一般演題ポスター39
その他
デジタルポスター 紙ポスター展示会場 | 国立京都国際会館 1F ニューホール
P39-1その他/Others Pachydermodactylyの 1例
[演者] 永野 知佳:1 1:国立相模原病院 |
P39-2その他/Others 皮疹を契機に診断し得た血友病の2例
[演者] 添田 麻莉:1 1:久留米大学皮膚科 |
P39-3その他/Others 尋常性痤瘡患者におけるダーマコスメの有用性の検討
[演者] 山本 晴代:1 1:近畿大学病院皮膚科 |
P39-4その他/Others 20代男性の未診断・未治療の潰瘍性大腸炎の合併症として,急激に発症した右手指壊疽の1例
[演者] 高橋 栞奈:1 1:獨協医科大学埼玉医療センター皮膚科 |
P39-5その他/Others Creeping disease(皮膚幼虫移行症)
[演者] 富樫 亜吏:1 1:総合南東北病院皮膚・アレルギー科 |
P39-6その他/Others 免疫チェックポイント阻害薬投与後にirAEとして発症した重症筋無力症の2例
[演者] 黒神 祐:1 1:大阪国際がんセンター腫瘍皮膚科 |
P39-7その他/Others 左背部帯状疱疹後に出現したtrophic syndromeが要因と考えられる難治性皮膚潰瘍の1例
[演者] 香川 奈菜:1 1:近畿大学病院皮膚科 |
学生・研修医発表セッション ポスター デジタルポスター 紙ポスター展示会場 | 国立京都国際会館 1F ニューホール
学P-1(学O-13)学生・研修医発表セッション 表皮水疱症復帰変異モザイク皮膚における創傷記憶の検討
[演者] 峯崎 信究:1 1:北海道大学医学研究院皮膚科学講座 |
学P-2学生・研修医発表セッション HPV42を検出したDigital papillary adenocarcinomaの1例
[演者] 浜崎 宏太:1 1:札幌医科大学医学部 |
学P-3(学O-14)学生・研修医発表セッション 遺伝子検査により確定診断に至った長島型掌蹠角化症の2例―SERPINB7免染の診断における有効性―
[演者] 高橋 愛絵:1 1:旭川医科大学皮膚科学講座 |
学P-4学生・研修医発表セッション 感染性粉瘤と鑑別を要した腸管憩室穿通による皮膚瘻の1例
[演者] 小坂 太一:1 1:旭川医科大学病院卒後臨床研修センター |
学P-5学生・研修医発表セッション 被覆表皮にBowen病を伴った右大腿Merkel細胞癌の1例
[演者] 山邊 麻友香:1 1:青森県立中央病院 |
学P-6(学O-12)学生・研修医発表セッション 皮膚型尋常性天疱瘡の2例~抗デスモグレイン3抗体の病原性の検討~
[演者] 藤田 健瑛:1 1:弘前大学医学部医学科 |
学P-7学生・研修医発表セッション 全身麻酔手術周術期に蕁麻疹を生じた1例
[演者] 千葉 光:1 1:市立秋田総合病院 |
学P-8学生・研修医発表セッション 高カロリー輸液によりアナフィラキシーショックが惹起された1例
[演者] 髙森 春花:1 1:山形大学 |
学P-9学生・研修医発表セッション 抗Mi-2抗体陽性,抗TIF-1γ抗体偽陽性と考えられた無筋症性皮膚筋炎の1例
[演者] 中村 隆介:1 1:山形大学皮膚科 |
学P-10学生・研修医発表セッション 再発性環状紅斑様乾癬の1例
[演者] 女鹿 笑奈:1 1:東北大学医学部医学科 |
学P-11学生・研修医発表セッション 無色素性/低色素性悪性黒色腫の2例
[演者] 小林 紗也:1 1:東北大学医学部医学科 |
学P-12学生・研修医発表セッション 脈管,筋および神経周囲浸潤がみられたdesmoplastic squamous cell carcinomaの1例
[演者] 井上 敬貴:1 1:仙台医療センター |
学P-13学生・研修医発表セッション ベキサロテン内服により長期コントロールできた,B細胞浸潤を伴う菌状息肉症の1例
[演者] 本間 澪夏:1 1:新潟大学皮膚科学 |
学P-14学生・研修医発表セッション ステロイド外用が著効した脛骨前粘液水腫の1例
[演者] 水上 達貴:1 1:筑波大学医学群医学類 |
学P-15学生・研修医発表セッション 皮膚粘膜症状からポイツ・イェーガース症候群を疑った1例
[演者] 田中 智大:1 1:自治医科大学 |
学P-16学生・研修医発表セッション ウパダシチニブが奏効した掌蹠膿疱症性骨関節炎の2例
[演者] 上松 大祐:1 1:和歌山県立医科大学 |
学P-17学生・研修医発表セッション CYLD遺伝子の新規ナンセンス変異を同定した多発性家族性毛包上皮腫の親子例
[演者] 小林 咲慧:1 1:群馬大学医学部附属病院皮膚科 |
