一般演題051
【大腸】転移再発1
2023年7月12日(水) 11:20 - 12:20 ミニオーラル会場 ブース6 | 函館アリーナ 1階 メインアリーナ
P051-1大腸(一般演題) 大腸癌肝転移切除後の治療成績と予後因子
[演者] 坂本 和彦:1 1:関門医療センター 外科 |
P051-2大腸(一般演題) 大腸癌肝転移症例における腫瘍先進部病理学的因子の抗がん剤治療効果予測に関する検討
[演者] 田中 正文:1 1:大腸肛門病センター高野病院 消化器外科 |
P051-3大腸(一般演題) 大腸癌肝転移に対する術後補助化学療法の有効性の関する検討
[演者] 佐伯 崇史:1 1:大阪国際がんセンター 消化器外科 |
P051-4大腸(一般演題) 大腸癌同時性肝転移に対する術前化学療法と血管新生に関わる因子の関連性について
[演者] 村田 悠記:1 1:名古屋大学大学院 消化器外科学 |
P051-5大腸(一般演題) 大腸癌肝転移における術後残肝割合と化学療法のDose Intensityの関係について
[演者] 松岡 弘也:1 1:倉敷中央病院 外科 |
P051-6大腸(一般演題) 原発巣有症状症例を含めた切除不能同時性肝転移を伴う大腸癌の治療成績
[演者] 有元 淳記:1 1:豊橋市民病院 外科 |
P051-7大腸(一般演題) Tumor burden scoreに基づいた切除可能大腸癌肝転移に対する術前化学療法の意義の検討
[演者] 米川 佳彦:1,2 1:静岡県厚生農業協同組合連合会(JA静岡厚生連) 遠州病院, 2:名古屋大学大学院 腫瘍外科学 |
P051-8大腸(一般演題) 当科における大腸癌同時性肝転移の治療成績と術前・術後補助療法の適応
[演者] 大井 悠:1 1:獨協医科大学埼玉医療センター 外科 |
一般演題052
【大腸】基礎/病理4
2023年7月12日(水) 11:20 - 12:20 ミニオーラル会場 ブース7 | 函館アリーナ 1階 メインアリーナ
P052-1大腸(一般演題) 潰瘍性大腸炎合併大腸癌に発現増強されている遺伝子同定と臨床応用
[演者] 衣笠 哲史:1,2 1:福岡山王病院, 2:久留米大学医学部 胃・大腸外科 |
P052-2大腸(一般演題) 大腸鋸歯状病変における間質プロファイリングの試み
[演者] 岡山 洋和:1 1:福島県立医科大学医学部 消化管外科学 |
P052-3大腸(一般演題) 癌間質におけるTGF-βと腫瘍浸潤免疫細胞でのTIM3の発現との関連について
[演者] 片方 雅紀:1 1:福島県立医科大学附属病院 消化管外科 |
P052-4大腸(一般演題) 演題取り下げ |
P052-5大腸(一般演題) 大腸癌におけるsynuclein-γ発現の臨床病理学的特徴
[演者] 全 有美:1 1:滋賀医科大学医学部 外科学講座消化器外科乳腺・一般外科 |
P052-6大腸(一般演題) 大腸癌肝転移における糖転移酵素(FUT8)の発現および役割
[演者] 河村 昌寛:1 1:大分大学附属病院 消化器外科 |
P052-7大腸(一般演題) 大腸癌微小環境におけるIL-6を介したアポトーシス抵抗性獲得機序の解明
[演者] 加藤 瑛:1 1:名古屋市立大学大学院 消化器外科学 |
P052-8大腸(一般演題) BMP阻害によるEGFRの制御を介した大腸癌増殖抑制
[演者] 清水 翔太:1,2 1:京都大学大学院 医学研究科 クリニカルバイオリソース研究開発講座, 2:鳥取大学附属病院 第一外科診療科群(消化器外科) |
一般演題053
【大腸】救急・穿孔1
2023年7月12日(水) 11:20 - 12:20 ミニオーラル会場 ブース8 | 函館アリーナ 1階 メインアリーナ
P053-1大腸(一般演題) COVID-19流行下における下部消化管穿孔症例の重症化リスク因子の検討
[演者] 是久 翔太郎:1 1:福岡東医療センター 外科 |
P053-2大腸(一般演題) 穿孔,穿通性大腸癌に対する外科治療の検討
[演者] 家接 健一:1 1:市立砺波総合病院 外科 |
P053-3大腸(一般演題) 大腸癌穿孔手術症例の検討
[演者] 渡邊 英樹:1 1:山梨県立中央病院 外科 |
P053-4大腸(一般演題) 大腸憩室穿孔の保存的治療はどこまで許容できるか
[演者] 辻 恵理:1 1:名古屋市立西部医療センター 外科 |
P053-5大腸(一般演題) 当院における下部消化管穿孔に対する腹腔鏡手術の適応と成績
[演者] 亀井 佑太郎:1 1:東海大学付属病院 消化器外科 |
P053-6大腸(一般演題) 左側大腸穿孔における一期的切除吻合と腹腔鏡手術の有用性に関する検討
[演者] 宮澤 康太郎:1 1:千葉市立海浜病院 外科 |
P053-7大腸(一般演題) 下部消化管穿孔術後の予後予測におけるサルコペニアの関わり
[演者] 土居 浩一:1 1:宮崎県立延岡病院 外科 |
P053-8大腸(一般演題) 大腸穿孔の手術症例の術後合併症及び在院死に対する危険因子の探索
[演者] 工藤 健介:1 1:飯塚病院 外科 |
一般演題054
【肝臓】症例報告2
2023年7月12日(水) 11:20 - 12:20 ミニオーラル会場 ブース9 | 函館アリーナ 1階 メインアリーナ
P054-1肝胆膵(一般演題) 肝嚢胞腺癌との鑑別が困難であった壁在結節を有する出血性肝嚢胞の一例
