• 第1会場
    会議センター
    1F
    メインホール
  • 第2会場
    会議センター
    5F
    503
  • 第3会場
    会議センター
    5F
    501
  • 第4会場
    会議センター
    5F
    502
  • 第5会場
    会議センター
    3F
    301
  • 第6会場
    会議センター
    3F
    302
  • 第7会場
    会議センター
    3F
    303
  • 第8会場
    会議センター
    3F
    304
  • 第9会場
    会議センター
    3F
    311+312
  • 第10会場
    会議センター
    3F
    313+314
  • 第11会場
    会議センター
    3F
    315
  • A会場
    会議センター
    4F
    411+412
  • B会場
    会議センター
    4F
    413
  • C会場
    会議センター
    4F
    414+415
  • D会場
    会議センター
    4F
    416+417
  • E会場
    会議センター
    4F
    418
  • 職業被曝検診
    会議センター
    4F
    419
  • 企業展示
    展示ホール A
  • 全員懇親会会場
    展示ホール A
6:00 7:00 8:00 9:00 10:00 11:00 12:00 13:00 14:00 15:00 16:00 17:00 18:00 19:00 20:00 21:00

7:00

籾井健太{もみいけんたMOMIIKENTA}|小西浩允{こにしひろのぶKONISHIHIRONOBU}|永井洋輔{ながいようすけNAGAIYOSUKE}|乾貴博{いぬいたかひろINUITAKAHIRO}|家崎雄介{いえさきゆうすけIESAKIYUSUKE}____大野一幸{おおのいっこうOHNOIKKO}|松井健太郎{まついけんたろうMATSUIKENTARO}________学会直前クイックレビューJOTA システマティックレビュー委員会企画____-

QR

学会直前クイックレビュー
JOTA システマティックレビュー委員会企画

座長:大野 一幸、座長:松井 健太郎

演者:籾井 健太

演者:小西 浩允

演者:永井 洋輔

演者:乾 貴博

演者:家崎 雄介

8:20

畑下智{はたしたさとしHATASHITASATOSHI}|小川高志{おがわたかしOGAWATAKASHI}|野坂光司{のざかこうじNOZAKAKOJI}|佐藤直人{さとうなおひとSATONAOHITO}|八幡直志{やはたただしYAHATATADASHI}____二村謙太郎{ふたむらけんたろうFUTAMURAKENTARO}|小川健一{おがわけんいちOGAWAKENICHI}|DanielS.Chan{CHANDANIELS.}____佐藤俊介{さとうしゅんすけSATOSYUNSUKE}|川前恵史{かわまえよしふみKAWAMAEYOSHIFUMI}|金子直樹{かねこなおきKANEKONAOKI}|渡邉剛広{わたなべたけひろWATANABETAKEHIRO}|増子遼介{ましこりょうすけMASHIKORYOSUKE}|平井亨{ひらいとおるHIRAITORU}|中野優{なかのまさるNAKANOMASARU}|高木孝亮{たかぎこうすけTAKAGIKOSUKE}|伊藤雅之{いとうまさゆきITOMASAYUKI}|二村謙太郎{ふたむらけんたろうFUTAMURAKENTARO}|西田匡宏{にしだまさひろNISHIDAMASAHIRO}|長谷川真之{はせがわまさゆきHASEGAWAMASAYUKI}|対比地加奈子{ついひじかなこTSUIHIJIKANAKO}|鈴木崇史{すずきたかふみSUZUKITAKAFUMI}|佐藤亮{さとうりょうSATORYO}|伊澤雄太{いざわゆうたIZAWAYUTA}|白幡毅士{しらはたつよしSHIRAHATATSUYOSHI}|赤川学{あかがわまなぶAKAGAWAMANABU}|湯浅悠介{ゆあさゆうすけYUASAYUSUKE}|原田俊太郎{はらたしゅんたろうHARATASYUNTARO}|千田秀一{ちだしゅういちCHIDASYUICHI}|青沼宏{あおぬまひろしAONUMAHIROSHI}|大屋敬太{おおやけいたOYAKEITA}|河原木剛{かわらぎたかしKAWARAGITAKASHI}|富永健太{とみながけんたTOMINAGAKENTA}|小滝優平{こたきゆうへいKOTAKIYUHEI}|森下耀{もりしたようMORISHITAYO}|宮腰尚久{みやこしなおひさMIYAKOSHINAOHISA}|善家雄吉{ぜんけゆうきちZENKEYUKICHI}|酒井昭典{さかいあきのりSAKAIAKINORI}|岡田祥明{おかだやすあきOKADAYASUAKI}|松田浩美{まつだひろみMATSUDAHIROMI}|高橋翼{たかはしつばさTAKAHASHITSUBASA}|上田泰久{うえだやすひさUEDAYASUHISA}|森井北斗{もりいほくとMORIIHOKUTO}____パネルディスカッション1高齢者脛骨ピロン骨折に対する治療戦略~リングか、ネイルか、プレートか?~____当センターの治療から、75歳以上高齢者脛骨pilon骨折に対する手術方法の選択について考察する|高齢者脛骨Pilonの治療戦略 ~鍵は軟部と血管にあり~|高齢者ピロン骨折に対するIlizarov創外固定の有用性|当施設での高齢者ピロン骨折に対する治療戦略|TTCN(tibiotalocalcaneal nail)は高齢者ピロン骨折に対する治療選択肢となりうるか?

