Oral Presentation in English(ポスター)1
Basic research
デジタルポスター 紙ポスター展示会場 | 国立京都国際会館 1F ニューホール
EP1-1基礎研究/Basic research On-line Monitoring of Minerals in Human Sweat
[演者] Yanbei Zhu:1 1:National Institute of Advanced Industrial Science and Technology, Research Institute for Material and Chemical Measurement, Tokyo |
EP1-2基礎研究/Basic research Inverse relationship between MZB1+B cells and disease severity of alopecia areata
[演者] Takayoshi Komatsu-Fujii:1 1:Department of Dermatology, Kyoto University, Kyoto |
EP1-3基礎研究/Basic research Cholesterol sulfate is increased in the stratum corneum of AD and psoriasis
[演者] Shown Tokoro:1 1:Department of Dermatology, Dokkyo Medical University, Shimotsuga |
EP1-4(E1-2)基礎研究/Basic research Analysis of antigen specificity of tumor-infiltrating B lymphocytes in TLS+ melanoma
[演者] Kanta Hori:1,3 1:Department of Pathology, Sapporo Medical University School of Medichine, Sapporo, 3:Department of Urology, Sapporo Kosei Hospital, Sapporo |
EP1-5(E1-3)基礎研究/Basic research Aryl Hydrocarbon Receptor in Dorsal Root Ganglion May Involve in Histamine-induced Itching
[演者] Alafate Abudouwanli:1 1:Atopy(Allergy)Research Center, Juntendo University Graduate School of Medicine, Tokyo |
EP1-6(E1-1)基礎研究/Basic research Imiquimod-induced oxidative stress and cell death are through p53/Nrf2 axis.
[演者] Shu-Hao Chang:1 1:Institute of Biomedical Sciences, National Chung Hsing University, Taichung |
EP1-7基礎研究/Basic research 演題取下げ |
EP1-8基礎研究/Basic research M1 Macrophage may regulate innate immune system in wound healing through interleukin-1β
[演者] Wei-Cheng Fang:1 1:Department of Dermatology, Kaohsiung Municipal Siaogang Hospital, Kaohsiung |
Oral Presentation in English(ポスター)2
Diagnosis
デジタルポスター 紙ポスター展示会場 | 国立京都国際会館 1F ニューホール
EP2-1診断法・皮膚検査法(ダーモスコピーを含む)/Diagnosis Tentative new terminology:Initial comedonal phase of acne vulgaris
[演者] Ichiro Kurokawa:1 1:Department of Dermatology, Meiwa Hospital, Tokyo |
EP2-2(E4-8)診断法・皮膚検査法(ダーモスコピーを含む)/Diagnosis Clinical and Immunological profiles of BP180 NC16A CLEIA false negative case of Pemphigoid
[演者] Masahiro Tsutsumi:1 1:Department of Dermatology, Kurume University School of Medicine, Kurume |
EP2-3診断法・皮膚検査法(ダーモスコピーを含む)/Diagnosis Clinical significance of papular acne scar
[演者] Toshitatsu Nogita:1 1:Shinjuku Minamiguchi Dermatology Clinic, Tokyo |
EP2-4診断法・皮膚検査法(ダーモスコピーを含む)/Diagnosis An elder case of Subcutaneous panniculitis-like T-cell lymphoma
[演者] Natsumi Hara:1 1:Department of Dermatology, University of Occupational and Environmental Health, Kitakyushu |
EP2-5(E4-5)診断法・皮膚検査法(ダーモスコピーを含む)/Diagnosis Monocyte-to-Lymphocyte Ratio and Eosinophils-to-Lymphocyte Ratio for Scabies diagnosis
[演者] Ha Thi Thao Mai:1 1:Faculty of Medicine, Can Tho University of Medicine and Pharmacy, Can Tho |
Oral Presentation in English(ポスター)3
Treatment
デジタルポスター 紙ポスター展示会場 | 国立京都国際会館 1F ニューホール
EP3-1Treatment Measurement of Clinical Outcomes of Netherton Syndrome After Treatment with Upadacitinib
[演者] Ryo Fukaura:1 1:Department of Dermatology, Nagoya University, Nagoya |
EP3-2Treatment Noble Melanoma Targeted ChemoThermoImmunoTherapy by Melanogenic NPrCAP Nanoparticle
[演者] Kowichi Jimbow:1 1:Institute of Dermatology & Cutaneous Sciences, Sapporo |
EP3-3Treatment Generalized Pustular Psoriasis Complicated by Bullous Pemphigoid Responded to Spesolimab
[演者] Risa Nakane:1 1:Department of Dermatology, University of Occupational and Environmental Health, Kitakyushu |
EP3-4Treatment The Efficacy of Early Pulsed Dye Laser Treatment for Superficial Type Infantile Hemangioma
[演者] Eiki Sugimoto:1 1:Department of Dermatology, The University of Tokyo Hospital, Tokyo |
EP3-5Treatment Brodalumab Rapidly Modulates Psoriasis Pathology
[演者] Akimichi Morita:1 1:Department of Geriatric and Environmental Dermatology, Nagoya City University Graduate School of Medical Science, Nagoya |
EP3-6(E3-5)Treatment Objective and Subjective Assessment of Effect of Exosomes against Androgenic Alopecia
[演者] Yishan Liu:1 1:I-Shou University College of Medicine;E-Da Hospital Department of Dermatology, Kaohsiung |
EP3-7Treatment Sebetralstat KONFIDENT Is the First Phase 3 On-demand HAE Trial to Include Japanese Sites
[演者] Daisuke Honda:1 1:Department of Nephrology, Chiba University Graduate School of Medicine, Chiba |
EP3-8Treatment Safety and Efficacy of 308 nm Excimer Light in Children with Vitiligo
