2023年10月6日(金)
![]() |
シンポジウム 1 涙液とオキュラーサーフェスの最新知見 New Perspective of Tear Film and Ocular Surface 8:50 - 10:10 第1会場 | 東京国際フォーラム 4F ホールC |
![]() |
シンポジウム 5 超高齢化社会に向けた緑内障診療戦略 Glaucoma treatment strategies for the super-aging society 8:50 - 10:10 第2会場 | 東京国際フォーラム 5F ホールB5 |
![]() |
インストラクションコース 1 眼科医のための臨床疫学研究デザイン塾5 臨床疫学研究論文の組み立て方 8:50 - 9:50 第3会場 | 東京国際フォーラム 7F ホールD7 |
![]() |
シンポジウム 2 感染性角膜炎診療のEBM-感染性角膜炎診療ガイドライン第3版はどう変わったか?- EBM in Infectious Keratitis - How has the Third Edition of the Guidelines for Infectious Keratitis changed? - 10:30 - 11:50 第1会場 | 東京国際フォーラム 4F ホールC |
![]() |
シンポジウム 6 緑内障における組織障害検出法:網膜から視覚野まで Tissue damage detection in glaucoma: from retina to visual cortex 10:30 - 11:50 第2会場 | 東京国際フォーラム 5F ホールB5 |
![]() |
インストラクションコース 2 色覚異常の診断と指導 10:30 - 11:50 第3会場 | 東京国際フォーラム 7F ホールD7 |
![]() |
インストラクションコース 6 始めるのにあと一歩勇気がでない方に聞いてほしいロービジョンケア症例集 10:30 - 11:50 第4会場 | 東京国際フォーラム 5F ホールD5 |
![]() |
シンポジウム 3 Imagine the Future~眼科研究の現状とミライ Imagine the Future~Research progress and prospect in Ophthalmology~ 13:40 - 15:00 第1会場 | 東京国際フォーラム 4F ホールC |
![]() |
インストラクションコース 3 やさしい角結膜感染症クリニック -IC20年を振り返る- 13:40 - 15:00 第3会場 | 東京国際フォーラム 7F ホールD7 |
![]() |
インストラクションコース 7 基礎から学ぼう! 眼形成手術のベーシックスキル 13:40 - 15:00 第4会場 | 東京国際フォーラム 5F ホールD5 |
![]() |
シンポジウム 4 網膜色素変性症の日常診療の創意工夫-視機能に即した眼科医療を目指して Ingenuity in daily medical care for retinitis pigmentosa - Toward Ophthalmic Care Tailored to Patients' Visual Function 15:20 - 16:40 第1会場 | 東京国際フォーラム 4F ホールC |
![]() |
インストラクションコース 4 バーチャルスライドで体験!みんなで始めよう塗抹検鏡! 15:20 - 16:40 第3会場 | 東京国際フォーラム 7F ホールD7 |
![]() |
インストラクションコース 8 「Stop!弱視見逃し」眼科医にできること 15:20 - 16:40 第4会場 | 東京国際フォーラム 5F ホールD5 |
![]() |
イブニングセミナー4 すべて教えます前視野緑内障ココがポイント! 紛らわしい疾患との鑑別法 共催:日東メディック株式会社 17:10 - 18:10 第6会場 | 東京国際フォーラム 7F G701 |
2023年10月7日(土)
![]() |
シンポジウム 7 網膜疾患の初期病態とバイオマーカー Early Pathogenesis and Biomarkers of Retinal Disease 8:50 - 10:10 第1会場 | 東京国際フォーラム 4F ホールC |
![]() |
インストラクションコース 29 徹底解説!近視の最新治療 8:50 - 10:10 第2会場 | 東京国際フォーラム 5F ホールB5 |
![]() |
インストラクションコース 30 緑内障非専門医から受けるよくある質問に緑内障専門医が答えます 8:50 - 10:10 第3会場 | 東京国際フォーラム 7F ホールD7 |
![]() |
シンポジウム 12 眼科アレルギー疾患の診断と治療の実践 Practice of diagnosis and treatments in ocular allergic diseases 8:50 - 10:10 第4会場 | 東京国際フォーラム 5F ホールD5 |
![]() |
招待講演 2 計算機自然と持続可能性 Digital Nature & Sustainability 10:25 - 11:25 第1会場 | 東京国際フォーラム 4F ホールC |
![]() |
ランチョンセミナー16 VEGF阻害によって築き上げてきたnAMD治療10年の総まとめ 共催:バイエル薬品株式会社/参天製薬株式会社 11:40 - 12:40 第1会場 | 東京国際フォーラム 4F ホールC |
![]() |
ランチョンセミナー21 視神経脊髄炎の治療UP TO DATE 共催:中外製薬株式会社 11:40 - 12:40 第6会場 | 東京国際フォーラム 7F G701 |
![]() |
ランチョンセミナー29 IMAGINE THE GLAUCOMA FUTURE ~想像の向こうへ~ 共催:大塚製薬株式会社 11:40 - 12:40 第15会場 | JPタワーホール&カンファレンス 5F カンファレンスルームB |
![]() |
特別講演 2 持続可能な網膜再生医療を目指して Toward Sustainable Retinal Regenerative Medicine 12:55 - 13:55 第1会場 | 東京国際フォーラム 4F ホールC |
![]() |
シンポジウム 8 屈折矯正法の利点・欠点と将来像 Advantages and Disadvantages of Refractive Correction and Future Outlook 14:10 - 15:30 第1会場 | 東京国際フォーラム 4F ホールC |
