:横浜市立大学附属市民総合医療センター 消化器病センター |
P113-6大腸(一般演題) cT4大腸癌の再発リスク因子の検討
[演者] 高木 徹:1 1:浜松医科大学附属病院 下部消化器管外科 |
P113-7大腸(一般演題) 下部進行直腸癌に対する側方郭清の治療成績
[演者] 西川 武司:1 1:埼玉県立がんセンター 消化器外科 |
P113-8大腸(一般演題) 大腸癌異時性肺転移に対する切除と長期予後予測因子の検討
[演者] 橋本 慎太郎:1 1:長崎大学大学院 腫瘍外科学 |
一般演題114
【肝臓】移植1
2023年7月13日(木) 8:30 - 9:30 ミニオーラル会場 ブース9 | 函館アリーナ 1階 メインアリーナ
P114-1肝胆膵(一般演題) 標準肝容積加齢変化の再検討
[演者] 伊藤 良太:1 1:順天堂大学附属順天堂医院 肝・胆・膵外科 |
P114-2肝胆膵(一般演題) 成人肝移植例におけるAlbumin-Bilirubin scoreの短期・長期予後因子としての有用性の検討
[演者] 梅村 謙太郎:1 1:信州大学附属病院 消化器外科 |
P114-3肝胆膵(一般演題) 成人生体肝移植における肝動脈合併症の危険因子~当院490例の後方視的解析から~
[演者] 田嶋 哲也:1 1:京都大学大学院 肝胆膵・移植外科学 |
P114-4肝胆膵(一般演題) 左グリソン一括確保と水圧式ナイフを用いた肝移植ドナー左肝グラフト採取術
[演者] 小山 幸法:1 1:京都大学大学院 肝胆膵・移植外科学 |
P114-5肝胆膵(一般演題) 小児生体肝移植術後管理における皮下注用人免疫グロブリン製剤の有効性
[演者] 平田 雄大:1 1:自治医科大学附属病院 移植外科 |
P114-6肝胆膵(一般演題) 地方における生体肝移植の現況
[演者] 大野 慎一郎:1 1:琉球大学病院 第一外科 |
P114-7肝胆膵(一般演題) 肝細胞癌に対する脳死肝移植:5-5-500基準の有用性
[演者] 別城 悠樹:1,2 1:Mount Sinai Hospital, 2:九州大学大学院 消化器・総合外科学 |
P114-8肝胆膵(一般演題) Pure Laparoscopic Donor Hepatectomyによる,術後鎮痛剤使用量と疼痛スケールへの影響
[演者] 佐藤 広陸:1 1:大阪大学大学院 消化器外科学Ⅰ |
一般演題115
【肝臓】再肝切除
2023年7月13日(木) 8:30 - 9:30 ミニオーラル会場 ブース10 | 函館アリーナ 1階 メインアリーナ
P115-1肝胆膵(一般演題) 当科における腹腔鏡下再肝切除の治療成績
[演者] 大澤 高陽:1 1:愛知医科大学病院 消化器外科 |
P115-2肝胆膵(一般演題) 腹腔鏡下再肝切除の問題点と工夫
[演者] 北村 祥貴:1 1:石川県立中央病院 消化器外科 |
P115-3肝胆膵(一般演題) 市中病院における腹腔鏡下再肝切除術の短期成績の検討
[演者] 畑 知樹:1 1:市立貝塚病院 外科 |
P115-4肝胆膵(一般演題) 当院における腹腔鏡下再肝切除の症例選択の特徴
[演者] 福冨 章悟:1 1:久留米大学病院 |
P115-5肝胆膵(一般演題) 当科における腹腔鏡下再肝切除の適応と工夫について
[演者] 岡田 薫:1 1:東北大学大学院 消化器外科学 |
P115-6肝胆膵(一般演題) 当院における腹腔鏡下再肝切除と開腹再肝切除の比較及び術式変更に関わる因子の検討
[演者] 的羽 大二朗:1 1:大阪大学大学院 消化器外科学Ⅰ |
P115-7肝胆膵(一般演題) 腹腔鏡下再肝切除術の安全性に関する検討
[演者] 酒井 健司:1 1:独立行政法人 国立病院機構 大阪医療センター |
P115-8 ※PO1-9へ移動 |
一般演題116
【膵臓】PNET
2023年7月13日(木) 8:30 - 9:30 ミニオーラル会場 ブース11 | 函館アリーナ 1階 メインアリーナ
P116-1肝胆膵(一般演題) 膵神経内分泌腫瘍における至適術式の検討