[演者] Wei Wu:1 1:Department of Dermatology, Xijing Hospital, Fourth Military Medical University, Xi'an |
EP3-9(E3-1)Treatment Polydopamine nanoparticles mitigate UVB-induced skin damage via ferroptosis inhibition
[演者] Yuqi Zhou:1 1:Department of Dermatology, Xijing Hospital Fourth Military Medical University, Xi'an |
Oral Presentation in English(ポスター)4
Dermatopathology
デジタルポスター 紙ポスター展示会場 | 国立京都国際会館 1F ニューホール
EP4-1皮膚病理組織学/Dermatopathology Lymph Vascular Obstruction Could Result in Edema, Erythema and Fibrosis of Face
[演者] Shuhei Imayama:1 1:IMAYAYAMA Shuhei Clinic & Lab, DermatoPathology, Fukuoka |
EP4-2皮膚病理組織学/Dermatopathology Patterns and Trends in Skin Cancer in Sri Lanka(2015-2022)
[演者] U.m. Navami P. Samaranayake:1,2 1:Postgraduate Institute of Medicine, University of Colombo, Colombo, 2:National Hospital of Sri Lanka, Colombo |
Oral Presentation in English(ポスター)5
Dermatologic surgery
デジタルポスター 紙ポスター展示会場 | 国立京都国際会館 1F ニューホール
EP5-1Dermatologic surgery 演題取下げ |
EP5-2Dermatologic surgery Reconstruction of a Lateral Eyelid Defect following Mohs Surgery
[演者] Nerice Ngiam:1 1:Department of Dermatology, Singapore General Hospital, Singapore |
Oral Presentation in English(ポスター)6
Inflammatory disease
デジタルポスター 紙ポスター展示会場 | 国立京都国際会館 1F ニューホール
EP6-1Inflammatory disease 演題取下げ |
EP6-2(E4-1)Inflammatory disease Inflammatory myopathy following COVID-19 mRNA vaccination in a patient with VEXAS syndrome
[演者] Masakazu Kakurai:1 1:Division of Dermatology, Hitachi General Hospital, Hitachi |
EP6-3Inflammatory disease Efficacy of pulsed dye laser in facial redness of atopic dermatitis
[演者] Yuko Kuriyama:1 1:Department of Dermatology, Gunma University, Maebashi |
EP6-4(E4-6)Inflammatory disease Schnitzler syndrome with an immunoglobulin A gammopathy exacerbated by COVID-19 infection
[演者] Yasuaki Ikuno:1 1:Department of Dermatology, Shiga University of Medical Science, Otsu |
EP6-5(E4-2)Inflammatory disease Burdock-derived Arctiin may alleviate psoriatic symptoms via PI3K-Akt signaling pathway
[演者] Mengyao Yang:1,2,3 1:Atopy(Allergy)Research Center, Juntendo University Graduate School of Medicine, Tokyo, 2:Department of Dermatology, The First Hospital of China Medical University, Shenyang, 3:NHC Key Laboratory of Immunodermatology, Ministry of Education Key Laboratory of Immunodermatology, National Joint Engineering Research Center for Diagnosis and Treatment of Immunologic Skin Diseases, The First Hospital of China Medical University, Shenyang |
EP6-6(E4-3)Inflammatory disease AMP-IBP5 Attenuates Psoriatic Symptoms via LRP1 Signaling
[演者] Ge Peng:1 1:Atopy(Allergy)Research Center, Juntendo University Graduate School of Medicine, Tokyo |
Oral Presentation in English(ポスター)7
Allergic disease
デジタルポスター 紙ポスター展示会場 | 国立京都国際会館 1F ニューホール
EP7-1(E1-6)Allergic disease Three Phases of Pathology in Skin Eruptions of Chronic Urticaria using Mathematics
[演者] Sungrim Seirin-Lee:1,2 1:ASHBi, Kyoto University Institute for Advanced Study, Kyoto University, Kyoto, 2:Department of Mathematical Medicine, Graduate School of Medicine, Kyoto University, Kyoto |
EP7-2(E1-7)Allergic disease Correlation of specific IgE with total IgE in atopic dermatitis patients
[演者] Norika Akashi:1 1:Department of Dermatology, Nagoya University Graduate School of Medicine, Nagoya |
EP7-3(E1-8)Allergic disease Real-world effectiveness of abrocitinib and transcriptome analysis in atopic dermatitis
[演者] Mayu Ohtaka:1 1:Department of Dermatology, Gunma University, Maebashi |
EP7-4Allergic disease Toxic Epidermal Necrolysis Associated With Cytomegalovirus Infection
[演者] Yuki Kobayashi:1 1:Department of Dermatology, Asahikawa Medical University, Asahikawa |
EP7-5Allergic disease Voluntary Exercise Alleviates Inflammatory Responses in a Mouse Model of Atopic Dermatitis
[演者] Wanchen Zhao:1 1:Atopy(Allergy)Research Center, Juntendo University Graduate School of Medicine, Tokyo |
EP7-6Allergic disease A Study on Drug Patch Testing in Severe Cutaneous Adverse Drug Reactions(SCARs)
[演者] Dulini Liyanagama:1 1:Consultant Dermatologist, Base Hospital Rikillagaskada, Rikillagaskada |
EP7-7Allergic disease Exposure to Air Hydrocarbons on Visits for Atopic Dermatitis in Central-Southern Taiwan