[演者] 佐藤 彩:1 1:北海道大学大学院 消化器外科学分野Ⅰ |
P054-2肝胆膵(一般演題) 肝に発生したchronic expanding hematomaの1例
[演者] 本山 翔太:1 1:金沢医科大学病院 一般・消化器外科 |
P054-3肝胆膵(一般演題) 悪性転化を認めたbiliary adenofibromaの一例
[演者] 種村 宏之:1 1:湘南藤沢徳洲会病院 |
P054-4肝胆膵(一般演題) 肝Mixed neuroendocrine-non-neuroendocrine neoplasmの2切除例
[演者] 豊中 亮介:1 1:日本大学医学部 消化器外科学 |
P054-5肝胆膵(一般演題) 胃癌肝転移と診断された13年後に肺転移巣から診断に至った肝原発類上皮血管内皮腫の1例
[演者] 根本 洋:1 1:海老名総合病院 外科 |
P054-6肝胆膵(一般演題) 横隔膜直下の腫瘍に対し,胸腔鏡下,経横隔膜アプローチを選択し,切除を施行した肝切除術の3例
[演者] 的野 る美:1 1:済生会唐津病院 外科 |
P054-7肝胆膵(一般演題) 切除困難同時性両葉多発肝転移を伴う閉塞性大腸癌を救命後に集学的治療にて全切除し得た1例
[演者] 森 泰木:1 1:大網白里市立国保大網病院 外科 |
P054-8肝胆膵(一般演題) 肝嚢胞腺癌疑いで肝切除を施行後,病理で肝アミロイドーシスと判明した一例
[演者] 岩井 美穂:1 1:千葉労災病院 外科 |
一般演題055
【肝臓】肝不全・肝機能評価
2023年7月12日(水) 11:20 - 12:20 ミニオーラル会場 ブース10 | 函館アリーナ 1階 メインアリーナ
P055-1肝胆膵(一般演題) Gd-EOB-DTPA造影MRIにおける術前肝機能評価の有用性の検討
[演者] 中沢 祥子:1 1:防衛医科大学校病院 外科3・肝・胆・膵外科 |
P055-2 演題取り下げ |
P055-3肝胆膵(一般演題) 門脈腫瘍栓を伴う肝細胞癌患者におけるEOB-MRIを用いた機能的残肝容積測定による術後肝不全予測法
[演者] 西尾 公佑:1 1:神戸大学大学院 肝胆膵外科学 |
P055-4肝胆膵(一般演題) 「予測肝切除率(%)×ALBIスコア」による術後肝不全予測に基づく肝術式決定
[演者] 髙橋 一広:1 1:筑波大学消化器外科 |
P055-5肝胆膵(一般演題) 肝切除予定患者における肝機能評価としての肝シンチグラフィーの有用性
[演者] 三井 哲史:1 1:藤田医科大学 総合消化器外科 |
P055-6肝胆膵(一般演題) 肝細胞癌患者における肝切除後肝不全が中長期的肝機能と再発に与える影響
[演者] 福島 健司:1 1:神戸大学大学院 肝胆膵外科学 |
P055-7肝胆膵(一般演題) 幕内基準を逸脱した肝切除術の安全性と妥当性に関する検討
[演者] 髙橋 秀樹:1 1:帝京大学附属病院 外科 |
P055-8肝胆膵(一般演題) 幕内基準に肝合成能を加えた予測死亡率による肝細胞癌切除基準の確立:日本肝癌研究会全国集計データ解析
[演者] 荒牧 修:1 1:日本大学医学部 消化器外科学 |
一般演題056
【胆道】手術
2023年7月12日(水) 11:20 - 12:20 ミニオーラル会場 ブース11 | 函館アリーナ 1階 メインアリーナ
P056-1 演題取り下げ |
P056-2肝胆膵(一般演題) 胆道再建を伴う肝右三区域切除における術後肝不全リスクスコアの比較検証
[演者] 林 大介:1 1:名古屋大学大学院 腫瘍外科学 |
P056-3肝胆膵(一般演題) 肝膵同時切除における周術期成績向上に向けた取り組み
[演者] 石井 隆道:1 1:京都大学大学院 肝胆膵・移植外科学 |
P056-4肝胆膵(一般演題) 術前門脈塞栓術と膵空腸吻合二期再建を併施した右肝切除を伴う肝膵同時切除の安全性
[演者] 小暮 正晴:1 1:杏林大学付属病院肝胆膵外科 |
P056-5 演題取り下げ |
P056-6肝胆膵(一般演題) 肝外胆管癌切除後の早期再発および長期予後とGLIM基準により診断した低栄養の関連性の検討
[演者] 岡副 佑城:1 1:神戸大学 大学院医学研究科外科学講座 肝胆膵外科学分野 |
P056-7肝胆膵(一般演題) 胆道癌時期別に見た再発様式の検討
[演者] 吉田 道彦:1 1:神戸大学附属病院 肝胆膵外科 |
P056-8肝胆膵(一般演題) 胆管癌早期再発におけるリスク因子の検討
[演者] 三宅 泰一郎:1 1:神戸大学大学院 肝胆膵外科学 |
一般演題057
【膵臓】膵炎、その他
2023年7月12日(水) 11:20 - 12:20 ミニオーラル会場 ブース12 | 函館アリーナ 1階 メインアリーナ
P057-1肝胆膵(一般演題) 術前治療後のジレンマを解く:プラン通りの膵切除か,術前治療の継続か
[演者] 宮崎 貴寛:1 1:筑波大学 消化器外科 |
P057-2肝胆膵(一般演題) 膵切除後非アルコール性脂肪肝の予測因子としてのLipoprotein(a)の意義
[演者] 阿部 恭平:1 1:東京慈恵会医科大学附属柏病院 外科 |
P057-3肝胆膵(一般演題) 当院におけるSPNの臨床病理学的検討
[演者] 春名 孝洋:1 1:日本医科大学付属病院 消化器外科 |
P057-4肝胆膵(一般演題) 膵頭部周囲に側副血行路のある慢性膵炎に対する外科治療