[演者] 大渕 昂:1 1:熊本大学大学院消化器外科 |
P116-2肝胆膵(一般演題) 膵体部低悪性度腫瘍に対して膵中央切除術を施行した3例
[演者] 徳久 晃弘:1 1:山口大学大学院医学研究科 消化器腫瘍外科学 |
P116-3肝胆膵(一般演題) 膵神経内分泌腫瘍の手術成績および縮小手術の検討
[演者] 丸山 智宏:1 1:新潟県立中央病院 外科 |
P116-4肝胆膵(一般演題) 20mm未満非機能性膵NENに対する縮小手術は妥当か?~非切除症例を含めた後方視的検討~
[演者] 松田 正太郎:1 1:神戸市立医療センター中央市民病院 外科 |
P116-5肝胆膵(一般演題) 膵神経内分泌腫瘍に対する低侵襲手術の当科の現況と治療成績
[演者] 村上 友将:1 1:香川大学附属病院 消化器外科 |
P116-6肝胆膵(一般演題) 膵内分泌腫瘍との鑑別を要した膵周囲組織に由来するパラガングリオーマの1切除例
[演者] 徳永 尚之:1 1:福山医療センター 消化器外科 |
P116-7肝胆膵(一般演題) 肝転移を伴う非機能性膵神経内分泌腫瘍の切除例の検討
[演者] 佐藤 博紀:1 1:福山市民病院 外科 |
一般演題117
【膵臓】集学的治療1
2023年7月13日(木) 8:30 - 9:30 ミニオーラル会場 ブース12 | 函館アリーナ 1階 メインアリーナ
P117-1肝胆膵(一般演題) 当院における膵癌に対するConversion surgeryの治療成績の検討
[演者] 岡部 弘尚:1 1:熊本地域医療センター 消化器外科 |
P117-2肝胆膵(一般演題) 局所進行切除不能膵癌に対するConversion surgeryの手術適応の再考
[演者] 大塚 裕之:1 1:広島大学医系科学研究科外科学 |
P117-3肝胆膵(一般演題) 局所進⾏切除不能膵癌に対する治療戦略:Conversion Surgery前の化学療法と逐次化学放射線療法
[演者] 堂地 大輔:1 1:東北大学大学院 消化器外科学 |
P117-4肝胆膵(一般演題) 局所進行切除不能膵癌における有効なconversion surgeryの条件検討
[演者] 石戸 圭之輔:1 1:弘前大学大学院 消化器外科学 |
P117-5肝胆膵(一般演題) 当院における局所進行切除不能膵癌に対するconversion surgery の適応と成績
[演者] 吉田 雄太:1 1:近畿大学 |
P117-6肝胆膵(一般演題) 局所進行膵癌に対するconversion surgery後長期生存の予測因子を検討する
[演者] 松本 尊嗣:1 1:獨協医科大学医学部 第二外科学 |
P117-7肝胆膵(一般演題) 切除不能膵臓癌に対するconversion surgeryの現状と課題
[演者] 白井 祥睦:1,2 1:東京慈恵会医科大学医学部 外科学, 2:佐久総合病院佐久医療センター |
P117-8肝胆膵(一般演題) 集学的治療時代における膵癌手術のR0切除の意義
[演者] 多代 充:1 1:名古屋医療センター 外科 |
一般演題118
【膵臓】高齢者1
2023年7月13日(木) 8:30 - 9:30 ミニオーラル会場 ブース13 | 函館アリーナ 1階 メインアリーナ
P118-1肝胆膵(一般演題) 当科における高齢者膵癌に対する膵頭十二指腸切除の治療成績
[演者] 藤川 奈々子:1 1:いわき市医療センター |
P118-2 演題取り下げ |
P118-3肝胆膵(一般演題) 高齢者膵癌においても膵頭十二指腸切除術後の補助化学療法が重要であり,安全な手術が求められる
[演者] 岡村 裕輔:1 1:京都桂病院 消化器センター・外科 |
P118-4肝胆膵(一般演題) 80歳以上の高齢者膵癌に対する膵頭十二指腸切除術の治療成績
[演者] 水井 崇浩:1 1:国立がん研究センター中央病院 肝胆膵外科 |
P118-5肝胆膵(一般演題) 高齢者膵癌に対する膵頭十二指腸切除術の治療成績の検討
[演者] 半沢 光:1 1:山形県立中央病院 外科 |
P118-6肝胆膵(一般演題) 高齢者膵癌に対する膵頭十二指腸切除術の安全性と妥当性
