会頭講演
|
会頭講演 持続可能な小児医療をどのように実現するか 2025年4月18日(金) 8:30 - 9:00 第1会場 | ポートメッセなごや 第1展示館 1F 展示ホールA-1 |
招請講演
|
Invited Lecture 1 Improving child health through genomic medicine 2025年4月18日(金) 9:10 - 10:10 第1会場 | ポートメッセなごや 第1展示館 1F 展示ホールA-1 |
|
Invited Lecture 2 Gene Therapy for Tay-Sachs Disease 2025年4月18日(金) 14:10 - 15:10 第1会場 | ポートメッセなごや 第1展示館 1F 展示ホールA-1 |
|
Invited Lecture 3 COVID-19 and Children 2025年4月19日(土) 12:50 - 13:50 第1会場 | ポートメッセなごや 第1展示館 1F 展示ホールA-1 |
教育講演
|
教育講演1【共通講習(医療倫理)】 臨床系研究の倫理とその実践 2025年4月18日(金) 13:00 - 14:00 第1会場 | ポートメッセなごや 第1展示館 1F 展示ホールA-1 |
|
教育講演2 神経発達症とその周辺疾患について~保護者および教育との連携を中心に~ 2025年4月18日(金) 13:00 - 14:00 第2会場 | ポートメッセなごや 第1展示館 1F 展示ホールA-2 |
|
教育講演3 小児心疾患における運動制限と運動療法 2025年4月18日(金) 13:00 - 14:00 第3会場 | ポートメッセなごや 第1展示館 1F 展示ホールB-1 |
|
教育講演4 小児の骨関節痛における画像診断のポイント 2025年4月18日(金) 13:00 - 14:00 第4会場 | ポートメッセなごや 第1展示館 1F 展示ホールB-2 |
|
教育講演5 市販薬オーバードーズの現状と対応 2025年4月18日(金) 13:00 - 14:00 第5会場 | ポートメッセなごや 第1展示館 1F 展示ホールC-1 |
|
教育講演6【共通講習(医療安全)】 患者安全の全体像 2025年4月18日(金) 13:00 - 14:00 第6会場 | ポートメッセなごや 第1展示館 1F 展示ホールC-2 |
|
教育講演7 子どもの自殺―小児科に期待されること― 2025年4月18日(金) 13:00 - 14:00 第7会場 | ポートメッセなごや コンベンションセンター 3F コンベンションホールA1+2 |
|
教育講演8 小児がんだけじゃない緩和ケア 2025年4月18日(金) 13:00 - 14:00 第8会場 | ポートメッセなごや コンベンションセンター 3F コンベンションホールA3+4 |
|
教育講演9 診療報酬改定と小児医療現場へのインパクト~特定集中治療室管理料等を中心に~ 2025年4月19日(土) 14:00 - 15:00 第1会場 | ポートメッセなごや 第1展示館 1F 展示ホールA-1 |
|
教育講演11 子どもの性別違和・性別不合を理解する 2025年4月19日(土) 14:00 - 15:00 第3会場 | ポートメッセなごや 第1展示館 1F 展示ホールB-1 |
|
教育講演12 小児科医のための尿検査のみかた~鉄則からpitfallまで~ 2025年4月19日(土) 14:00 - 15:00 第4会場 | ポートメッセなごや 第1展示館 1F 展示ホールB-2 |
|
教育講演13 最新のエビデンスに基づく小児慢性機能性便秘症の診断と治療 2025年4月19日(土) 14:00 - 15:00 第5会場 | ポートメッセなごや 第1展示館 1F 展示ホールC-1 |
|
教育講演14 新時代の肥満症治療に挑む―ナラティブからサイエンスへ 2025年4月19日(土) 14:00 - 15:00 第6会場 | ポートメッセなごや 第1展示館 1F 展示ホールC-2 |
|
教育講演15 DOHaDドーハッド学説で学ぶ生活習慣病の予防 2025年4月19日(土) 14:00 - 15:00 第7会場 | ポートメッセなごや コンベンションセンター 3F コンベンションホールA1+2 |
|
教育講演16 小児期逆境体験(ACEs)を持つ子どもに小児科医はどう関わるのか 2025年4月19日(土) 14:00 - 15:00 第8会場 | ポートメッセなごや コンベンションセンター 3F コンベンションホールA3+4 |
|
教育講演17【共通講習(医療倫理)】 どう発信すべきか―SNS時代に求められるリスクコミュニケーションのあり方― 2025年4月20日(日) 13:00 - 14:00 第2会場 | ポートメッセなごや 第1展示館 1F 展示ホールA-2 |