[演者] Hui-Wen Tseng:1,2 1:Department of Dermatology, Ministry of Health and Welfare Pingtung Hospital, Ping-Tung, 2:School of Medicine, National Sun Yat-Sen University, Kaohsiung |
Oral Presentation in English(ポスター)8
Autoimmune disease
デジタルポスター 紙ポスター展示会場 | 国立京都国際会館 1F ニューホール
EP8-1自己炎症性疾患/Autoimmune disease A case of intractable Pemphigus Vulgaris effectively treated with Rituximab
[演者] Hibari Nakajima:1 1:Department of Dermatology, Graduate School of Medicine, The University of Tokyo, Tokyo |
EP8-2(E3-2)自己炎症性疾患/Autoimmune disease Anti-eIF2B antibody Detection by ELISA in Japanese Patients with Systemic Sclerosis
[演者] Haruka Koizumi:1 1:Department of Dermatology, Nagoya University, Nagoya |
EP8-3(E3-3)自己炎症性疾患/Autoimmune disease Inhibition of IgG Extravasation to Mucous Membranes with TKIs in a Murine Pemphigus Model
[演者] Yukako(Duerna) Akamatsu(Tie):1 1:Department of Dermatology, Graduate School of Medicine, Kyoto University, Kyoto |
EP8-4自己炎症性疾患/Autoimmune disease Analysis for Characteristic Distribution of Vitiligo Lesions on the Hand
[演者] Kazunori Yokoi:1 1:Department of Dermatology, Osaka University Graduate School of Medicine, Suita |
EP8-5(E3-6)自己炎症性疾患/Autoimmune disease DNA methylation analysis Reveals Epigenetic Perturbations of Vitiligo Tregs
[演者] Jianru Chen:1 1:Department of Dermatology, Xijing Hospital, Fourth Military Medical University, Xi'an |
EP8-6自己炎症性疾患/Autoimmune disease Memory and TCF1+ T Cells Aid in Diagnose and Monitor Disease Activity in Vitiligo
[演者] Xinju Wang:1 1:Department of Dermatology, Xijing Hospital, Fourth Military Medical University, Xi'an |
EP8-7(E3-4)自己炎症性疾患/Autoimmune disease The role of IL-7/IL-7R mediates stem cell-like Hobit+CD8+ TRM in vitiligo recurrence
[演者] Yuqian Chang:1 1:Department of Dermatology, Xijing hospital, Fourth Military Medical University, Xi'an |
EP8-8自己炎症性疾患/Autoimmune disease TFAP2B:A New Marker of Epidermal Melanocytes and Essential for Melanocyte Regeneration
[演者] Jingjing Ma:1 1:Department of Dermatology, Xijing Hospital, Fourth Military Medical University, Xi'an |
EP8-9自己炎症性疾患/Autoimmune disease Efficacy and safety of Janus kinase inhibitors in patients with vitiligo
[演者] Linhan Jiang:1 1:Department of Dermatology, Xijing Hospital, Fourth Military Medical University, Xi'an |
EP8-10(E3-7)自己炎症性疾患/Autoimmune disease Oxidative Stress-Induced S100B:Enhancer of Immune Responses in Vitiligo
[演者] Shuli Li:1 1:Department of Dermatology, Xijing Hospital, Fourth Military Medical University, Xi'an |
EP8-11(E3-8)自己炎症性疾患/Autoimmune disease Dimethyl itaconate halts vitiligo depigmentation by suppressing DC-CD8+ T cell responses
[演者] Yinghan Wang:1 1:Department of Dermatology, Xijing Hospital, Fourth Military Medical University(Air Force Military Medical University), Xi'an |
Oral Presentation in English(ポスター)9
Tumor
デジタルポスター 紙ポスター展示会場 | 国立京都国際会館 1F ニューホール
EP9-1Tumor GAB1::ABL1 fusion-positive spindle cell neoplasm
[演者] Erena Kimura:1 1:Department of Dermatology, International University of Health and Welfare, Ohtawara |
EP9-2Tumor A case of sarcomatoid dedifferentiated melanoma
[演者] Taro Akatsuka:1 1:Department of Dermatology, International University of Health and Welfare, Nasushiobara |
EP9-3(E2-1)Tumor Activated Akt expression has the prognostic value for relapse in acral melanomas
[演者] Takeshi Namiki:1 1:Department of Dermatology, Tokyo Medical and Dental University, Tokyo |
EP9-4Tumor A Case of Signet-Ring Cell Carcinoma, Found Only in the Perianal Lesion
[演者] Sayuri Nakano:1 1:Department of Dermatology, The Jikei University Katsushika Medical Center, Tokyo |
EP9-5Tumor Dermatofibrosarcoma protuberance mimicking neurofibroma arising from a conventional area
[演者] Takayuki Suyama:1 1:Department of Dermatology, Dokkyo Medical University Saitama Medical Center, Koshigaya |
EP9-6(E2-2)Tumor Relationship Between Tumor Thickness and Histological Invasion Level in Acral Melanoma
[演者] Shigeru Koizumi:1 1:Department of Skin Oncology/Dermatology, Saitama Medical University International Medical Center, Hidaka |
EP9-7(E2-3)Tumor KS-EMPD-1:a novel cell line of primary extramammary Paget's disease
[演者] Takamichi Ito:1 1:Department of Dermatology, Kyushu University, Fukuoka |
EP9-8Tumor Milia en Plaque on the Face After Electron Therapy for Folliculotropic Mycosis Fungoides
[演者] Takuya Kawamura:1 1:Department of Dermatology, Faculty of Medicine and Graduate School of Medicine, Hokkaido University, Sapporo |