[演者] 桜井 博仁:1 1:東北医科薬科大学病院 肝胆膵外科 |
P057-5肝胆膵(一般演題) 慢性膵炎の外科的治療における諸問題とその対策
[演者] 林 祐一:1 1:名古屋市立大学大学院 消化器外科学 |
P057-6肝胆膵(一般演題) 再生誘導医薬HMGB1ペプチドを用いた慢性膵炎の新規治療法開発の試み
[演者] 北國 大樹:1 1:大阪大学大学院 消化器外科学Ⅰ |
P057-7肝胆膵(一般演題) 高度の疼痛を伴うFrey手術後のアルコール性慢性膵炎に対し,膵全摘・自家膵島移植を施行した1例
[演者] 及川 亮:1 1:国立国際医療研究センター病院 肝胆膵外科 |
一般演題058
【脾臓】門脈
2023年7月12日(水) 11:20 - 12:20 ミニオーラル会場 ブース13 | 函館アリーナ 1階 メインアリーナ
P058-1肝胆膵(一般演題) 悪性腫瘍の進行に伴う門脈狭窄症に対する門脈ステントの有用性
[演者] 前田 栄:1 1:堺市立総合医療センター 外科 |
P058-2肝胆膵(一般演題) 門脈合併膵頭十二指腸切除術における脾動脈結紮による門脈圧変化に関する検討
[演者] 入江 彰一:1 1:順天堂大学附属順天堂医院 肝・胆・膵外科 |
P058-3肝胆膵(一般演題) 門脈圧亢進症による食道胃静脈瘤に対するHassab手術の成績と問題点
[演者] 清水 哲也:1 1:日本医科大学付属病院 消化器外科 |
P058-4肝胆膵(一般演題) 下腸間膜静脈-総腸骨静脈シャントによる脳症に対して下腸間膜静脈-脾静脈吻合を行った一例
[演者] 平田 耕司:1 1:医療法人 医仁会 武田総合病院 |
一般演題059
【総論】腹部救急
2023年7月12日(水) 11:20 - 12:20 ミニオーラル会場 ブース14 | 函館アリーナ 1階 メインアリーナ
P059-1全般・総論(一般演題) 緊急手術における高齢者術後せん妄の周術期リスク因子の検討
[演者] 杉 朋幸:1,2 1:水戸済生会総合病院 消化器一般外科, 2:筑波大学附属病院 消化器外科 |
P059-2全般・総論(一般演題) 非閉塞性腸間膜虚血(NOMI)に対する当院の計画的複数回手術の実際
[演者] 花城 清俊:1 1:友愛医療センター 外科 |
P059-3全般・総論(一般演題) 自傷術後に創哆開,腹部コンパートメント症候群を呈しAbThera,Prevenaを用いた集学的治療で救命した一例
[演者] 楠元 英次:1 1:九州医療センター 外科 |
P059-4全般・総論(一般演題) 当院における消化器救急に対する大動脈遮断バルーン(REBOA)を使用した治療戦略
[演者] 橋田 知明:1 1:東千葉メディカルセンター |
P059-5全般・総論(一般演題) 当院における上腸間膜動脈閉塞症の治療方針に関する検討
[演者] 塚本 芳嗣:1 1:聖マリアンナ医科大学病院 消化器・一般外科 |
P059-6全般・総論(一般演題) 穿孔性腹膜炎手術におけるサルコペニアが及ぼす影響の検討
[演者] 小檜山 亮介:1 1:東名厚木病院 外科 |
P059-7全般・総論(一般演題) 腹部緊急手術時の腸管血流評価における蛍光ICG腸管造影の有効性
[演者] 清水 公雄:1 1:成田赤十字病院 外科 |
P059-8全般・総論(一般演題) 穿孔性腹膜炎における播種性血管内凝固(DIC)の病態意義
[演者] 馬場 逸人:1 1:東名厚木病院 外科 |
一般演題060
【総論】消化管全般:感染症
2023年7月12日(水) 11:20 - 12:20 ミニオーラル会場 ブース15 | 函館アリーナ 1階 メインアリーナ
P060-1全般・総論(一般演題) 当院の外科SSIサーベイランスの現状と対策
[演者] 東海 竜太朗:1 1:済生会富山病院 外科 |
P060-2全般・総論(一般演題) 消化器外科手術におけるICTとASTの活動状況の検討
[演者] 橋本 和彦:1,2 1:近畿大学奈良病院 外科, 2:近畿大学奈良病院 感染制御部 |
P060-3全般・総論(一般演題) 深層SSI治療における従来型と周期的自動洗浄機能付きNPWTの比較検討
[演者] 伊在井 淳子:1 1:公益財団法人宮城厚生協会坂総合病院外科 |
P060-4全般・総論(一般演題) 抗凝固・抗血栓療法の継続の有無が消化器外科悪性腫瘍患者の短期手術成績に与える影響についての検討
[演者] 島田 理子:1 1:国際医療福祉大学 医学部 消化器外科 |
P060-5全般・総論(一般演題) 当科におけるSSI対策とその成績
[演者] 置塩 達也:1 1:関西電力病院 外科 |
P060-6全般・総論(一般演題) 結核の腹腔内病変を有する患者に生じた腹部症状に関する検討
[演者] 西 秀美:1 1:大阪はびきの医療センター 消化器外科 |
P060-7全般・総論(一般演題) Clostridium butyricum MIYAIRI投与中にClostridium butyricum菌血症を来した5例の検討
[演者] 楠戸 夏城:1 1:名古屋市立大学病院 消化器・一般外科 |
P060-8全般・総論(一般演題) 大腸手術における術前経口抗菌薬投与による効果の検討
[演者] 米田 直樹:1 1:大阪大学大学院 消化器外科学Ⅰ |
一般演題061
