会長講演
日本栄養治療学会施政方針
葛西森夫記念講演
武藤輝一記念教育講演
特別講演
小越章平記念 Best Paper in The Year 2024 受賞講演
大柳治正記念学術振興アワード受賞講演
YOUNG INVESTIGATOR AWARD 2025 受賞講演
未来研究プロジェクト研究助成 最終審査結果発表・授与式
特別国際パネルディスカッション
教育講演
特別企画
NSTフォーラム
合同シンポジウム
![]() |
合同シンポジウム02(日本サルコペニア・フレイル学会) サルコペニア肥満の診断と治療のアップデート 2025年2月14日(金) 10:40 - 12:10 第4会場 | パシフィコ横浜 ノース 1F G1 |
合同パネルディスカッション
![]() |
合同パネルディスカッション01(日本病態栄養学会) 管理栄養士を配置する診療報酬制度への対応 2025年2月14日(金) 10:40 - 12:10 第5会場 | パシフィコ横浜 アネックス 2F F201+F202+F203+F204 |
![]() |
合同パネルディスカッション02(日本臨床栄養学会) 小児栄養に光をあてる―母子栄養、小児外科領域の栄養管理に光をあてる 2025年2月14日(金) 10:40 - 12:10 第6会場 | パシフィコ横浜 アネックス 2F F205+206 |
![]() |
合同パネルディスカッション07(日本心不全学会・日本心臓リハビリテーション学会) 急性期から攻める心不全の栄養療法とリハビリテーション 2025年2月15日(土) 15:10 - 16:40 第4会場 | パシフィコ横浜 ノース 1F G1 |
合同ワークショップ
シンポジウム
パネルディスカッション
![]() |
パネルディスカッション01 【アンサーパッドセッション】栄養投与経路の選択―この症例、あなたならどうする?― 2025年2月14日(金) 10:40 - 12:10 第2会場 | パシフィコ横浜 ノース 1F G3+G4 |
![]() |
パネルディスカッション02 【栄養士・管理栄養士部会】栄養士・管理栄養士が行う食の提供・経口摂取による栄養治療~評価と実践のための工夫~ 2025年2月14日(金) 17:00 - 18:30 第2会場 | パシフィコ横浜 ノース 1F G3+G4 |
![]() |
パネルディスカッション05 舵取りできていますか?早期栄養介入加算 2025年2月14日(金) 17:00 - 18:30 第5会場 | パシフィコ横浜 アネックス 2F F201+F202+F203+F204 |
![]() |
パネルディスカッション06 【看護師部会】看護師として栄養治療を支えるために今何が必要か 2025年2月14日(金) 9:00 - 10:30 第7会場 | パシフィコ横浜 ノース 3F G303+G304 |
ワークショップ
![]() |
ワークショップ03 褥瘡栄養管理を10年後、20年後に繋げる 2025年2月14日(金) 15:20 - 16:50 第5会場 | パシフィコ横浜 アネックス 2F F201+F202+F203+F204 |
![]() |
ワークショップ04 腸管不全に対する腸管リハビリテーションと新規薬剤の可能性(短腸症候群アンケート調査結果含む) 2025年2月14日(金) 9:00 - 10:30 第6会場 | パシフィコ横浜 アネックス 2F F205+206 |
![]() |
ワークショップ06 多職種で考える心不全患者のmalnutritionと栄養治療~急性期から在宅までの実践と課題~ 2025年2月14日(金) 15:20 - 16:50 第7会場 | パシフィコ横浜 ノース 3F G303+G304 |
![]() |
ワークショップ07 口腔・栄養・リハビリテーションの一体的取り組みへのエビデンス構築 2025年2月14日(金) 17:00 - 18:30 第7会場 | パシフィコ横浜 ノース 3F G303+G304 |