![]() |
シンポジウム 10 ロボティクスを活用した網膜硝子体手術の現状と未来 Intervention of Robotics for Vitrectomy ; Present and future perspectives 14:10 - 15:30 第2会場 | 東京国際フォーラム 5F ホールB5 |
![]() |
インストラクションコース 31 難症例・合併症例の白内障手術 14:10 - 15:30 第3会場 | 東京国際フォーラム 7F ホールD7 |
![]() |
インストラクションコース 32 適切なレセプトの作成法 -レセプト赤ペン先生- 14:10 - 15:30 第4会場 | 東京国際フォーラム 5F ホールD5 |
![]() |
シンポジウム 9 子供の目を守る Protecting child's vision 15:45 - 17:05 第1会場 | 東京国際フォーラム 4F ホールC |
![]() |
シンポジウム 11 角膜内皮疾患とその治療 サイエンスとテクニック Science and Technical Advances in the Treatment of Corneal Endothelial Disease 15:45 - 17:05 第2会場 | 東京国際フォーラム 5F ホールB5 |
![]() |
Young Ophthalmologists Committeeシンポジウム 『All Japanで日本眼科(眼科医)のプレゼンスを上げていこう!』~ 日本眼科の未来は私たちに懸かっている!! Let's Enhance the Presence of Japanese Ophthalmology in 'All Japan'! ~ The future of Japanese Ophthalmology depends on us!! 15:45 - 17:05 第3会場 | 東京国際フォーラム 7F ホールD7 |
![]() |
シンポジウム 13 眼窩内血管性病変の治療戦略 Therapeutic strategy for intraorbital vascular lesions 15:45 - 17:05 第4会場 | 東京国際フォーラム 5F ホールD5 |
2023年10月8日(日)
![]() |
シンポジウム 14 Imagine the Future~白内障手術の問題点とミライ Imagine the Future~Problems of cataract surgery and the future 8:50 - 10:10 第1会場 | 東京国際フォーラム 4F ホールC |
![]() |
シンポジウム 17 眼科医が知っておくべき法律の「もんだい」 Need-to-know legal issues concerning ophthalmic practice 8:50 - 10:10 第2会場 | 東京国際フォーラム 5F ホールB5 |
![]() |
インストラクションコース 42 どうとる?どう読む?ERG 8:50 - 10:10 第3会場 | 東京国際フォーラム 7F ホールD7 |
![]() |
インストラクションコース 43 OCT angiography時代の蛍光眼底造影 8:50 - 10:10 第4会場 | 東京国際フォーラム 5F ホールD5 |
![]() |
招待講演 1 Treating astigmatism with lens surgery 10:30 - 11:30 第1会場 | 東京国際フォーラム 4F ホールC |
![]() |
ランチョンセミナー32 VEGF阻害によって築き上げてきたアフリベルセプトの総決算 共催:バイエル薬品株式会社/参天製薬株式会社 11:50 - 12:50 第3会場 | 東京国際フォーラム 7F ホールD7 |
![]() |
特別講演 1 視覚機能研究に魅せられて Fascinated by Visual Function Research 13:10 - 14:10 第1会場 | 東京国際フォーラム 4F ホールC |
![]() |
シンポジウム 15 Imagine the Future~来るべき眼科のミライを語ろう Imagine the Future – Let's Discuss the Future of Ophthalmology 14:25 - 15:45 第1会場 | 東京国際フォーラム 4F ホールC |
![]() |
シンポジウム 18 眼科医と産業医による労働安全衛生マネジメント Occupational Health and Safety Management by Ophthalmologists and Industrial Physicians 14:25 - 15:45 第2会場 | 東京国際フォーラム 5F ホールB5 |
![]() |
シンポジウム 20 屈折異常と調節から考える斜視治療 Strabismus treatment based on refractive error and accommodation 14:25 - 15:45 第3会場 | 東京国際フォーラム 7F ホールD7 |
![]() |
シンポジウム 16 Imagine the Future~眼科におけるアンメットニーズ Imagine the Future~Unmet needs in ophthalmology 16:00 - 17:20 第1会場 | 東京国際フォーラム 4F ホールC |
![]() |
シンポジウム 19 糖尿病網膜症の最新治療とホットトピックス Hot Topics in Diabetic Retinopathy 16:00 - 17:20 第2会場 | 東京国際フォーラム 5F ホールB5 |
2023年10月9日(月)
![]() |
インストラクションコース 49 症例から学ぼう ぶどう膜炎診療のストラテジー 8:50 - 10:10 第2会場 | 東京国際フォーラム 5F ホールB5 |
![]() |
シンポジウム 21 精密医療を実現するビッグデータ Realizing precision medicine in Ophthalmology based on big data 10:20 - 11:40 第2会場 | 東京国際フォーラム 5F ホールB5 |
![]() |
市民公開講座 「焦点」大喜利 13:30 - 15:00 第1会場 | 東京国際フォーラム 4F ホールC |