【食道】食道胃接合部癌・NEC
2023年7月12日(水) 14:30 - 15:30 ミニオーラル会場 ブース1 | 函館アリーナ 1階 メインアリーナ
P061-1食道(一般演題) 中,下縦隔での層の違いを意識した経胸的リンパ節郭清手技
[演者] 福富 聡:1 1:千葉医療センター 外科 |
P061-2食道(一般演題) cStage II/III食道胃接合部癌に対する術前化学療法についての検討
[演者] 齋藤 賢将:1 1:がん・感染症センター都立駒込病院 外科 |
P061-3食道(一般演題) 食道胃接合部腺癌における術式選択の検討
[演者] 三輪 武史:1 1:富山大学 学術研究部医学系 消化器・腫瘍・総合外科 |
P061-4食道(一般演題) 高度進行食道胃接合部腺癌に対する導入化学療法後切除症例の検討
[演者] 岡本 宏史:1 1:東北大学大学院 消化器外科学 |
P061-5食道(一般演題) 食道胃接合部癌に対する胸腔鏡下食道胃管吻合手技
[演者] 酒井 真:1 1:群馬大学大学院総合外科学講座消化管外科学分野 |
P061-6食道(一般演題) 安全性・根治性・機能性を兼ね備えた,食道胃接合部癌に対する下部食道切除後の新しい再建法
[演者] 小郷 泰一:1 1:東京医科歯科大学 消化管外科学分野 |
P061-7食道(一般演題) 食道胃接合部癌患者における血中微量元素と臨床病理学的特徴の解析
[演者] 乘松 裕:1 1:国立国際医療研究センター病院 外科 |
P061-8食道(一般演題) 消化管の神経内分泌癌の治療戦略:50例からみた検討
[演者] 森田 勝:1 1:九州がんセンター 消化管外科 |
一般演題062
【胃・十二指腸】胃癌 Adjuvant 1
2023年7月12日(水) 14:30 - 15:30 ミニオーラル会場 ブース2 | 函館アリーナ 1階 メインアリーナ
P062-1胃(一般演題) 胃癌pStageIII術後補助化学療法におけるDS療法とSOX療法のプロペンシティスコアマッチンングによる比較検討
[演者] 山本 昌明:1 1:大阪国際がんセンター 消化器外科 |
P062-2胃(一般演題) 当院におけるStage III 胃癌に対する術後補助化学療法の検討
[演者] 堀岡 宏平:1 1:北九州市立医療センター 消化器外科 |
P062-3胃(一般演題) 病理学的T3N0,T1N2,3を含むpStageII胃癌の治療成績の検討
[演者] 杉田 静紀:1 1:名古屋大学大学院医学系研究科 腫瘍外科 |
P062-4胃(一般演題) ステージⅠ~Ⅲ胃癌患者の術後補助化学療法の完遂・未完遂が全生存期間へ与える影響の検討
[演者] 山内 直人:1,2 1:福島県立医科大学医学部 消化管外科学, 2:福島赤十字病院 外科・呼吸器外科 |
P062-5胃(一般演題) 進行胃癌に対する術後補助化学療法の検討
[演者] 鈴木 博也:1 1:福島県立医科大学附属病院 消化管外科 |
P062-6胃(一般演題) 当院における胃癌術後S-1+ドセタキセル補助療法の使用経験
[演者] 赤澤 直也:1 1:仙台市医療センター仙台オープン病院 消化器外科・一般外科 |
P062-7胃(一般演題) 実臨床における胃癌術後S1/Docetaxel療法の中・長期成績
[演者] 松本 祐介:1 1:姫路赤十字病院 外科 |
P062-8胃(一般演題) 当科におけるStageⅢ胃癌症例の予後因子に関する検討
[演者] 山口 貴久:1 1:石川県立中央病院 消化器外科 |
一般演題063
【胃・十二指腸】症例報告5
2023年7月12日(水) 14:30 - 15:30 ミニオーラル会場 ブース3 | 函館アリーナ 1階 メインアリーナ
P063-1胃(一般演題) 胃間質性腫瘍に対する腹腔鏡下胃部分切除術により不明熱の改善を得た1例
[演者] 穐山 竣:1 1:倉敷中央病院 外科 |
P063-2胃(一般演題) 内視鏡的止血不能な十二指腸出血に対して開腹術による十二指腸切開・止血術を行った2例
[演者] 西谷 慶:1 1:成田赤十字病院 外科 |
P063-3胃(一般演題) 遅発性の胃排泄遅延をきたし再手術を要した腹腔鏡下胃切除の1例
[演者] 沼本 諒:1 1:市立ひらかた病院 消化器外科 |
P063-4胃(一般演題) 胃全摘術後にY脚吻合部へ肛門側腸管が逆行性に腸重積症を生じ整復し得た1例
[演者] 庄野 孝仁:1 1:京都市立病院 外科 |
P063-5胃(一般演題) 内視鏡的逆行性胆管膵管造影による十二指腸水平脚穿孔術後,縫合不全に対し保存的加療で軽快した1例
[演者] 石原 慶:1 1:武蔵野赤十字病院 外科 |
P063-6 演題取り下げ |
P063-7胃(一般演題) Upside Down Stomach(UDS) を呈した食道裂孔ヘルニアの3 例
[演者] 草間 啓:1 1:長野赤十字病院 外科 |
P063-8胃(一般演題) 重複する左胃動脈と左副肝動脈を有する胃癌に対し腹腔鏡下胃全摘術を施行した1例
[演者] 溝田 知子:1 1:北海道厚生農業協同組合連合会(JA北海道厚生連) 帯広厚生病院 |
一般演題064
【胃・十二指腸】その他 良性
2023年7月12日(水) 14:30 - 15:30 ミニオーラル会場 ブース4 | 函館アリーナ 1階 メインアリーナ