EP9-9(E2-8)Tumor Sarcopenia is a prognostic factor in advanced BRAF wild-type malignant melanoma in Asians
[演者] Kohei Yamakawa:1 1:Department of Environmental Immuno-Dermatology, Yokohama City University Graduate School of Medicine, Yokohama |
EP9-10(E2-4)Tumor Analysis of surgical margins and prognostic factors in 116 Japanese DFSP patients
[演者] Yusuke Muto:1,2 1:Department of Dermatology, South Miyagi Medical Center, Shibata, 2:Department of Dermatology, Tohoku University Graduate School of Medicine, Sendai |
EP9-11Tumor Investigation of gene specificity in metastatic acral melanoma among Asian patients
[演者] Yu-Jen Chiu:1 1:Department of plastic and reconstructive surgery, Taipei Veterans General Hospital, Taipei |
EP9-12Tumor Granulomatous Mycosis Fungoides:A Diagnostic Challenge
[演者] Nurrahma Wahyu Fitriyani:1 1:Department of Dermatology, Faculty of Medicine, Universitas Brawijaya, Malang |
EP9-13(E2-6)Tumor Experimental and clinical evidence suggests S100A7 may be involved in melanoma development
[演者] Quan Sun:1 1:Atopy(Allergy)Research Center, Juntendo University Graduate School of Medicine, Tokyo |
EP9-14Tumor Endocrine Mucin-Producing Sweat Gland Carcinoma:A Rare Lesion of the Eyelid
[演者] Andrea Jing Shi Ang:1 1:Department of Dermatology, Singapore General Hospital, Singapore |
EP9-15(E2-5)Tumor 18F-FDG PET/CT Correlation with Tumor Stage in Acral Melanoma:A Retrospective Study
[演者] Wei-Ting Liu:1 1:Department of Dermatology, National Cheng Kung University Hospital, College of Medicine, National Cheng Kung University, Tainan |
EP9-16(E2-7)Tumor GSDME promotes melanoma progression by regulating chromatin accessibility of PLK4
[演者] Juan Du:1 1:Department of Dermatology, Xijing Hospital, Fourth Military Medical University, Xi'an |
Oral Presentation in English(ポスター)10
Congenital disease
デジタルポスター 紙ポスター展示会場 | 国立京都国際会館 1F ニューホール
EP10-1Congenital disease IgA nephropathy and scalp squamous cell carcinoma associated with epidermolysis bullosa
[演者] Ko Sunagawa:1 1:Department of Dermatology, Okayama University Graduate School of Medicine, Dentistry, and Pharmaceutical Sciences, Okayama |
EP10-2Congenital disease A Case of Castleman's disease Associated with Recessive Dystrophic Epidermolysis Bullosa
[演者] Satsuki Naruse:1 1:Department of Dermatology, Hokkaido University, Sapporo |
EP10-3(E1-4)Congenital disease Lesion-specific Loss of Langerhans Cells in Progressive Symmetric Erythrokeratodermia
[演者] Umi Tahara:1,2 1:Department of Dermatology, Keio University School of Medicine, Tokyo, 2:Department of Dermatology, Kawasaki Municipal Hospital, Kawasaki |
EP10-4Congenital disease Combination of oral propranolol therapy and laser therapy for infantile hemangioma
[演者] Daisuke Omoto:1 1:Nishihori Clinic of Plastic Surgery, Nagoya |
EP10-5(E1-5)Congenital disease Real-World Experience of Dupilumab and JAK Inhibitors in Epidermolysis Bullosa Pruriginosa
[演者] Ping-Chen Hou:1 1:Department of Dermatology, National Cheng Kung University Hospital, College of Medicine, National Cheng Kung University, Tainan |
Oral Presentation in English(ポスター)11
Infectious disease
デジタルポスター 紙ポスター展示会場 | 国立京都国際会館 1F ニューホール
EP11-1(E4-7)Infectious disease Disseminated Mucocutaneous Leishmaniasis Coinfected by Two Distinct Species
[演者] Yuki Kobayashi:1 1:Department of Dermatology, Keio University School of Medicine, Tokyo |
EP11-2(E4-4)Infectious disease Influence of Risk Factors and Therapies on Prognosis of Herpes Zoster
[演者] Marika Matsuya:1 1:Department of Dermatology, Asahikawa Red Cross Hospital, Asahikawa |
EP11-3Infectious disease An Illustrative Case of Tuberculous Tenosynovitis Presenting as Subcutaneous Nodules
[演者] Jacqueline Jl Liew:1 1:National University of Singapore, Yong Loo Lin School of Medicine, Singapore |
EP11-4Infectious disease Pretty leprosy as special characteristics in elderly leprosy patient
[演者] Rusmawardiana Rusmawardiana:1 1:Dermatology Venereology and Aesthetic Medicine, Faculty of Medicine Universitas Sriwijaya, Palembang |
EP11-5Infectious disease Dermoscopic Patterns of Tinea Infections―A Cross-Sectional Study
[演者] Thanushah Balendran:1 1:Senior Registrar in Dermatology, Postgraduate Institute of Colombo, Colombo |
EP11-6Infectious disease Neglected for 25 Years:A Case Report on Overlooked Cutaneous Tuberculosis