|
教育講演18【共通講習(感染対策)】 劇症型溶血性レンサ球菌感染症update 2025年4月20日(日) 13:00 - 14:00 第3会場 | ポートメッセなごや 第1展示館 1F 展示ホールB-1 |
|
教育講演19 早産・低出生体重児における心臓カテーテル治療~新生児科・一般小児科との協働~ 2025年4月20日(日) 13:00 - 14:00 第4会場 | ポートメッセなごや 第1展示館 1F 展示ホールB-2 |
|
教育講演20 小児アトピー性皮膚炎診療における新規治療薬の使い分け 2025年4月20日(日) 13:00 - 14:00 第5会場 | ポートメッセなごや 第1展示館 1F 展示ホールC-1 |
|
教育講演21 小児科医なら知っておきたいDCD(発達性協調運動症)の理解と支援 2025年4月20日(日) 13:00 - 14:00 第6会場 | ポートメッセなごや 第1展示館 1F 展示ホールC-2 |
|
教育講演22 研究医へのIZANAI~未来の医療を創るための第一歩を踏み出そう~ 2025年4月20日(日) 13:00 - 14:00 第7会場 | ポートメッセなごや コンベンションセンター 3F コンベンションホールA1+2 |
|
教育講演23 Covid-19ワクチンによる心筋炎・心膜炎の臨床的特徴 2025年4月20日(日) 13:00 - 14:00 第8会場 | ポートメッセなごや コンベンションセンター 3F コンベンションホールA3+4 |
|
教育講演24 児童養護施設とその先にあるもの~当事者として,支援者として~ 2025年4月20日(日) 13:00 - 14:00 第9会場 | ポートメッセなごや コンベンションセンター 4F コンベンションホールB |
特別企画
|
特別企画 座談会企画:持続可能な小児医療をどのように実現するか 2025年4月20日(日) 12:50 - 14:20 第1会場 | ポートメッセなごや 第1展示館 1F 展示ホールA-1 |
国際シンポジウム
|
International Symposium 1 Future Perspective on Pediatrics from the Global Point of View 2025年4月18日(金) 10:20 - 11:50 第1会場 | ポートメッセなごや 第1展示館 1F 展示ホールA-1 |
|
International Symposium 2 The Future Role of Pediatrics 2025年4月20日(日) 9:00 - 10:30 第2会場 | ポートメッセなごや 第1展示館 1F 展示ホールA-2 |
特別企画シンポジウム
|
特別企画シンポジウム 深尾敏幸先生追悼セッション:先天代謝異常症の世界的研究から遺伝子パネルによる診断実践,そして新生児マススクリーニングによる難病克服へ 2025年4月19日(土) 9:00 - 10:30 第1会場 | ポートメッセなごや 第1展示館 1F 展示ホールA-1 |
総合シンポジウム
|
総合シンポジウム1 小児保健領域における医療DXの課題とあり方 2025年4月18日(金) 10:20 - 11:50 第3会場 | ポートメッセなごや 第1展示館 1F 展示ホールB-1 |
|
総合シンポジウム2 子どもの発達を支える5歳児健診~各地の取り組みから学ぶ 2025年4月18日(金) 10:20 - 11:50 第4会場 | ポートメッセなごや 第1展示館 1F 展示ホールB-2 |
|
総合シンポジウム3 大災害時の情報管理・危機管理~正しい判断と行動の為の,正しい情報収集と発信の為に~ 2025年4月18日(金) 10:20 - 11:50 第5会場 | ポートメッセなごや 第1展示館 1F 展示ホールC-1 |
|
総合シンポジウム4 米国小児科臨床留学を志す若者たちへの手引き:日本の小児医療にもたらせるもの 2025年4月19日(土) 9:00 - 10:30 第2会場 | ポートメッセなごや 第1展示館 1F 展示ホールA-2 |
|
Multidiscipline Symposium 5 Pediatricians Taking on Pediatric Drug Development in Clinical, Pharmaceutical, and Governmental Sectors 2025年4月19日(土) 9:00 - 10:30 第3会場 | ポートメッセなごや 第1展示館 1F 展示ホールB-1 |
|