[演者] 西田 和樹:1 1:大阪赤十字病院 外科 |
P118-7肝胆膵(一般演題) 当院における80歳以上の高齢者膵癌に対する膵頭十二指腸切除の短期成績の検討
[演者] 青山 紘希:1 1:新東京病院 外科 |
P118-8肝胆膵(一般演題) 高齢者膵癌に対する膵頭十二指腸切除術の治療成績
[演者] 村上 武志:1 1:札幌医科大学医学部 消化器・総合、乳腺・内分泌外科学講座 |
一般演題119
【総論】ヘルニア3
2023年7月13日(木) 8:30 - 9:30 ミニオーラル会場 ブース14 | 函館アリーナ 1階 メインアリーナ
P119-1全般・総論(一般演題) 当科における鼡径部ヘルニア手術の成績と術後再発防止への取り組み
[演者] 岩本 圭亮:1 1:光市立光総合病院 外科 |
P119-2全般・総論(一般演題) 再発鼠径ヘルニアに対する腹腔鏡下手術の手技と成績
[演者] 益子 隆太郎:1,2 1:福島県立医科大学 低侵襲腫瘍制御学講座, 2:脳神経疾患研究所附属総合南東北病院 外科 |
P119-3全般・総論(一般演題) 難治性再発鼠径ヘルニアに対する治療方法
[演者] 柏本 錦吾:1 1:京都山城総合医療センター 消化器外科 |
P119-4全般・総論(一般演題) 再発鼠径ヘルニアに対する腹腔鏡下鼠径ヘルニア修復術(TAPP法)の手術手技
[演者] 中山 義人:1 1:八戸市立市民病院 外科 |
P119-5全般・総論(一般演題) 鼠径部ヘルニアTEP法修復術の再発症例からみたメッシュ配置の注意
[演者] 瑞木 亨:1 1:結城病院 外科 |
P119-6全般・総論(一般演題) TAPP後再発軽減を目指したメッシュ留置の工夫
[演者] 山本 尚樹:1 1:日本赤十字社 高松赤十字病院 |
P119-7全般・総論(一般演題) 再発鼠径ヘルニアに対してのTAPPの手術成績
[演者] 松石 梢:1 1:熊本医療センター 外科 |
一般演題120
【総論】代謝・栄養:上部消化管
2023年7月13日(木) 8:30 - 9:30 ミニオーラル会場 ブース15 | 函館アリーナ 1階 メインアリーナ
P120-1全般・総論(一般演題) 食道癌患者におけるサルコペニアおよび低内臓脂肪の術後アウトカムへの影響の検討
[演者] 合田 太郎:1 1:和歌山県立医科大学附属病院 消化器・内分泌・小児外科 |
P120-2全般・総論(一般演題) 胃切除後栄養指導の継続的介入の意義とその効果に影響する因子についての検討
[演者] 田仲 徹行:1 1:南奈良総合医療センター 外科 |
P120-3全般・総論(一般演題) 胃癌根治術施行患者における術前栄養状態が治療成績に及ぼす影響
[演者] 田中 貴之:1 1:佐世保市総合医療センター 外科 |
P120-4全般・総論(一般演題) 高齢者の胃癌幽門側胃切除に伴う術後栄養指標の検討
[演者] 杉田 三郎:1 1:トヨタ記念病院 外科 |
P120-5全般・総論(一般演題) 切除不能悪性腫瘍に対する胃空腸パイパス術の有効性
[演者] 嶋村 和彦:1 1:横浜総合病院 消化器センター |
P120-6全般・総論(一般演題) 食道癌手術における十二指腸瘻造設の有用性
[演者] 小倉 巧也:1 1:横浜市立大学附属市民総合医療センター 消化器病センター |
P120-7全般・総論(一般演題) 胃切除術前の血清亜鉛値と術後合併症との関連
[演者] 井田 智:1 1:がん研究会有明病院 消化器外科 |
P120-8全般・総論(一般演題) 胃癌手術症例における筋肉量および筋肉内脂肪が術後成績に与える影響
[演者] 毛利 靖彦:1 1:三重県立総合医療センター 外科 |
一般演題121
【食道】食道癌 予後因子2
2023年7月13日(木) 9:30 - 10:30 ミニオーラル会場 ブース1 | 函館アリーナ 1階 メインアリーナ
P121-1食道(一般演題) 食道癌に対する術前補助療法前後のGLIm scoreの予後因子としての有用性
[演者] 光浦 智証:1 1:熊本大学大学院 消化器外科学 |