[演者] Emy Kusumaningsih:1 1:Simpang Lima Gumul General Hospital, Kediri |
EP11-7Infectious disease Anti-GM-CSF autoantibodies in immunocompetent patients with cutaneous cryptococcosis
[演者] Li-Wen Chiu:1,2 1:Department of Dermatology, Kaohsiung Medical University Hospital, Kaohsiung, 2:Department of Dermatology, College of Medicine, Kaohsiung Medical University, Kaohsiung |
Oral Presentation in English(ポスター)12
Others
デジタルポスター 紙ポスター展示会場 | 国立京都国際会館 1F ニューホール
EP12-1その他/Others A case of dermatopathic lymphadenopathy with atopic dermatitis
[演者] Akira Kaneko:1 1:Department of Dermatology and Plastic Surgery, Faculty of Life Sciences, Kumamoto University, Kumamoto |
EP12-2その他/Others A Case of Pediatric Cutaneous Sarcoid Vasculitis
[演者] Yukino Kase:1,2 1:Division of Dermatology, Niigata University Graduate School of Medical and Dental Sciences, Niigata, 2:Division of Dermatology, Nagaoka Red Cross Hospital, Niigata |
EP12-3その他/Others A case of calciphylaxis associated with hyperparathyroidism and panhypopituitarism
[演者] Atsushi Naito:1 1:Department of Dermatology, Kyoto University Graduate School of Medicine, Kyoto |
EP12-4その他/Others The Risk Investigation of Deep Venous Thrombosis Associated with Lower Leg Cellulitis
[演者] Romane Teshima:1 1:Depertment of Dermatology, University of Occupational and Environmental Health, Kitakyushu |
EP12-5その他/Others Lp Is Superior to Secretome in Enhancing Skin Fibroblast Proliferation in Photoaging
[演者] Nora A Nora Ariyati:1 1:Aurell Skin Care Private Clinic by Dermatologist, Malang |
EP12-6その他/Others Chronic urticaria―its correlation with autoimmunity and food allergy in Asian population
[演者] Zi Teng Chai:1 1:Department of Dermatology, Singapore General Hospital, Singapore |
EP12-7その他/Others Strong Association Between Sjögren's Syndrome and Vitiligo
[演者] Poyuan Wu:1 1:Departement of Dermatology, China Medical University Hospital, Taichung |
一般演題ポスター1
基礎研究
デジタルポスター 紙ポスター展示会場 | 国立京都国際会館 1F ニューホール
P1-1基礎研究/Basic research 食物繊維イヌリンによるマウス乾癬様皮膚炎の抑制
[演者] 吉田 舞:1 1:日本医科大学皮膚科 |
P1-2基礎研究/Basic research 酸化ストレスと皮膚筋炎:13例のd-ROM測定報告
[演者] 松尾 真帆:1 1:岐阜大学大学院医学系研究科皮膚科学教室 |
P1-3基礎研究/Basic research 皮膚タイトジャンクション機能を改善可能な新規化合物の探索
[演者] 坂本 裕樹:1 1:ライオン株式会社研究開発本部ウェルビーイング研究所 |
P1-4基礎研究/Basic research 有効な製剤開発のための皮膚角層赤外吸収特性の理解
[演者] 小幡 誉子:1 1:星薬科大学 |
P1-5基礎研究/Basic research 乾癬患者におけるサイトカイン産生B細胞の解析
[演者] 北野 佑:1 1:金沢大学医薬保健研究域医学系皮膚分子病態学 |
P1-6基礎研究/Basic research 光免疫療法を応用したマスト細胞除去法の確立
[演者] 中川 涼太:1 1:岩手医科大学医学部病理学講座機能病態学分野 |
P1-7基礎研究/Basic research 糖尿病に伴う皮膚微小血管障害が神経障害や皮膚乾燥に与える影響について(探索的検討)
[演者] 新井 達:1 1:聖路加国際病院皮膚科 |
P1-8(O9-6)基礎研究/Basic research Calcitriolはアトピー性皮膚炎モデルマウスの皮膚バリア機能を改善する
[演者] 梅原 芳恵:1 1:順天堂大学大学院医学研究科アトピー疾患研究センター |
P1-9(O9-1)基礎研究/Basic research 高脂肪食によるアトピー性皮膚炎の増悪における腸内細菌叢の役割
[演者] 田端 慶斗:1 1:星薬科大学 |
P1-10(O9-4)基礎研究/Basic research 乳酸菌発酵物による皮膚メラニン合成阻害作用メカニズムの解析
[演者] 篠崎 優衣:1 1:星薬科大学 |
P1-11(O9-2)基礎研究/Basic research マスト細胞機能制御を中心とした神経線維腫の新規治療法開発―基礎的検討―
[演者] 山本 美佐:1 1:山口大学大学院医学系研究科病態検査学 |
P1-12基礎研究/Basic research ドライスキン誘発性機械的アロネーシスの発症における2型サイトカイン―JAK1シグナル経路の関与
[演者] 豊澤 優衣:1,2 1:順天堂大学大学院医学研究科環境医学研究所・順天堂かゆみ研究センター, 2:順天堂大学医学部付属浦安病院皮膚科 |
P1-13(O9-3)基礎研究/Basic research MHC class I消失以外の腫瘍免疫エスケープ機序の網羅的解析
[演者] 佐伯 優佳:1 1:千葉大学大学院医学研究院皮膚科学 |
P1-14基礎研究/Basic research アトピー性皮膚炎患者皮膚表皮における上皮間葉転換マーカーの発現
[演者] 北澤 和之:1 1:株式会社ナノエッグ先端医薬・ヘルスケア研究所医薬品研究開発部 |
P1-15基礎研究/Basic research 酸化ストレスによるケラチノサイト障害はAChE活性阻害を介してAD患者皮膚内AChを増加させる
[演者] 田中 一則:1 1:株式会社ナノエッグ |
P1-16基礎研究/Basic research ピオクタニンブルーは,細胞内カルシウム濃度制御を介して免疫系を抑制し乾癬の治療効果を示す
[演者] 久保田 芳樹:1 1:株式会社ナノエッグ先端医薬・ヘルスケア研究所医薬品研究開発部 |
P1-17基礎研究/Basic research 皮膚色素沈着に対する当帰芍薬散の効果と分子メカニズムの解析
[演者] 齋藤 凜佳:1 1:星薬科大学生体分子薬理学研究室 |
P1-18(O9-7)基礎研究/Basic research 抗TIF1γ抗体陽性悪性腫瘍合併皮膚筋炎における免疫レパトア解析
[演者] 春名 壯一朗:1,2 1:大阪大学医学部附属病院初期研修医, 2:大阪大学微生物病研究所ゲノム情報解析分野 |
P1-19基礎研究/Basic research 紫外線による皮膚の色素沈着レベルに及ぼす加齢の影響
[演者] 横山 公紀:1 1:星薬科大学生体分子薬理学研究室 |
P1-20基礎研究/Basic research 乾燥肌モデルマウスではIL-31誘導性掻破行動が増強される
[演者] 河合 良奈:1 1:獨協医科大学埼玉医療センター皮膚科 |
P1-21基礎研究/Basic research ヒト臍帯由来間葉系幹細胞培養上清液の皮膚科学的機能性の検討
[演者] 南 一成:1 1:Cell Exosome Therapeutics株式会社 |
一般演題ポスター2
Quality of Life(QOL)
デジタルポスター 紙ポスター展示会場 | 国立京都国際会館 1F ニューホール
P2-1Quality of Life(QOL) アトピー性皮膚炎患者における重症度とQOL及び労働生産性との関連性に関する研究
[演者] 能登 真一:1 1:新潟医療福祉大学リハビリテーション学部 |
一般演題ポスター3
診断法・皮膚検査法(ダーモスコピーを含む)
デジタルポスター 紙ポスター展示会場 | 国立京都国際会館 1F ニューホール
P3-1診断法・皮膚検査法(ダーモスコピーを含む)/Diagnosis 3Dスキャンニングによる皮膚病変記録の試み
[演者] 池田 勇:1 1:社会保険大学牟田天領病院 |
