スポンサード特別企画
スポンサード特別企画01 わが国におけるGLIM基準による低栄養診断の船出 共催:テルモ株式会社 2025年2月14日(金) 12:25 - 13:55 第1会場 | パシフィコ横浜 ノース 1F G5+G6+G7+G8 |
スポンサード特別企画02 MNT(Medical Nutrition Therapy)の船出 共催:アボットジャパン合同会社 2025年2月15日(土) 12:00 - 13:30 第1会場 | パシフィコ横浜 ノース 1F G5+G6+G7+G8 |
第24回PTEGハンズオンセミナー
第24回PTEGハンズオンセミナー 共催:第40回日本栄養治療学会学術集会/日本PTEG研究会/ニプロ株式会社/ニュートリー株式会社/SBカワスミ株式会社 2025年2月15日(土) 9:30 - 11:30 第9会場中継会場 | パシフィコ横浜 ノース 3F G312+G313 |
学術セミナー
学術セミナー01 重症患者における蛋白投与UPDATE 共催:ネスレ日本株式会社 ネスレ ヘルスサイエンス カンパニー 2025年2月14日(金) 12:40 - 13:40 第3会場 | パシフィコ横浜 ノース 1F G2 |
学術セミナー02 栄養治療における半固形栄養の現状と今後の展望 共催:カーディナルヘルス株式会社/ニュートリー株式会社 2025年2月14日(金) 12:40 - 13:40 第4会場 | パシフィコ横浜 ノース 1F G1 |
学術セミナー03 腸内細菌を意識すれば重症患者の栄養治療は進化する 共催:株式会社ヤクルト本社 2025年2月14日(金) 12:40 - 13:40 第5会場 | パシフィコ横浜 アネックス 2F F201+F202+F203+F204 |
学術セミナー04 短腸症候群の栄養管理 共催:武田薬品工業株式会社 2025年2月14日(金) 12:40 - 13:40 第6会場 | パシフィコ横浜 アネックス 2F F205+206 |
学術セミナー05 栄養摂取『消化管の入口としての口腔』~咀嚼・嚥下機能の衰えと体の健康に及ぼす影響を考える~ 共催:株式会社ODAホールディングス 2025年2月14日(金) 12:40 - 13:40 第7会場 | パシフィコ横浜 ノース 3F G303+G304 |
学術セミナー06 がん悪液質を克服する栄養療法の可能性 共催:森永乳業クリニコ株式会社 2025年2月14日(金) 12:40 - 13:40 第8会場 | パシフィコ横浜 ノース 3F G301+G302 |
学術セミナー07 低亜鉛血症治療の新たな船出―診療指針2024と新規亜鉛製剤― 共催:ノーベルファーマ株式会社/株式会社メディパルホールディングス 2025年2月14日(金) 12:40 - 13:40 第9会場 | パシフィコ横浜 ノース 3F G314+G315 |
学術セミナー08 GLIM低栄養と超実践的な栄養管理 共催:日清オイリオグループ株式会社 2025年2月14日(金) 12:40 - 13:40 第11会場 | パシフィコ横浜 ノース 4F G403+G404 |
学術セミナー09 経腸栄養剤選択における処方設計熱量の再考 共催:株式会社大塚製薬工場/イーエヌ大塚製薬株式会社 2025年2月15日(土) 12:10 - 13:10 第2会場 | パシフィコ横浜 ノース 1F G3+G4 |
学術セミナー10 エドルミズ適応癌腫におけるがん悪液質の発生タイミングと介入の意義について 共催:小野薬品工業株式会社 2025年2月15日(土) 12:10 - 13:10 第3会場 | パシフィコ横浜 ノース 1F G2 |
学術セミナー11 体組成計のイノベーション!ポータブル体組成計、ラチェッタの臨床使用経験 共催:テルモ株式会社 2025年2月15日(土) 12:10 - 13:10 第4会場 | パシフィコ横浜 ノース 1F G1 |
学術セミナー12 高齢者の経腸栄養関連合併症を克服するための新規アプローチ~希釈型乳酸発酵流動食を用いた十二指腸栄養による栄養状態、消化管吸収能の改善~ 共催:株式会社 明治 2025年2月15日(土) 12:10 - 13:10 第7会場 | パシフィコ横浜 ノース 3F G303+G304 |
学術セミナー13 胃がん周術期栄養管理の重要性と漢方の可能性 共催:株式会社ツムラ 2025年2月15日(土) 12:10 - 13:10 第9会場 | パシフィコ横浜 ノース 3F G314+G315 |
学術セミナー14 腸内細菌と食が作り出す腸内環境の不思議と健康との関わり 共催:東亜新薬株式会社/東亜薬品工業株式会社 2025年2月15日(土) 12:10 - 13:10 第10会場 | パシフィコ横浜 ノース 3F G318+G319 |
学術セミナー15 なぜ必要?そして、なにをする?~間質性肺疾患の栄養療法~ 共催:日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社 2025年2月15日(土) 12:10 - 13:10 第13会場 | パシフィコ横浜 ノース 4F G414+G415 |
スポンサードセミナー
スポンサードセミナー AIが変える栄養治療の未来:実用化に向けた最前線 共催:ミヤリサン製薬株式会社 2025年2月15日(土) 10:10 - 11:10 第5会場 | パシフィコ横浜 アネックス 2F F201+F202+F203+F204 |
モーニングセミナー
モーニングセミナー01 成分栄養療法の進化と未来 共催:EAファーマ株式会社 2025年2月15日(土) 7:20 - 8:20 第9会場 | パシフィコ横浜 ノース 3F G314+G315 |
モーニングセミナー02 大腸癌とサルコペニア 共催:ミヤリサン製薬株式会社 2025年2月15日(土) 7:20 - 8:20 第10会場 | パシフィコ横浜 ノース 3F G318+G319 |