P064-1胃(一般演題) 食道切離を伴う内視鏡下消化管再建における当院での工夫~補強材付きステープラーによる食道切離の有用性~
[演者] 田中 英治:1 1:財団法人 田附興風会 医学研究所北野病院 |
P064-2胃(一般演題) クローン病に対して胃空腸バイパス術を施行した手術症例の検討
[演者] 長野 健太郎:1 1:兵庫医科大学病院 炎症性腸疾患外科 |
P064-3胃(一般演題) 腹痛とは異なる主訴で発症した上部消化管穿孔の検討
[演者] 中屋 誠一:1 1:名古屋市立東部医療センター 外科 |
P064-4胃(一般演題) ERCP関連手技による十二指腸穿孔に対する手術症例の検討
[演者] 江畑 信孝:1 1:王子総合病院 外科 |
P064-5胃(一般演題) 胃,十二指腸潰瘍穿孔に対する保存的治療適応の検討
[演者] 三好 敬之:1 1:長崎医療センター 外科 |
P064-6胃(一般演題) 当院における腹腔鏡下スリーブ状胃切除の導入と現状の課題
[演者] 望月 能成:1 1:小牧市民病院 外科 |
P064-7胃(一般演題) 2つの地方中核都市での肥満外科の立ち上げとその治療成績
[演者] 橋本 健吉:1 1:広島赤十字・原爆病院 外科 |
P064-8胃(一般演題) 高度肥満患者における腹腔鏡下スリーブ状胃切除(LSG)術前後の胃食道逆流症(GERD)の特徴
[演者] 宇野 耕平:1 1:東京慈恵会医科大学附属病院 消化管外科 |
一般演題065
【小腸】症例報告
2023年7月12日(水) 14:30 - 15:30 ミニオーラル会場 ブース5 | 函館アリーナ 1階 メインアリーナ
P065-1大腸(一般演題) 術前診断し,緊急手術での腹腔鏡下イレウス解除術で治療しえた,成人腸回転異常症に伴う中腸軸捻症の一例
[演者] 井上 英信:1 1:彦根市立病院 外科 |
P065-2大腸(一般演題) 悪性リンパ腫を併発した腸管子宮内膜症の一例
[演者] 河原林 卓馬:1 1:市立岸和田市民病院 消化器外科 |
P065-3大腸(一般演題) 胆石イレウスの1例
[演者] 五十嵐 淳:1 1:丸の内病院 外科 |
P065-4大腸(一般演題) 原発性小腸軸捻転症の整復術後に複数回の再発をきたしたと考えられる 1 例
[演者] 池田 房夫:1 1:美杉会佐藤病院 |
P065-5大腸(一般演題) 孤立性上腸間膜動脈解離保存的治療後に動脈瘤を形成し切除を要した一例
[演者] 代田 智樹:1 1:諏訪赤十字病院 外科 |
P065-6大腸(一般演題) 保存的加療の3年後に再度穿孔性腹膜炎を生じたと考えられた虫垂粘液嚢腫の一例
[演者] 立石 雅宏:1 1:千代田病院 外科 |
P065-7大腸(一般演題) 腹痛と発熱を契機に発見された8㎝大の腸間膜仮性嚢胞の1例
[演者] 多田羅 望:1 1:岡山赤十字病院 外科 |
P065-8大腸(一般演題) 放射線性腸炎に対して一期的に切除,吻合を施行し良好な経過を得た2例
[演者] 久野 祐樹:1 1:熊本医療センター 外科 |
一般演題066
【大腸】高齢者2
2023年7月12日(水) 14:30 - 15:30 ミニオーラル会場 ブース6 | 函館アリーナ 1階 メインアリーナ
P066-1大腸(一般演題) ASA-PS3以上の高齢者に対する大腸癌手術方法についての検討 ASA-PS2以下の症例との手術成績を比較して
[演者] 本城 弘貴:1 1:亀田総合病院 消化器外科 |
P066-2大腸(一般演題) 当科のASA3以上高齢者大腸癌症例における手術成績の検討
[演者] 野中 謙太朗:1 1:九州大学大学院 消化器・総合外科学 |
P066-3大腸(一般演題) 当院における高齢者大腸癌に対する術後合併症のリスク因子の検討
[演者] 鱒渕 真介:1 1:市立ひらかた病院 消化器外科 |
P066-4大腸(一般演題) 当院におけるASA3以上の80歳以上高齢大腸癌手術の検討
[演者] 田巻 佐和子:1 1:自治医科大学附属さいたま医療センター 一般・消化器外科 |
P066-5大腸(一般演題) ASA-PS3以上の高齢者大腸癌の手術成績の検討
[演者] 松原 大樹:1,2 1:京都第一赤十字病院 外科, 2:舞鶴赤十字病院 外科 |
P066-6大腸(一般演題) 高齢者大腸癌の術後合併症リスク評価におけるE-PASSの有用性
[演者] 矢作 雅史:1 1:立川病院 消化器外科 |
P066-7大腸(一般演題) ASAスコア3以上の全身依存性高齢者に対する大腸がん治療の現状
[演者] 木下 翔太郎:1 1:熊本中央病院 外科 |
P066-8大腸(一般演題) ASA3以上の高齢者結腸直腸癌に対する治療成績
[演者] 西田 保則:1 1:相澤病院 消化器外科 |
一般演題067
【大腸】困難例1
2023年7月12日(水) 14:30 - 15:30 ミニオーラル会場 ブース7 | 函館アリーナ 1階 メインアリーナ
P067-1大腸(一般演題) 肥満患者の大腸癌に対する腹腔鏡下手術手技
[演者] 福井 康裕:1 1:大阪公立大学大学院医学研究科消化器外科学 |
P067-2大腸(一般演題) 当院における肥満患者における腹腔鏡下S状結腸切除の工夫
[演者] 岡本 知実:1 1:埼玉県立がんセンター 消化器外科 |
P067-3大腸(一般演題) 肥満患者に対するロボット支援下直腸切除の安全性の検証.