P3-2診断法・皮膚検査法(ダーモスコピーを含む)/Diagnosis 当院における乾癬やアトピー性皮膚炎の全身療法開始前のスクリーニング検査の傾向
[演者] 上野 彩夏:1 1:益田赤十字病院 |
P3-3(O9-5)診断法・皮膚検査法(ダーモスコピーを含む)/Diagnosis ImageJを用いた光線角化症の非侵襲的治療判定法の検討
[演者] 重原 庸哉:1 1:多摩総合医療センター皮膚科 |
一般演題ポスター4
皮膚病理組織学
デジタルポスター 紙ポスター展示会場 | 国立京都国際会館 1F ニューホール
P4-1皮膚病理組織学/Dermatopathology 眼瞼黄色腫の病変形成におけるヒトマスト細胞の関与
[演者] 松崎 駿:1,2 1:岩手医科大学医学部病理学講座機能病態学分野, 2:岩手大学大学院獣医学研究科 |
P4-2皮膚病理組織学/Dermatopathology 脱毛症生検検体の切り出し方法についての検討
[演者] 古賀 佳織:1 1:福岡大学病院病理部 |
P4-3(O2-7)皮膚病理組織学/Dermatopathology 下腹部に生じたSweat-gland carcinoma with neuroendocrine differentiationの1例
[演者] 篠田 進:1 1:奈良県立医科大学皮膚科 |
P4-4皮膚病理組織学/Dermatopathology 胞巣形成やパジェット病様の異型細胞が混在するボーエン病の1例
[演者] 高須賀 琴巳:1 1:岡山赤十字病院皮膚科 |
一般演題ポスター5
治療薬・治療法
デジタルポスター 紙ポスター展示会場 | 国立京都国際会館 1F ニューホール
P5-1治療薬・治療法 シクロスポリン効果不十分・不耐・治療不適格のアトピー性皮膚炎に対するバリシチニブ継続/減量投与時の有効性
[演者] 常深 祐一郎:1 1:埼玉医科大学 |
P5-2治療薬・治療法 2歳以上18歳未満の小児アトピー性皮膚炎患者におけるバリシチニブの安全性
[演者] 池田 政憲:1 1:岡山大学医学部・福山市民病院 |
P5-3(O6-6)治療薬・治療法 アトピー性皮膚炎患者でのバリシチニブ反応性予測因子:ベースラインの体表面積と痒み重症度
[演者] 乃村 俊史:1 1:筑波大学医学医療系 |
P5-4治療薬・治療法 レブリキズマブの有効性と安全性:中等症~重症アトピー性皮膚炎患者ADvocate1/2試験52週の結果
[演者] 小泉 稔:1 1:Eli Lilly |
P5-5治療薬・治療法 レブリキズマブの有効性と安全性:青少年アトピー性皮膚炎患者対象ADore試験
[演者] 坂本 淳:1 1:Eli Lilly |
P5-6治療薬・治療法 尋常性乾癬患者におけるビメキズマブの4年間の効果の維持:BE BRIGHT非盲検延長試験
[演者] 奥山 隆平:1 1:信州大学医学部皮膚科学 |
P5-7治療薬・治療法 尋常性乾癬におけるビメキズマブの安全性:第3/3b相5試験最長4年間の併合解析
[演者] 大久保 ゆかり:1 1:東京医科大学皮膚科学分野 |
P5-8治療薬・治療法 皮疹を有する乾癬性関節炎患者に対するビメキズマブの第3相試験サブグループ解析
[演者] 朝比奈 昭彦:1 1:東京慈恵会医科大学皮膚科 |
P5-9治療薬・治療法 ビメキズマブを中止/再開した尋常性乾癬患者における3年間の有効性
[演者] 鎌田 昌洋:1 1:帝京大学医学部皮膚科学 |
P5-10治療薬・治療法 ビメキズマブによる乾癬性関節炎患者の疼痛と疲労の持続的な改善:第3相試験
[演者] 梅澤 慶紀:1 1:東京慈恵会医科大学皮膚科学 |
P5-11(O6-7)治療薬・治療法 化膿性汗腺炎に対するビメキズマブの有効性と安全性:第3相試験併合解析
[演者] 藤田 英樹:1 1:日本大学医学部板橋病院皮膚科学分野 |
P5-12治療薬・治療法 乾癬性関節炎患者に対するビメキズマブのGRAPPAコアドメインへの影響
[演者] 井汲 菜摘:1 1:日本大学皮膚科 |
P5-13治療薬・治療法 尋常性乾癬に対するビメキズマブ3年間の安全性解析:注目すべき有害事象を含む
[演者] 浅野 善英:1 1:東北大学医学部皮膚科 |
P5-14治療薬・治療法 レブリキズマブの有効性と安全性:中等~重症アトピー性皮膚炎TCS併用ADhere-J試験68週の結果
[演者] 井川 健:1 1:獨協医科大学 |
P5-15治療薬・治療法 アトピー性皮膚炎患者に対するバリシチニブの特定使用成績調査(68週間)の中間報告
[演者] 谷崎 英昭:1 1:関西医科大学 |
P5-16治療薬・治療法 皮膚科領域におけるバリシチニブの安全性(アトピー性皮膚炎及び円形脱毛症)
[演者] 山本 千詠:1 1:日本イーライリリー |
P5-17治療薬・治療法 ナノサイズ微細水と外用薬によるアトピー性皮膚炎の症状改善効果について
[演者] 野村 有子:1 1:野村皮膚科医院 |
P5-18(O6-3)治療薬・治療法 タピナロフの薬理学的特性と皮膚炎モデルにおける有効性
[演者] 浦島 利樹:1 1:日本たばこ産業生物研究所 |
P5-19治療薬・治療法 アトピー性皮膚炎患者を対象としたコレクチム軟膏の一般使用成績調査の中間解析結果
[演者] 伊藤 さやか:1 1:鳥居薬品株式会社安全情報管理部 |
P5-20治療薬・治療法 ナノサイズ微細水の尋常性痤瘡に対する効果と安全性の評価
[演者] 井上 慎介:1 1:株式会社アイシン |
P5-21治療薬・治療法 糖尿病性壊疽の足趾切断時に骨髄を露出し治療した2例
[演者] 刀祢 勇樹:1 1:日本医科大学付属病院皮膚科 |
P5-22(O6-8)治療薬・治療法 照度の異なる2つのエキシマ治療器における紅斑反応の違い~reciprocity lawの再考~
[演者] 外川 八英:1 1:千葉大学医学部附属病院皮膚科 |
P5-23(O6-2)治療薬・治療法 アトピー性皮膚炎外用薬デルゴシチニブとジファミラストの症状改善因子の説明可能AIによる解析
[演者] 石川 哲朗:1,2,3 1:野村皮膚科医院, 2:理化学研究所情報統合本部先端データサイエンスプロジェクト, 3:慶應義塾大学医学部石井・石橋記念講座(拡張知能医学) |
P5-24(O6-1)治療薬・治療法 Dupilumabのアトピー性皮膚炎,結節性痒疹,慢性特発性蕁麻疹の痒みに対する効果
[演者] 石氏 陽三:1 1:東京慈恵会医科大学 |
P5-25(O6-4)治療薬・治療法 マウスの自己掻破による皮膚損傷に対するDifamilastの改善作用
[演者] 有近 直也:1 1:大塚製薬株式会社先端創薬研究所 |
P5-26治療薬・治療法 中等症から重症の成人アトピー性皮膚炎患者を対象にトラロキヌマブを4年間継続投与の結果
[演者] 安部 正敏:1 1:医療法人社団廣仁会 |
P5-27治療薬・治療法 Improvement of Head and Neck with tralokinumab for up to 4 years with atopic dermatitis
[演者] Jacob P Thyssen:1 1:University of Copenhagen |
P5-28治療薬・治療法 中等度から重度のアトピー性皮膚炎患者に対するIL-22受容体阻害薬の有効性と安全性:第IIa相試験
[演者] 田中 暁生:1 1:広島大学 |
P5-29治療薬・治療法 皮膚血管肉腫に対するニボルマブの第II相多施設共同非盲検非対照試験
[演者] 藤澤 康弘:1 1:愛媛大学皮膚科 |
P5-30治療薬・治療法 皮膚軟化溶解剤貼付による巻き爪矯正治療補助
[演者] 角田 明子:1 1:角田クリニック |
P5-31治療薬・治療法 当院における乳児血管腫に対するプロプラノロール内服療法62例の治療経験と臨床的検討
[演者] 水野 彩加:1 1:市立四日市病院皮膚科 |
P5-32(O6-5)治療薬・治療法 名古屋市立大学病院皮膚科(光線治療センター)における生物学的製剤登場前後の光線療法の推移
[演者] 渡邉 大起:1 1:名古屋市立大学 |
P5-33治療薬・治療法 新規グリセリン化合物のアトピー性皮膚炎に対する安全性と有効性の評価
[演者] 塩田 剛太郎:1 1:株式会社メディプラス製薬 |
一般演題ポスター6
皮膚炎・湿疹
デジタルポスター 紙ポスター展示会場 | 国立京都国際会館 1F ニューホール
P6-1皮膚炎・湿疹 実臨床におけるアトピー性皮膚炎に対するバリシチニブの有効性と安全性
[演者] 渡辺 愛友:1 1:帝京大学皮膚科 |
P6-2皮膚炎・湿疹 バリシチニブ投与後にウパダシチニブを投与しアトピー性皮膚炎に合併した円形脱毛症が改善した例
[演者] 櫻井 恵海:1 1:帝京大学 |
P6-3皮膚炎・湿疹 化粧水に含まれたフェニルベンズイミダゾールスルホン酸による脱色素性接触皮膚炎の1例
[演者] 鈴木 史方里:1 1:京都府立医科大学大学院医学研究科皮膚科 |
P6-4皮膚炎・湿疹 栄養アプローチによるアトピ―性皮膚炎の改善例
[演者] 栗木 安弘:1 1:甲子園栗木皮膚科クリニック |
P6-5(O7-1)皮膚炎・湿疹 成人アトピー性皮膚炎を対象としたamlitelimabの有効性及び安全性の検討:STREAM-AD試験24週解析
[演者] 片岡 葉子:1,2 1:大阪はびきの医療センター, 2:Amlitelimab study group |
P6-6(O7-7)皮膚炎・湿疹 コカミドプロピルベタインによる頭部・顔面皮膚炎の8例
[演者] 飯島 茂子:1,2 1:はなみずきクリニック, 2:龍ヶ崎済生会病院皮膚科 |
P6-7(O7-3)皮膚炎・湿疹 好酸球/リンパ球比はウパダシチニブによるアトピー性皮膚炎の臨床徴候,痒みの改善度を反映する
[演者] 恩田 茉利奈:1 1:日本医科大学千葉北総病院皮膚科 |
P6-8(O7-2)皮膚炎・湿疹 アトピー性皮膚炎におけるRocatinlimabの第2b相臨床試験データ
[演者] 高橋 英俊:1 1:高木皮膚科診療所 |