学P-18学生・研修医発表セッション 小児毛孔性紅色粃糠疹の2例
[演者] 保田 和人:1 1:群馬大学医学部医学科 |
学P-19学生・研修医発表セッション 皮膚に限局した成人発症のランゲルハンス細胞組織球症の1例
[演者] 内山 愛梨:1 1:国際医療福祉大学成田病院皮膚科 |
学P-20学生・研修医発表セッション 抗RuvBL1/L2抗体陽性全身性強皮症の1例
[演者] 安久津 育美:1 1:東京大学医学部附属病院総合研修センター |
学P-21学生・研修医発表セッション アトピー性皮膚炎に対しデュピルマブ投与後に酒さを生じた1例
[演者] 藤田 博雅:1 1:東京医科歯科大学 |
学P-22学生・研修医発表セッション 口腔内に使用したクロルヘキシジングルコン酸塩によりアナフィラキシーショックを呈した1例
[演者] 鈴木 結梨佳:1 1:東京医科歯科大学病院総合教育研修センター |
学P-23学生・研修医発表セッション 複数の生物学的製剤に対し皮膚アレルギー検査陽性所見を呈したアナフィラキシーの1例
[演者] 内海 竜一:1 1:慶應義塾大学医学部皮膚科 |
学P-24(学O-11)学生・研修医発表セッション アトピー性皮膚炎の悪化に伴いsuperbiofilm形成性黄色ブドウ球菌の定着を認めた1例
[演者] 蕨川 恭佑:1 1:慶應義塾大学医学部皮膚科学教室 |
学P-25学生・研修医発表セッション 左拇趾爪甲に生じたMelanoma in situの1例:PRAME染色による免疫組織化学的検討
[演者] 岩田 尚樹:1 1:昭和大学臨床研修センター |
学P-26学生・研修医発表セッション 臀部に生じたtrichoadenomaの1例
[演者] 藤岡 杏樹:1 1:東邦大学医療センター大森病院初期研修医 |
学P-27学生・研修医発表セッション 4種類の二次性腫瘍を合併した脂腺母斑の1例
[演者] 近藤 惠太:1 1:杏林大学医学部皮膚科学教室 |
学P-28学生・研修医発表セッション 有茎性腫瘤を呈した乳房外Paget病の1例
[演者] 所 千華子:1 1:杏林大学皮膚科 |
学P-29学生・研修医発表セッション PDE4阻害薬が奏功した尋常性乾癬と不全型ベーチェット病の合併症例
[演者] 三浦 祐樹:1 1:横浜市立大学附属病院 |
学P-30(学O-10)学生・研修医発表セッション 血管炎による多彩な皮膚症状を呈したVEXAS症候群の1例
[演者] 原田 寛士:1 1:横浜市立大学皮膚科 |
学P-31学生・研修医発表セッション ニボルマブ治療後の切除標本で退縮がみられた陰部メラノーマの1例
[演者] 小木曽 達郎:1,2 1:信州大学医学部附属病院皮膚科, 2:伊那中央病院診療部 |
学P-32(学O-9)学生・研修医発表セッション NBUVBが奏功した高齢者に生じた全身型種痘様水疱症の2例
[演者] 坂本 悠:1 1:山梨大学医学部附属病院皮膚科学講座 |
学P-33学生・研修医発表セッション コルヒチンが有効であった後天性表皮水疱症の1例
[演者] 増田 佳大:1 1:浜松医科大学皮膚科 |
学P-34学生・研修医発表セッション 毛方向性菌状息肉症の1例
[演者] 杉浦 綾香:1 1:浜松医療センター皮膚科 |
学P-35(学O-6)学生・研修医発表セッション 粘膜型ハイリスクHPVを検出した爪部Bowen病5例の検討
[演者] 八田 朋子:1 1:金沢医科大学 |
学P-36(学O-7)学生・研修医発表セッション 遺伝学的背景によるdermokineの作用の違いに関する検討
[演者] 河手 賢太郎:1 1:福井大学医学部感覚運動医学講座皮膚科学 |
学P-37学生・研修医発表セッション リツキシマブが有効であった難治性水疱性類天疱瘡の1例
[演者] 中島 輝紀:1 1:羽島市民病院皮膚科 |
学P-38学生・研修医発表セッション ステロイドパルス療法を行ったsIGAスコア4の重症小児尋常性白斑の1例
[演者] 豊田 佳代:1 1:名古屋市立大学医学部6年 |
学P-39学生・研修医発表セッション 血漿交換療法で救命しえた小児の中毒性表皮壊死症の1例
[演者] 中村 春野:1 1:名古屋市立大学医学部 |
学P-40(学O-8)学生・研修医発表セッション 原発性腋窩多汗症治療におけるオキシブチニン塩酸塩ローションの臨床的有効性,安全性の検討
[演者] 中井 厚徳:1 1:愛知医科大学病院卒後臨床研修センター |
学P-41学生・研修医発表セッション 扁平コンジローマの1例
[演者] 生駒 美奈:1 1:藤田医科大学病院 |
学P-42学生・研修医発表セッション Harlequin症候群の1例