[演者] 三浦 啓寿:1 1:北里大学医学部 外科 |
P067-4大腸(一般演題) 困難な症例にも確実に行える,微細解剖にこだわったロボット脾彎曲受動
[演者] 牛込 創:1 1:名古屋市立大学大学院 消化器外科学 |
P067-5大腸(一般演題) ロボット支援下結腸癌手術の定型化に向けたポート配置の工夫
[演者] 山川 雄士:1 1:トヨタ記念病院 外科 |
P067-6大腸(一般演題) ロボット支援下下行結腸切除術の経験~至適ポート配置の考察~
[演者] 大木 岳志:1 1:東京都立豊島病院 |
P067-7大腸(一般演題) 横行結腸癌に対する腹腔鏡下手術の短期成績についての検討
[演者] 塚崎 翔太:1 1:大阪赤十字病院 外科 |
P067-8大腸(一般演題) 肥満患者に対する腹腔鏡下直腸切除術における手技の工夫及び短期成績
[演者] 赤座 賢:1 1:愛知県がんセンター 消化器外科 |
一般演題068
【大腸】救急・穿孔2
2023年7月12日(水) 14:30 - 15:30 ミニオーラル会場 ブース8 | 函館アリーナ 1階 メインアリーナ
P068-1大腸(一般演題) 当施設で手術加療を行ったS状結腸軸捻転症22例の検討
[演者] 江刺 隆樹:1 1:社会福祉法人 恩賜財団済生会支部神奈川県済生会 横浜市東部病院 |
P068-2大腸(一般演題) 当院におけるS状結腸捻転に対する完全腹腔鏡下S状結腸切除術
[演者] 河端 悠介:1 1:独立行政法人 国立病院機構 姫路医療センター |
P068-3大腸(一般演題) 右側結腸捻転症の治療方針に関する検討
[演者] 由茅 隆文:1 1:飯塚病院 外科 |
P068-4大腸(一般演題) 成人腸重積初期治療の提言~当院での成人腸重積26例の検討~
[演者] 守安 諒:1 1:国保直営総合病院君津中央病院 外科 |
P068-5大腸(一般演題) 当院における大腸癌に対する緊急手術の検討
[演者] 高梨 秀一郎:1 1:横浜旭中央総合病院 外科 |
P068-6大腸(一般演題) 当院における85歳以上の高齢者大腸穿孔に対する検討
[演者] 尾崎 貴洋:1 1:静岡医療センター 外科 |
P068-7大腸(一般演題) 当院における大腸癌による消化管穿孔23例の検討
[演者] 森川 達也:1 1:加古川中央市民病院 外科 |
P068-8大腸(一般演題) 当院における大腸癌緊急手術症例の検討
[演者] 佐藤 克成:1 1:日本海総合病院 外科 |
一般演題069
【肝臓】肝細胞癌1
2023年7月12日(水) 14:30 - 15:30 ミニオーラル会場 ブース9 | 函館アリーナ 1階 メインアリーナ
P069-1肝胆膵(一般演題) 肝細胞癌における血清ミドカインのバイオマーカーとしての有用性
[演者] 岡田 嶺:1 1:東邦大学 |
P069-2肝胆膵(一般演題) MRエラストグラフィの腫瘍硬度による肝細胞癌根治術後の予後予測
[演者] 阿部 勇人:1,2 1:日本大学医学部 消化器外科学, 2:取手北相馬保健医療センター医師会病院 外科 |
P069-3肝胆膵(一般演題) 切除後肝細胞癌に対する予後・再発リスクの検討
[演者] 古屋 怜慈:1 1:順天堂大学附属順天堂医院 肝・胆・膵外科 |
P069-4肝胆膵(一般演題) 肝細胞癌肝切除症例における術前サルコペニアが予後に与える影響
[演者] 大宮 悟志:1 1:神戸大学大学院医学研究科外科学講座 肝胆膵外科学分野 |
P069-5肝胆膵(一般演題) 小型肝細胞癌(3cm以下)切除後の予後を予測するためのEZ-ALBI score
[演者] 島垣 智成:1 1:九州がんセンター 肝胆膵外科 |
P069-6肝胆膵(一般演題) 肝細胞癌切除例におけるCRPアルブミン比・mALBIグレード複合スコアの予後因子としての有用性
[演者] 會田 貴志:1 1:東京慈恵会医科大学附属病院 肝胆膵外科 |
P069-7肝胆膵(一般演題) ウイルス性肝炎および肝細胞癌治療の変遷は巨大肝細胞癌(>10cm)の治療成績を改善させたのか?