P6-9皮膚炎・湿疹 アトピー性皮膚炎患者でのステロイド外用薬への不安尺度TOPICOPに関する研究
[演者] 中原 剛士:1 1:九州大学皮膚科 |
P6-10皮膚炎・湿疹 アトピー性皮膚炎治療のバリシチニブ4 mgからウパダシチニブ30 mgへのスイッチの有効性
[演者] 萩野 哲平:1 1:日本医科大学千葉北総病院皮膚科 |
P6-11(O7-4)皮膚炎・湿疹 小児アトピー性皮膚炎患者を対象としたネモリズマブの国内第3相長期投与試験成績
[演者] 生駒 晃彦:1 1:マルホ株式会社 |
P6-12皮膚炎・湿疹 アトピー性皮膚炎におけるePROを活用した日常生活のおける臨床症状の把握に関する検討
[演者] 竹中 基:1 1:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科皮膚病態学 |
P6-13(O7-5)皮膚炎・湿疹 日本人アトピー性皮膚炎患者を対象としたタピナロフクリームの第3相試験
[演者] 辻 学:1,2 1:九州大学病院油症ダイオキシン研究診療センター, 2:九州大学病院皮膚科 |
P6-14皮膚炎・湿疹 当院におけるコレクチム軟膏の使用例について(2歳以下,6か月以下使用例集計も含め)
[演者] 板井 恒二:1 1:いたい皮ふ科 |
P6-15皮膚炎・湿疹 当院にてデュピルマブにて加療したアトピー性皮膚炎患者のIgE値の推移についての検討
[演者] 竹腰 知紀:1 1:国際医療福祉大学三田病院皮膚科 |
P6-16皮膚炎・湿疹 イヤホンより検出されたTetrahydrofurfuryl acrylateによるアレルギー性接触皮膚炎の1例
[演者] 宮川 まみ:1 1:横浜市立大学附属市民総合医療センター皮膚科 |
P6-17皮膚炎・湿疹 自然発症アトピー性皮膚炎モデルマウスを用いた高齢アトピー性皮膚炎の検討
[演者] 星野 優:1 1:東京医科大学八王子医療センター皮膚科 |
P6-18皮膚炎・湿疹 アトピー性皮膚炎による痒み過敏がネモリズマブにより改善した1例
[演者] 曽田 朋子:1 1:防衛医科大学校病院皮膚科 |
P6-19皮膚炎・湿疹 手術瘢痕上に生じた貨幣状湿疹13例の集計と発症機序についての考察
[演者] 山本 美友貴:1 1:福島県立医科大学皮膚科学講座 |
P6-20皮膚炎・湿疹 バリシチニブで改善したアトピー性皮膚炎患者の痒疹結節―効果発現機序に関する組織学的検討―
[演者] 杉浦 利一郎:1 1:防衛医科大学校 |
P6-21(O7-6)皮膚炎・湿疹 アトピー性皮膚炎患者におけるデュピルマブ関連顔面紅斑へのメトロニダゾール外用療法の効果
[演者] 石川 優人:1 1:磐田市立総合病院皮膚科 |
P6-22皮膚炎・湿疹 アジア人アトピー性皮膚炎(AD)患者に対するDupilumabの有用性
[演者] 多田 弥生:1 1:帝京大学医学部皮膚科学講座 |
P6-23皮膚炎・湿疹 日本人成人アトピー性皮膚炎に対するDupilumabの長期安全性:最長2年の特定使用成績調査結果より
[演者] 望月 芳香:1 1:サノフィ |
P6-24(O7-8)皮膚炎・湿疹 JAK阻害薬投与後にIgE,TARC値が著増し,二次無効となったアトピー性皮膚炎の3例
[演者] 村田 智孝:1 1:横浜市立大学附属病院皮膚科 |
P6-25皮膚炎・湿疹 思春期の重症アトピー性皮膚炎に伴う睡眠障害と低身長に対してウパダチニブが有効であった1例
[演者] 太田 朝子:1 1:市立吹田市民病院皮膚科 |
P6-26皮膚炎・湿疹 当科でヤヌスキナーゼ阻害内服薬を投与したアトピー性皮膚炎患者の後方視的検討
[演者] 千葉 倫子:1 1:東北大学 |
P6-27皮膚炎・湿疹 血液透析患者における亜鉛欠乏症の1例
[演者] 坂下 千晶:1 1:伊勢赤十字病院皮膚科 |
P6-28皮膚炎・湿疹 アトピー性皮膚炎における新規外用剤の使い分け,当科の使用経験
[演者] 竹内聡 聡:1,2 1:浜の町病院, 2:九州大学 |
一般演題ポスター7
蕁麻疹
デジタルポスター 紙ポスター展示会場 | 国立京都国際会館 1F ニューホール
P7-1蕁麻疹 慢性特発性蕁麻疹患者におけるレミブルチニブの有効性と安全性成績(REMIX試験)
[演者] 秀 道広:1 1:広島市立広島市民病院 |
P7-2蕁麻疹 日本人慢性特発性蕁麻疹患者におけるレミブルチニブの安全性と有効性(BISCUIT試験・中間解析)
[演者] 葉山 惟大:1 1:日本大学 |
P7-3蕁麻疹 アンジオテンシン変換酵素阻害薬による血管性浮腫の1例
[演者] 宗田 昂己:1 1:順天堂大学医学部附属静岡病院皮膚科 |
P7-4蕁麻疹 異型狭心症と蕁麻疹
[演者] 庄本 拓平:1 1:赤穂市民病院皮膚科 |
P7-5蕁麻疹 蕁麻疹の歴史
[演者] 忽那 結希:1 1:赤穂市民病院皮膚科 |
P7-6蕁麻疹 極度の疲労状態で飼い犬に接触しアナフィラキシーを発症した犬アレルギーの1例
[演者] 川本 真帆:1 1:大分大学医学部皮膚科学講座 |
P7-7蕁麻疹 セリ科スパイスアレルギーの1例:血清学的解析を加えて
[演者] 吉田 絵美:1 1:神戸市立西神戸医療センター |
P7-8蕁麻疹 慢性特発性蕁麻疹,好酸球性副鼻腔炎,喘息,好酸球性胃腸炎に対してデュピルマブが奏効した1例
[演者] 守田 達郎:1 1:日本大学 |
P7-9蕁麻疹 アレルゲンコンポーネント検査が診断に有用であったエビアレルギーの1例
[演者] 安永 詩織:1 1:筑波大学 |
P7-10(O8-3)蕁麻疹 HAE with normal C1-INH 5家系15症例の診断過程と治療経過についての検討
[演者] 水野 嵩彬:1 1:大阪医科薬科大学皮膚科 |
P7-11蕁麻疹 慢性特発性蕁麻疹のベースライン特性と関連するDupilumabの有効性:CUPID試験A
[演者] 猪又 直子:1 1:昭和大学 |
P7-12蕁麻疹 慢性特発性蕁麻疹に対する2つのDupilumab第3相試験の結果:CUPID A/B
[演者] 矢上 晶子:1 1:藤田医科大学ばんたね病院 |
P7-13(O8-7)蕁麻疹 亜硫酸ナトリウムによるアナフィラキシーの1例
[演者] 福島 有貴:1 1:山梨大学医学部皮膚科学講座 |
一般演題ポスター8
痒疹・そう痒症
デジタルポスター 紙ポスター展示会場 | 国立京都国際会館 1F ニューホール
P8-1痒疹・そう痒症 結節性痒疹患者を対象としたネモリズマブの国内第2/3相長期投与試験成績
[演者] 室田 浩之:1 1:長崎大学病院皮膚科・アレルギー科 |
P8-2痒疹・そう痒症 結節性痒疹に対するDupilumabのIgE値別の臨床効果:PRME/PRIME2試験
[演者] 宇賀神 つかさ:1 1:東京医科歯科大学皮膚科 |
P8-3痒疹・そう痒症 反応性穿孔性膠原線維症と色素性痒疹が同時に併発した7例はすべて糖尿病患者であった
[演者] 澤田 世来:1 1:中部国際医療センター皮膚科 |
P8-4痒疹・そう痒症 本邦における慢性特発性蕁麻疹の実態把握:健康保険データベースを用いた後方視研究
[演者] 福永 淳:1 1:大阪医科薬科大学 |
P8-5(O8-1)痒疹・そう痒症 結節性痒疹12症例におけるTh2サイトカインおよびIL-17ファミリーの病理組織学的検討
[演者] 草野 美沙希:1 1:福島県立医科大学皮膚科 |
P8-6痒疹・そう痒症 ポリクオタニウム-10を配合した液体入浴剤による肌の保湿とかゆみの抑制効果
[演者] 山崎 彩香:1 1:アース製薬株式会社研究開発本部研究部 |
P8-7痒疹・そう痒症 多形慢性痒疹患者の併存疾患についての検討
[演者] 笹瀬 玲奈:1 1:宝塚市立病院皮膚科 |
一般演題ポスター9
薬疹
デジタルポスター 紙ポスター展示会場 | 国立京都国際会館 1F ニューホール
P9-1(O8-4)薬疹 ヤヌスキナーゼ阻害薬開始後に発症したHHV-6髄膜炎/辺縁系脳炎を呈した薬剤性過敏症症候群
[演者] 坊地 実:1 1:大分大学皮膚科 |
P9-2(O8-5)薬疹 抗腫瘍薬関連皮膚障害による皮膚科コンサルテーションの実態調査
[演者] 北山 祥平:1,2 1:新潟県立がんセンター新潟病院皮膚科, 2:富山大学医学部学術研究部皮膚科 |
P9-3薬疹 リツキシマブ誘発性尋常性乾癬の1例
[演者] 阿部 央聖:1 1:順天堂大学医学部附属静岡病院皮膚科 |
P9-4薬疹 アバタセプト投与中に生じた乾癬様皮疹の1例:逆説的反応との異同について
[演者] 山内 悠大:1 1:福井大学医学部皮膚科 |
P9-5薬疹 多彩な免疫再構築症候群を伴ったアパルタミドによる中毒性表皮壊死症の1例
[演者] 藤本 萌:1 1:国立病院機構大阪医療センター皮膚科 |
P9-6薬疹 演題取下げ |
P9-7薬疹 重篤な消化器症状を伴った中毒性表皮壊死症の1例
[演者] 住谷 茉帆:1 1:大阪市立総合医療センター皮膚科 |
P9-8薬疹 ヘパリンカルシウム皮下注射部位に生じた浸潤性紅斑の1例
[演者] 福満 祥子:1 1:高槻病院 |
P9-9薬疹 Crohn病に対するアダリムマブ投与により生じたparadoxical reactionの1例
[演者] 加世田 千夏:1 1:帝京大学皮膚科 |
P9-10薬疹 エルロチニブ,ラムシルマブ併用療法中に四肢に毛孔一致性の点状紫斑を生じた1例
[演者] 三間 芳人:1 1:国際医療福祉大学病院皮膚科 |
P9-11薬疹 チラブルチニブによる中毒性表皮壊死症をきたした1例
[演者] 喜田 真里奈:1 1:香川大学医学部附属病院皮膚科 |
P9-12(O8-8)薬疹 エンホルツマブ べドチンによる水疱型薬疹
[演者] 谷 直実:1 1:鳥取大学皮膚科 |
P9-13薬疹 薬剤リンパ球刺激試験陰性で負荷試験で診断し得たチラブルチニブによる中毒性表皮壊死症の1例
[演者] 越智 康之:1 1:島根大学医学部付属病院皮膚科 |
P9-14(O8-2)薬疹 アポトーシス・ネクロプトーシス・パイロトーシス抑制によるSJS/TENの新規医薬品の開発
[演者] 日下部 吉男:1 1:帝京大学薬学部医療薬学講座 |