P121-2 演題取り下げ |
P121-3食道(一般演題) 術前補助化学療法後の食道胃接合部癌切除症例における予後予測因子の検討
[演者] 萩 隆臣:1 1:近畿大学医学部 上部消化管 |
P121-4食道(一般演題) 術後7日間の炎症反応が食道がん術後患者の予後に及ぼす影響
[演者] 藤原 由規:1 1:川崎医科大学附属病院 消化器センター消化器外科 |
P121-5食道(一般演題) 腸内のLactobacillaceaeは食道扁平上皮癌の化学放射線治療効果を予測する
[演者] 佐々木 拓馬:1 1:千葉大学大学院 先端応用外科学 |
P121-6食道(一般演題) Fusobacterium nucleatumに対する血清抗体価と食道癌の予後の検討
[演者] 吉川 徹:1 1:広島大学 |
P121-7食道(一般演題) 食道癌術前のCOP-NLRの予後予測因子としての有用性
[演者] 的野 吾:1,2 1:久留米大学医学部 外科学講座, 2:柳川病院 外科 |
P121-8食道(一般演題) 歯周病罹患が食道癌術後予後に与える影響に関する検討
[演者] 渡邊 隆嘉:1 1:群馬大学大学院 総合外科学講座 |
P121-9食道(一般演題) 局所進行食道扁平上皮癌に対する輸血の予後への影響
[演者] 渡邊 勇人:1 1:東京品川病院 外科 |
一般演題122
【胃・十二指腸】胃癌 噴門側胃切除2
2023年7月13日(木) 9:30 - 10:30 ミニオーラル会場 ブース2 | 函館アリーナ 1階 メインアリーナ
P122-1胃(一般演題) 腹腔鏡下噴門側胃切除における再建方法の比較検討
[演者] 進 勇輝:1 1:九州がんセンター 消化管外科 |
P122-2 演題取り下げ |
P122-3胃(一般演題) 狭窄を予防するGambee縫合を用いた噴門側胃切除術上川法再建とその運針手技
[演者] 佐瀬 善一郎:1 1:福島県立医科大学医学部 消化管外科学 |
P122-4胃(一般演題) 簡便な噴門側切除後の再建法
[演者] 河村 祐一郎:1 1:小倉記念病院 外科 |
P122-5胃(一般演題) 腹腔鏡下噴門側胃切除における再建方法の検討
[演者] 河野 浩幸:1 1:おんが病院 外科 |
P122-6胃(一般演題) 内視鏡下胃全摘術との比較における内視鏡下噴門側胃切除術の治療成績
[演者] 北野 悠斗:1 1:富山県立中央病院 外科 |
P122-7胃(一般演題) 上部進行胃癌に対する噴門側胃切除の適応基準の検討
[演者] 中井 慈人:1 1:大阪大学大学院 消化器外科学Ⅱ |
一般演題123
【胃・十二指腸】患者管理
2023年7月13日(木) 9:30 - 10:30 ミニオーラル会場 ブース3 | 函館アリーナ 1階 メインアリーナ
P123-1胃(一般演題) 術前Body mass index (BMI)が胃癌根治切除後に与える影響
[演者] 伊藤 智彰:1 1:順天堂大学附属静岡病院 外科 |
P123-2胃(一般演題) 胃癌根治術後の再発症例からみたフォローアップシステムの提唱
[演者] 草薙 洋:1 1:亀田総合病院 消化器外科 |
P123-3胃(一般演題) 持続血糖モニタリングを用いた胃切除後の血糖変動とHbA1c値の関連の検討
[演者] 柴田 梨恵:1 1:京都府立医科大学附属病院 消化器外科 |
P123-4胃(一般演題) 胃全摘術後の血清ビタミンB12低値を伴う末梢神経障害に対する経口ビタミンB12製剤の有効性
[演者] 原 健太朗:1,2 1:がん・感染症センター都立駒込病院 外科, 2:横浜市立大学医学部 外科治療学 |
P123-5胃(一般演題) 胃癌に対する胃切除後の脂肪肝に関する検討
[演者] 安田 裕美:1 1:三重大学大学院 消化管・小児外科学 |
P123-6胃(一般演題) 胃癌患者に対する胃切除術後の骨粗鬆症についての検討
[演者] 足立 真一:1 1:西宮市立中央病院 外科 |
P123-7胃(一般演題) 胃癌術後低血糖による骨格筋量低下,栄養障害に関する研究