[演者] 和田 拓真:1 1:滋賀医科大学皮膚科 |
学P-43学生・研修医発表セッション 甲状腺検査値異常を伴った慢性蕁麻疹の2例
[演者] 若林 伊織:1 1:滋賀医科大学皮膚科 |
学P-44学生・研修医発表セッション The Interplay of Type 1, Type 2, and Type 3 Lymphocytes and Cytokines in Atopic Dermatitis
[演者] 河野 優衣:1 1:三重大学医学部 |
学P-45(学O-3)学生・研修医発表セッション 新規ナンセンス変異を認めた毛髪鼻指節症候群の1例
[演者] 酒井 史織:1 1:奈良県立医科大学皮膚科 |
学P-46学生・研修医発表セッション アトピー性皮膚炎に対して投与したウパダシチニブが著効を示した汎発性円形脱毛症の1例
[演者] 山添 有花:1 1:京都府立医科大学大学院医学研究科皮膚科学 |
学P-47(学O-4)学生・研修医発表セッション アトピー性皮膚炎におけるMZB1陽性細胞の解析
[演者] 畝田 友希奈:1 1:京都大学医学研究科皮膚科学 |
学P-48学生・研修医発表セッション ヒト血管内皮細胞におけるイマチニブのIgG血管外移行抑制機序に関する探索的研究
[演者] 陶守 海斗:1 1:京都大学医学研究科皮膚科学 |
学P-49(学O-5)学生・研修医発表セッション ナショナルデータベースを用いた自己免疫性水疱症の疫学分析
[演者] 伴 奈菜加:1 1:大阪公立大学医学部医学科 |
学P-50学生・研修医発表セッション 四肢にアミロイド苔癬を伴った難治性のアトピー性皮膚炎にNemolizumabが奏功した1例
[演者] 田中 遼:1 1:神戸大学医学研究科皮膚科学 |
学P-51(学O-2)学生・研修医発表セッション 表皮角化細胞が黄色ブドウ球菌を取り込む機序の解析
[演者] 三宅 瑠:1,2 1:広島大学大学院医系科学研究科皮膚科学, 2:社会医療法人北斗北斗病院 |
学P-52学生・研修医発表セッション CAR-T療法後,non-HIV免疫再構築症候群としてジベルばら色粃糠疹様皮疹を発症したと考えた1例
[演者] 丹羽 悠:1 1:香川大学医学部医学科 |
学P-53学生・研修医発表セッション 急速進行性びまん性脱毛に局所免疫療法後リトレシチニブトシル酸塩を投与し多形紅斑を生じた1例
[演者] 鷲尾 遥香:1 1:香川大学医学部医学科 |
学P-54学生・研修医発表セッション 両下腿の紅斑を初発症状とした抗SAE抗体陽性皮膚筋炎の1例
[演者] 山本 真優:1 1:愛媛大学医学部医学科 |
学P-55学生・研修医発表セッション 播種性淋菌感染症の1例
[演者] 清水 宏峻:1 1:愛媛大学医学部医学科 |
学P-56学生・研修医発表セッション エスゾピクロンにより苔癬状粃糠疹様の皮疹を呈した1例
[演者] 吉澤 含瑶:1 1:産業医科大学皮膚科 |
学P-57学生・研修医発表セッション Keratitis-ichthyosis-deafness(KID)症候群と診断された新生児の1例
[演者] 前田 絵里佳:1 1:福岡大学病院卒後臨床研修センター |
学P-58学生・研修医発表セッション 急性骨髄性白血病に合併したムコール症の1例
[演者] 飯泉 岳斗:1 1:長崎大学病院皮膚科・アレルギー科 |
学P-59学生・研修医発表セッション 2型糖尿病患者に発症した帯状疱疹;症例報告と発症リスクに関する考察
[演者] 関山 輝八:1 1:長崎大学病院皮膚科・アレルギー科 |
学P-60学生・研修医発表セッション 落葉状天疱瘡自験例における治療合併症の検討
[演者] 渡邉 英:1 1:長崎大学病院皮膚科・アレルギー科 |
学P-61学生・研修医発表セッション ポリエチレングリコールの経皮感作が疑われたCOVID-19ワクチン投与後難治性咳嗽の1例
[演者] 石原 進太郎:1 1:熊本大学医学部生命科学研究部皮膚病態治療再建学 |
学P-62学生・研修医発表セッション 黒色菌糸症を生じたthymoma-associated multiorgan autoimmunityの1例
[演者] 今福 渚:1 1:鹿児島大学病院初期研修センター |
学P-63学生・研修医発表セッション 化膿性汗腺炎病変部に生じた壊死性筋膜炎の1例
[演者] 西原 悠佳:1 1:琉球大学医学部医学科 |
学P-64(学O-1)学生・研修医発表セッション 皮膚・軟部組織非結核性抗酸菌症(Nontuberculous Mycobacteria:NTM)の疫学調査
[演者] 杉野 吏皇:1 1:琉球大学医学部医学科 |