P9-15薬疹 エンホルツマブベドチンによる皮膚障害の1例
[演者] 黒木 脩矢:1 1:宮崎大学皮膚科 |
P9-16薬疹 HHV-6ウイルスが長期間検出されたジアフェニルスルホンによる薬剤過敏性症候群(DIHS)の1例
[演者] 小原 勇二:1 1:高知大学皮膚科 |
P9-17薬疹 薬剤性過敏症症候群と鑑別を要したStevens-Johnson症候群の1例
[演者] 横山 友亮:1 1:奈良県立医科大学附属病院皮膚科 |
P9-18薬疹 スガマデクスによる薬剤性蕁麻疹の1例
[演者] 後藤 みなみ:1 1:筑波大学医学医療系皮膚科 |
P9-19薬疹 当科において経験した生物学的製剤によるParadoxical reaction17例の検討
[演者] 入江 絹子:1 1:福島県立医科大学皮膚科 |
P9-20薬疹 再燃時に重症肝障害を併発した薬剤性過敏症症候群(DIHS)の1例
[演者] 西谷 恒星:1 1:独立行政法人国立病院機構京都医療センター |
P9-21薬疹 免疫チェックポイント阻害薬の関与が疑われ眼症状が遷延したStevens-Johnson syndrome(SJS)の2例
[演者] 中原 由紀子:1,2,3 1:東京女子医科大学附属足立医療センター皮膚科, 2:川崎医科大学総合医療センター皮膚科, 3:川崎医科大学皮膚科学 |
P9-22薬疹 急性汎発性膿疱性細菌疹様皮疹を呈したサラゾスルファピリジンによる薬疹
[演者] 酒井 雛子:1 1:国立病院機構九州医療センター皮膚科 |
P9-23(O8-6)薬疹 Enfortumab vedotinによる皮膚障害
[演者] 隈 有希:1 1:九州大学大学院医学研究院皮膚科学分野 |
P9-24薬疹 薬剤性過敏性症候群にて好酸球心筋炎を合併し多臓器不全に至った1例
[演者] 富江 玲那:1 1:関西医科大学 |
一般演題ポスター10
血管炎,血管・リンパ管疾患
デジタルポスター 紙ポスター展示会場 | 国立京都国際会館 1F ニューホール
P10-1血管炎,血管・リンパ管疾患 生検後自然消退を認めた外耳道部Angiolymphoid Hyperplasia with Eosinophilia
[演者] 高橋 亨太:1 1:獨協医科大学病院皮膚科学教室 |
P10-2血管炎,血管・リンパ管疾患 アファチニブによる消化管出血を伴う重症皮膚血管炎の1例
[演者] 奥 葵:1,2 1:大阪公立大学, 2:大阪鉄道病院 |
P10-3血管炎,血管・リンパ管疾患 多発する丘疹, 肥厚性瘢痕様外観を呈した持久性隆起性紅斑の1例
[演者] 和田 麻依:1 1:けいゆう病院皮膚科 |
P10-4血管炎,血管・リンパ管疾患 右第V足趾に生じたAcquired arteriovenous malformationの1例
[演者] 山本 真紗子:1 1:東京警察病院皮膚科 |
P10-5血管炎,血管・リンパ管疾患 真性多血症を合併したIgA血管炎の1例
[演者] 藤島 智慧子:1 1:神戸市立医療センター中央市民病院皮膚科 |
P10-6血管炎,血管・リンパ管疾患 クローン病治療中にウステキヌマブによるIgA血管炎を発症した1例
[演者] 岡田 優:1 1:鳥取大学医学部感覚運動医学講座皮膚科学分野 |
P10-7血管炎,血管・リンパ管疾患 第Xa因子阻害剤を使用した下肢血管炎9症例の潰瘍治療のまとめ
[演者] 村谷 尚一郎:1 1:福岡大学医学部皮膚科学教室 |
P10-8(O5-6)血管炎,血管・リンパ管疾患 直接経口抗凝固薬の併用によりステロイド内服を終了できたリベド血管症と皮膚動脈炎
[演者] 鈴木 大介:1,2 1:国際医療福祉大学市川病院皮膚科, 2:あべメディカルクリニック |
P10-9(O5-8)血管炎,血管・リンパ管疾患 壊死性強膜炎を発症した関節リウマチ患者の持久性隆起性紅斑
[演者] 佐藤 雄志:1 1:防衛医科大学校皮膚科 |
P10-10血管炎,血管・リンパ管疾患 デュピルマブ投与中に発症した好酸球性多発血管炎性肉芽腫症の1例
[演者] 山口 文太郎:1 1:昭和大学横浜市北部病院皮膚科 |
P10-11血管炎,血管・リンパ管疾患 免疫抑制中に生じたVZV関連血管炎による片側性難治性下腿潰瘍の1例
[演者] 八木田 隼啓:1 1:神戸大学医学部附属病院皮膚科 |
P10-12血管炎,血管・リンパ管疾患 臀裂上部のサットン現象を伴った黄色苔癬の1例
[演者] 兵頭 麻里:1 1:平塚市民病院 |
一般演題ポスター11
紅斑症
デジタルポスター 紙ポスター展示会場 | 国立京都国際会館 1F ニューホール
P11-1紅斑症 長期経過観察の後に診断したEstrogen dermatitis
[演者] 西 純平:1 1:佐賀大学医学部内科学講座皮膚科 |
一般演題ポスター12
角化症
デジタルポスター 紙ポスター展示会場 | 国立京都国際会館 1F ニューホール
P12-1角化症 オキシブチニン塩酸塩の外用が奏功した手背部aquagenic acrokeratodermaの1例
[演者] 平福 啓一伍:1 1:東京慈恵会医科大学付属柏病院 |
P12-2角化症 血清抗BP180抗体が陽性であった疱疹状膿痂疹の1例
[演者] 服部 いくみ:1 1:名古屋大学皮膚科 |
P12-3角化症 全身のびらんと紅斑が生じたロリクリン角皮症の1例
[演者] 牧 卓矢:1 1:一宮市立市民病院皮膚科 |
P12-4角化症 乾癬に対してウステキヌマブ投与中に出現した扁平苔癬の1例
[演者] 仲井 大樹:1 1:高知大学医学部附属病院皮膚科 |
P12-5角化症 G-CAPとスペソリマブが奏効した膿疱性乾癬の1例
[演者] 北原 祐里恵:1 1:国立国際医療研究センター病院皮膚科 |
一般演題ポスター13
炎症性角化症
デジタルポスター 紙ポスター展示会場 | 国立京都国際会館 1F ニューホール
P13-1炎症性角化症 尋常性乾癬に対する1型TNF受容体低分子阻害薬の有効性と安全性の検討
[演者] 藤田 浩之:1 1:サノフィ |
P13-2炎症性角化症 尋常性乾癬に対する1型TNF受容体低分子阻害薬のバイオマーカーの検討
[演者] 八幡 憲治:1 1:サノフィ |
P13-3炎症性角化症 西日本乾癬レジストリにおけるトルツの有効性および2週間隔継続投与に関する解析
[演者] 鶴田 紀子:1,4 1:北九州市立八幡病院皮膚科, 4:西日本炎症性皮膚疾患研究会 |
P13-4炎症性角化症 ビメキズマブからリサンキズマブにスイッチを行った尋常性乾癬6例の検討
[演者] 中島 香緒里:1 1:聖マリアンナ医科大学皮膚科 |
P13-5炎症性角化症 乾癬患者に対するイキセキズマブの特定使用成績調査(52週+追跡3年後まで)
[演者] 鳥居 秀嗣:1 1:東京山手メディカルセンター |
P13-6炎症性角化症 デルゴシチニブ軟膏が有効であった膿疱性乾癬の1例
[演者] 中西 雄也:1 1:大阪みなと中央病院 |
P13-7炎症性角化症 チルドラキズマブを投与した乾癬患者19例の検討
[演者] 大谷 愛美:1 1:総合大学雄会病院皮膚科 |
P13-8炎症性角化症 中等症から重症の乾癬患者を対象としたTYK2阻害薬TAK-279の後期第2相試験の有効性と安全性
[演者] 江頭 佑規:1 1:武田薬品工業株式会社 |
P13-9(O4-6)炎症性角化症 MEFVバリアントも汎発性膿疱性乾癬の発症因子である
[演者] 吉川 剛典:1 1:名古屋大学皮膚科 |
P13-10炎症性角化症 乾癬性関節炎に合併した水疱性類天疱瘡とアトピー性皮膚炎
[演者] 稲吉 咲穂:1 1:佐賀大学医学部内科学講座皮膚科 |
P13-11炎症性角化症 日本人尋常性乾癬患者を対象としたタピナロフクリームの第3相試験
[演者] 五十嵐 敦之:1 1:いがらし皮膚科東五反田 |
P13-12炎症性角化症 DLQIから考えるPASI clear乾癬患者のアンメットニーズ
[演者] 大石 直人:1 1:黒部市民病院 |
P13-13炎症性角化症 グセルクマブのスーパーレスポンダーにおける治療中断期間:GUIDE試験の116週中間解析
[演者] 渡邉 玲:1 1:順天堂大学 |
P13-14炎症性角化症 乾癬の難治例に対するアプレミラストと生物学的製剤併用療法の検討
[演者] 有沢 友希:1 1:一宮市立市民病院 |
P13-15炎症性角化症 肥大型および萎縮型の扁平苔癬おける炎症性サイトカインおよびアポトーシス発現様式の比較検討
[演者] 高田 満喜:1 1:福島県立医科大学医学部皮膚科学講座 |
P13-16(O4-7)炎症性角化症 質問表とSF-36による汎発性膿疱性乾癬患者の疾病負荷と背景に関する多施設共同調査研究第2報
[演者] 今福 信一:1,5 1:福岡大学医学部皮膚科学教室, 5:西日本炎症性皮膚疾患研究会 |
P13-17(O4-1)炎症性角化症 イキセキズマブ投与後に全身性エリテマトーデスを発症した乾癬性関節炎の1例
[演者] 林 美沙:1 1:日本生命病院皮膚科 |
P13-18炎症性角化症 関節症性乾癬に対してブロダルマブ投与中に発症した巨細胞性動脈炎の1例
[演者] 赤井 望:1 1:防衛医科大学校病院皮膚科 |
P13-19(O4-2)炎症性角化症 COVID-19罹患後に再燃した膿疱性乾癬
[演者] 太田 円莉:1,2 1:国立病院機構高崎総合医療センター, 2:産業医科大学 |
P13-20炎症性角化症 生物学的製剤投与中に逆説的反応による頭部脱毛を呈した症例
[演者] 鈴木 理紗:1 1:東京医科大学病院皮膚科 |
P13-21炎症性角化症 心血管リスク評価において冠動脈狭窄を認めた乾癬の3例
[演者] 岡﨑 俊樹:1 1:東北大学皮膚科 |
P13-22炎症性角化症 若年発症の尋常性乾癬で感染契機に乾癬性紅皮症をきたした1例
[演者] 小島 有紗:1 1:市立豊中病院 |
P13-23炎症性角化症 生物学的製剤で治療中の尋常性乾癬患者における皮疹難治部位の検討
[演者] 安藤 貴代:1 1:自治医科大学皮膚科 |