[演者] 西別府 敬士:1 1:京都府立医科大学附属病院 消化器外科 |
P123-8胃(一般演題) 胃癌胃切除患者におけるcancer cachexia indexの意義
[演者] 櫻井 克宣:1 1:大阪市立総合医療センター 消化器外科 |
一般演題124
【胃・十二指腸】研究2
2023年7月13日(木) 9:30 - 10:30 ミニオーラル会場 ブース4 | 函館アリーナ 1階 メインアリーナ
P124-1胃(一般演題) 胃癌における新規スプライシング因子SPF45/RBM17発現の臨床病理学的意義の検討
[演者] 丸尾 晃司:1,2,3 1:大阪市立大学大学院 消化器外科学, 2:大阪市立大学大学院 癌分子病態制御学, 3:大阪市立大学大学院 難治癌TRセンター |
P124-2胃(一般演題) por2胃癌・食道胃接合部癌における癌関連線維芽細胞とCD8陽性T細胞の相互作用の解明
[演者] 堤 親範:1 1:九州大学大学院 臨床・腫瘍外科学 |
P124-3胃(一般演題) Gastric adenocarcinoma and proximal polyposis (GAPPS)の臨床検体を利用した網羅的ゲノム解析
[演者] 松本 千尋:1 1:九州大学病院別府病院 外科 |
P124-4胃(一般演題) 胃癌手術症例における血清抗p53抗体解析の意義
[演者] 荒井 淳一:1 1:長崎大学大学院 腫瘍外科学 |
P124-5 演題取り下げ |
P124-6胃(一般演題) クラスター解析によるHER2陽性胃癌におけるリンパ節転移,長期予後に関係する蛋白および遺伝子群の解析
[演者] 辻尾 元:1,2,3 1:大阪公立大学大学院 消化器外科学, 2:大阪公立大学大学院 癌分子病態制御学, 3:大阪公立大学大学院 難治癌TRセンター |
P124-7胃(一般演題) 胃癌におけるHelicobacter pylori感染と癌/精巣抗原KK-LC-1の発現について
[演者] 前原 惇治:1 1:東邦大学医療センター大橋病院 外科 |
P124-8胃(一般演題) 胃癌間質におけるαSMA・Podoplanin発現の予後への影響
[演者] 高橋 和徳:1 1:山梨大学医学部 外科学講座第一 |
P124-9胃(一般演題) 胃癌におけるWT1- interacting protein (WTIP)遺伝子発現の臨床的意義の検討
[演者] 田村 裕子:1 1:横浜市立大学附属病院 消化器・肝移植外科 |
一般演題125
【大腸】ロボット手術6
2023年7月13日(木) 9:30 - 10:30 ミニオーラル会場 ブース5 | 函館アリーナ 1階 メインアリーナ
P125-1大腸(一般演題) 当院におけるセンハンス・デジタルラパロスコピー・システムを使用したロボット支援下結腸癌手術
[演者] 吉田 昂平:1 1:北九州総合病院 外科 |
P125-2大腸(一般演題) 結腸癌に対するロボット支援下腹腔鏡下手術
[演者] 間 浩之:1 1:静岡県立総合病院 外科 |
P125-3大腸(一般演題) 当科におけるロボット支援下結腸癌手術の定型化
[演者] 松山 貴俊:1 1:埼玉医科大学総合医療センター 消化管外科・一般外科 |
P125-4大腸(一般演題) 外科医2人で行うロボット支援下結腸切除術の定型化
[演者] 曽我 耕次:1 1:京都第一赤十字病院 外科 |
P125-5大腸(一般演題) Da Vinci Siでもまだ戦える!ロボット支援下結腸癌手術
[演者] 團野 克樹:1 1:箕面市立病院 外科 |
P125-6大腸(一般演題) ロボット支援下結腸癌手術における切離デバイスとポート配置の工夫
[演者] 横田 満:1 1:倉敷中央病院 外科 |
P125-7大腸(一般演題) 市中病院におけるロボット支援下結腸癌手術の導入
[演者] 大塚 英男:1 1:東京都立多摩総合医療センター 外科 |
P125-8大腸(一般演題) 3Dシミュレーションおよび術中超音波ナビゲーションを用いたロボット支援下結腸癌手術
[演者] 清松 知充:1 1:国立国際医療研究センター病院 外科 |