[演者] 高松 雄一:1 1:京都大学附属病院 肝胆膵・移植外科 |
P069-8肝胆膵(一般演題) 肝細胞癌肝切除における肝線維化の腫瘍学転帰に関する研究
[演者] 安川 紘矢:1 1:信州大学医学部 外科学講座(外科学第一) |
一般演題070
【肝臓】集学的治療
2023年7月12日(水) 14:30 - 15:30 ミニオーラル会場 ブース10 | 函館アリーナ 1階 メインアリーナ
P070-1肝胆膵(一般演題) 進行肝細胞癌に対する術前レンバチニブ投与中のAFPの低下はコンバージョン切除後の予後良好因子である
[演者] 奥野 将之:1 1:兵庫医科大学病院 肝・胆・膵外科 |
P070-2 演題取り下げ |
P070-3肝胆膵(一般演題) 肝細胞癌肉眼分類とアテゾリズマブ・ベバシズマブ併用療法の治療効果に関する検討
[演者] 石原 伸朗:1 1:神戸大学 肝胆膵外科 |
P070-4肝胆膵(一般演題) 進行肝細胞癌に対する久留米大学における集学的治療戦略
[演者] 後藤 祐一:1 1:久留米大学医学部 肝・胆・膵外科 |
P070-5肝胆膵(一般演題) 当院の進行肝細胞癌に対するConversion Surgery症例の検討
[演者] 蒲田 亮介:1 1:金沢大学附属病院 肝胆膵・移植外科 |
P070-6肝胆膵(一般演題) 進行・再発肝細胞癌に対する分子標的薬を導入した外科治療戦略
[演者] 新川 寛二:1 1:大阪公立大学 肝胆膵外科 |
P070-7肝胆膵(一般演題) 当院における切除不能肝細胞癌に対するatezolizumab-bevacizumab療法後のconversion surgeryの検討
[演者] 髙田 武蔵:1 1:獨協医科大学埼玉医療センター 外科 |
一般演題071
【胆道】急性胆嚢炎(高齢者・ハイリスク症例)
2023年7月12日(水) 14:30 - 15:30 ミニオーラル会場 ブース11 | 函館アリーナ 1階 メインアリーナ
P071-1肝胆膵(一般演題) 当院における高齢者急性胆嚢炎に対する早期腹腔鏡下胆嚢摘出術の取り組み
[演者] 松本 拓真:1 1:津軽保健生活協同組合健生病院 |
P071-2肝胆膵(一般演題) 当院における急性胆嚢炎手術例の抗血栓療法症例の検討
[演者] 筬島 哲:1 1:岩手県立中央病院 消化器外科 |
P071-3肝胆膵(一般演題) 抗血栓治療中の急性胆嚢炎症例に対する腹腔鏡下胆嚢摘出術の安全性の検討
[演者] 吉川 徹二:1 1:蘇生会総合病院 外科・肛門科 |
P071-4肝胆膵(一般演題) 超高齢者(90歳以上)急性胆嚢炎に対する治療方針に関する検討
[演者] 横倉 唯:1,2 1:総合病院水戸協同病院 外科, 2:筑波大学附属病院 消化器外科 |
P071-5肝胆膵(一般演題) 当院における後期高齢者の急性胆嚢炎に対する早期腹腔鏡下胆嚢摘出術についての検討
[演者] 岡 凌也:1 1:岡山済生会総合病院 外科 |
P071-6肝胆膵(一般演題) 当院における重症度を踏まえた高齢者急性胆嚢炎症例に対する腹腔鏡下胆嚢摘出術の手術成績の検討
[演者] 小松 久晃:1 1:大阪急性期・総合医療センター 消化器外科 |
P071-7肝胆膵(一般演題) 当院の後期高齢者急性胆嚢炎に対する腹腔鏡下胆嚢摘出術の治療成績
[演者] 野口 幸藏:1 1:箕面市立病院 外科 |
P071-8肝胆膵(一般演題) 抗血栓治療薬の内服患者の急性胆嚢炎に対する腹腔鏡下胆嚢摘出術の安全性に関する検討
[演者] 水野 剛志:1 1:兵庫県立西宮病院 外科 |
一般演題072
【膵臓】合併症4
2023年7月12日(水) 14:30 - 15:30 ミニオーラル会場 ブース12 | 函館アリーナ 1階 メインアリーナ
P072-1肝胆膵(一般演題) 当院における膵頭十二指腸切除後膵液瘻の重篤化予防の工夫
[演者] 村田 哲洋:1 1:大阪市立総合医療センター 肝胆膵外科 |
P072-2肝胆膵(一般演題) 膵胃吻合と早期経胃的ドレナージによる膵頭十二指腸切除術後膵液瘻による致死的合併症の克服
[演者] 後町 武志:1 1:東京慈恵会医科大学附属病院 肝胆膵外科 |
P072-3肝胆膵(一般演題) 膵頭十二指腸切除における膵胃吻合Blumgart変法による膵液瘻の低減と重症化予防
[演者] 首藤 毅:1 1:呉医療センター・中国がんセンター 外科 |
P072-4肝胆膵(一般演題) 腹腔内大量洗浄では膵頭十二指腸切除術後膵液瘻は減少しない
[演者] 森田 剛文:1 1:浜松医科大学医学部 外科学第二 |
P072-5肝胆膵(一般演題) 膵管空腸連続吻合による膵液瘻の予防の検討
[演者] 財津 雅昭:1 1:苫小牧市立総合病院 外科 |
P072-6肝胆膵(一般演題) 膵頭十二指腸切除術における胃排泄遅延の検討:結腸前か結腸後か
[演者] 佐伯 博行:1 1:横浜南共済病院 外科 |
P072-7肝胆膵(一般演題) 陥入膵腸吻合法術後の残膵機能 粘膜吻合法との比較