総合シンポジウム6 ダイバーシティの推進をどう進めるか 2025年4月19日(土) 9:00 - 10:30 第4会場 | ポートメッセなごや 第1展示館 1F 展示ホールB-2 |
|
総合シンポジウム7 実践者に学ぶ:小児科医がアドボカシー活動を実践するために 2025年4月19日(土) 9:00 - 10:30 第5会場 | ポートメッセなごや 第1展示館 1F 展示ホールC-1 |
|
総合シンポジウム8 小児科医は,社会から何を求められるか~チャイルド・デス・レビューの取り組みから~ 2025年4月19日(土) 9:00 - 10:30 第6会場 | ポートメッセなごや 第1展示館 1F 展示ホールC-2 |
|
総合シンポジウム9 こども家庭庁と日本小児科学会との協働はどうあるべきか 2025年4月20日(日) 9:00 - 10:30 第1会場 | ポートメッセなごや 第1展示館 1F 展示ホールA-1 |
|
総合シンポジウム10 医師の働き方改革と診療報酬改定が与えた小児医療提供体制へのインパクト 2025年4月20日(日) 9:00 - 10:30 第3会場 | ポートメッセなごや 第1展示館 1F 展示ホールB-1 |
|
総合シンポジウム11 小児科医は思春期にどうかかわる?―思春期の心理発達的課題の理解 2025年4月20日(日) 9:00 - 10:30 第4会場 | ポートメッセなごや 第1展示館 1F 展示ホールB-2 |
|
総合シンポジウム12 医療的ケア児が学校でその子らしく過ごすために~小児科医ができること~ 2025年4月20日(日) 9:00 - 10:30 第5会場 | ポートメッセなごや 第1展示館 1F 展示ホールC-1 |
分野別シンポジウム
|
Special Symposium 1 Current challenges and advances of CAR-T cell therapy 2025年4月18日(金) 10:20 - 11:50 第2会場 | ポートメッセなごや 第1展示館 1F 展示ホールA-2 |
|
分野別シンポジウム2 今,小児遺伝が熱い!遺伝性・先天性疾患のキホンとcutting-edge 2025年4月18日(金) 10:20 - 11:50 第6会場 | ポートメッセなごや 第1展示館 1F 展示ホールC-2 |
|
分野別シンポジウム3 急増するアレルギー疾患の実像に迫る 2025年4月18日(金) 10:20 - 11:50 第7会場 | ポートメッセなごや コンベンションセンター 3F コンベンションホールA1+2 |
|
分野別シンポジウム4 成長ホルモン治療の現状と未来 2025年4月18日(金) 10:20 - 11:50 第8会場 | ポートメッセなごや コンベンションセンター 3F コンベンションホールA3+4 |
|
分野別シンポジウム5 小児リウマチ疾患のUp to date 2025年4月18日(金) 10:20 - 11:50 第9会場 | ポートメッセなごや コンベンションセンター 4F コンベンションホールB |
|
分野別シンポジウム6 SGA児の多様な課題を最新知見から考える 2025年4月19日(土) 9:00 - 10:30 第7会場 | ポートメッセなごや コンベンションセンター 3F コンベンションホールA1+2 |
|
分野別シンポジウム7 ここまでわかった小児特発性ネフローゼ症候群の病因と最新知見 2025年4月19日(土) 9:00 - 10:30 第8会場 | ポートメッセなごや コンベンションセンター 3F コンベンションホールA3+4 |
|
分野別シンポジウム8 胎児エコーと生殖医療 2025年4月19日(土) 9:00 - 10:30 第9会場 | ポートメッセなごや コンベンションセンター 4F コンベンションホールB |
|
分野別シンポジウム9 チックの子ども達に向き合おう―本人が積極的に治療に参加するために― 2025年4月20日(日) 9:00 - 10:30 第6会場 | ポートメッセなごや 第1展示館 1F 展示ホールC-2 |
|
分野別シンポジウム10 RSウイルス感染症の予防~最新の知見 2025年4月20日(日) 9:00 - 10:30 第7会場 | ポートメッセなごや コンベンションセンター 3F コンベンションホールA1+2 |
|
分野別シンポジウム11 知っておくと役立つ小児肝胆膵疾患の診療支援ネットワーク 2025年4月20日(日) 9:00 - 10:30 第8会場 | ポートメッセなごや コンベンションセンター 3F コンベンションホールA3+4 |
関連領域講演
|
関連領域講演 DX/生成AIの医療現場への応用 2025年4月19日(土) 14:00 - 15:00 第2会場 | ポートメッセなごや 第1展示館 1F 展示ホールA-2 |