[演者] 斎藤 悠文:1 1:愛知県がんセンター 消化器外科 |
P072-8肝胆膵(一般演題) 膵胃吻合法における嵌入法と膵管胃粘膜吻合法の比較
[演者] 前村 公成:1 1:鹿児島市立病院 消化器外科 |
一般演題073
【脾臓】症例報告・その他
2023年7月12日(水) 14:30 - 15:30 ミニオーラル会場 ブース13 | 函館アリーナ 1階 メインアリーナ
P073-1肝胆膵(一般演題) 本態性血小板血症が潜在した脾臓の結節状髄外造血の1例
[演者] 稲垣 公太:1 1:西尾市民病院 外科 |
P073-2肝胆膵(一般演題) 緩徐な進行を示した脾原発血管肉腫の一例
[演者] 御厨 美洋:1 1:四国がんセンター 消化器外科 |
P073-3肝胆膵(一般演題) 類表皮嚢腫から発生した脾原発扁平上皮癌の一例
[演者] 石毛 文隆:1 1:千葉県がんセンター 肝胆膵外科 |
P073-4肝胆膵(一般演題) 特発性血小板減少性紫斑病に対する脾臓摘出術の当院における短期,長期成績の検討
[演者] 大菊 正人:1 1:浜松医療センター |
P073-5肝胆膵(一般演題) 脾原発悪性リンパ腫に対して診断目的に腹腔鏡下脾部分切除を施行した一例
[演者] 荻野 真平:1 1:済生会滋賀県病院 外科 |
一般演題074
【総論】悪性腫瘍
2023年7月12日(水) 14:30 - 15:30 ミニオーラル会場 ブース14 | 函館アリーナ 1階 メインアリーナ
P074-1全般・総論(一般演題) 男性に発生した後腹膜粘液嚢胞腺癌の一例
[演者] 中野 悠平:1 1:医療法人財団 明理会 イムス太田中央総合病院 |
P074-2全般・総論(一般演題) 後腹膜脂肪肉腫切除症例87例における術後低ナトリウム血症に対するリスク因子解析
[演者] 砂川 真輝:1,2 1:名古屋大学大学院 腫瘍外科学, 2:名古屋大学大学院 外科周術期管理学講座 |
P074-3全般・総論(一般演題) 腹膜偽粘液腫に対するcytoreductive surgeryの術後の治療成績
[演者] 今神 透:1 1:淡海医療センター 消化器外科・腹膜播種センター |
P074-4全般・総論(一般演題) 膵原発腹膜偽粘液腫に対して完全減量切除+術中腹腔内温熱化学療法を施行し得た一例
[演者] 吉崎 雄飛:1 1:国立国際医療研究センター病院 外科 |
P074-5全般・総論(一般演題) 当院で経験した腹膜播種が先行し消化器癌との鑑別を要した膀胱癌plasmacytoid variantの2例
[演者] 薮崎 紀充:1 1:岡崎市民病院 |
P074-6全般・総論(一般演題) 原発巣切除後に二期的脾臓摘出術で完全切除しえた腹膜偽粘液腫の1例
[演者] 長澤 由依子:1 1:社会医療法人 敬和会 大分岡病院 |
P074-7全般・総論(一般演題) 原発および再発後腹膜脂肪肉腫に対する当院の治療戦略
[演者] 有光 秀仁:1 1:千葉県がんセンター |
P074-8全般・総論(一般演題) 多臓器合併切除にて2年無再発生存が得られたGCSF産生後腹膜脱分化型脂肪肉腫の1例
[演者] 小林 康伸:1 1:総合東京病院 外科 |
一般演題075
【総論】研究
2023年7月12日(水) 14:30 - 15:30 ミニオーラル会場 ブース15 | 函館アリーナ 1階 メインアリーナ
P075-1全般・総論(一般演題) マイクロRNAとMSIで胃がん早期再発例を予測する
[演者] 渡辺 秀一:1 1:東京医科歯科大学大学院 肝胆膵外科学 |
P075-2全般・総論(一般演題) 腸管血流評価にサーモグラフィ技術は応用可能か
[演者] 植松 宏:1 1:名古屋市立大学大学院 消化器外科学 |
P075-3全般・総論(一般演題) 炎症を起こした消化管組織における白血球割合のマウスメチル化マーカーの確立
[演者] 西山 和宏:1,2 1:国立がん研究センター研究所 エピゲノム解析分野, 2:京都大学附属病院 消化管外科 |
P075-4全般・総論(一般演題) 肝胆膵外科手術における便中有機酸濃度が術後感染性合併症に及ぼす影響
[演者] 出井 秀幸:1 1:名古屋大学大学院 腫瘍外科学 |
P075-5全般・総論(一般演題) 当科での肝胆膵外科手術における体成分分析の検討
[演者] 北川 彰洋:1 1:堺市立総合医療センター 外科 |
P075-6全般・総論(一般演題) Clavien Dindo分類に基づく数値化術後合併症の予測:POSSUM vs √t(h+1)(多施設共同研究)
[演者] 林 彦多:1 1:島根大学医学部 消化器・総合外科 |
P075-7全般・総論(一般演題) 消化器術後の両側側腹部圧迫法の効果ー咳嗽時痛と呼吸機能に関してー
[演者] 下山 勇人:1 1:虎の門病院 消化器外科 |
P075-8全般・総論(一般演題) 低酸素環境で発現亢進する形態形成関連分子: SMO,MAML3,CPAMD8を標的とした新たな膵癌治療開発
[演者] 大西 秀哉:1 1:九州大学大学院 腫瘍制御学 |