PD01

パネルディスカッション1
高齢者脛骨ピロン骨折に対する治療戦略~リングか、ネイルか、プレートか?~

座長:二村 謙太郎、座長:小川 健一、アドバイザー:Daniel S. Chan

演者:畑下 智

演者:小川 高志

演者:野坂 光司

演者:佐藤 直人

演者:八幡 直志

10:10

酒井瑛平{さかいようへいSAKAIYOHEI}|釜谷佳幸{かまたによしゆきKAMATANIYOSHIYUKI}|中川知郎{なかがわともおNAKAGAWATOMOO}|川瀬大央{かわせひろおKAWASEHIROO}|羽田晋之介{はだしんのすけHADASHINNOSUKE}____松井健太郎{まついけんたろうMATSUIKENTARO}|笹原潤{ささはらじゅんSASAHARAJUN}____田中康仁{たなかやすひとTANAKAYASUHITO}|木南佳也{きなみかやKINAMIKAYA}|山田和矢{やまだかずやYAMADAKAZUYA}|須藤洋輔{すどうようすけSUDOYOSUKE}|金成道{きんそんどKINSONDO}|瀬戸宏明{せとひろあきSETOHIROAKI}|石島旨章{いしじまむねあきISHIJIMAMUNEAKI}____シンポジウム1日本整形外科超音波学会共催企画:エコーによる整形外傷領域の可視化とその未来____仮骨・大腿骨近位部骨折の可視化とその未来|Ankle Injuryの可視化とその未来|超音波による小児肘外傷の可視化とその未来|皮弁血流の可視化|スポーツ外傷の可視化が映し出す未来

SY01

シンポジウム1
日本整形外科超音波学会共催企画:エコーによる整形外傷領域の可視化とその未来

座長:松井 健太郎、座長:笹原 潤

演者:酒井 瑛平

演者:釜谷 佳幸

演者:中川 知郎

演者:川瀬 大央

演者:羽田 晋之介

12:00

中西一夫{なかにしかずおNAKANISHIKAZUO}____塩田直史{しおたなおふみSHIOTANAOFUMI}____渡辺聖也{わたなべせいやWATANABESEIYA}|内野和也{うちのかずやUCHINOKAZUYA}|射場英明{いばひであきIBAHIDEAKI}|杉本佳久{すぎもとよしひさSUGIMOTOYOSHIHISA}|三谷茂{みたにしげるMITANISHIGERU}____ヌーンタイムレクチャー1破壊性脊椎疾患に対してMISTで挑む -脊椎外傷や骨粗鬆症性椎体骨折など-【共催:旭化成ファーマ株式会社】____破壊性脊椎疾患に対してMISTで挑む -脊椎外傷や骨粗鬆症性椎体骨折など-

NL01

ヌーンタイムレクチャー1
破壊性脊椎疾患に対してMISTで挑む -脊椎外傷や骨粗鬆症性椎体骨折など-
【共催:旭化成ファーマ株式会社】

【単位:N 4, 7】

座長:塩田 直史

演者:中西 一夫

*N:日整会専門医単位*4:代謝性骨疾患(骨粗鬆症を含む)*7:脊椎・脊髄疾患

13:10

河野博隆{かわのひろたかKAWANOHIROTAKA}____今谷潤也{いまたにじゅんやIMATANIJUNYA}________日本整形外科学会理事長講演整形外科はこのままでいいのか? -骨軟部腫瘍医から見た外傷整形外科医-____整形外科はこのままでいいのか? -骨軟部腫瘍医から見た外傷整形外科医-

SL

日本整形外科学会理事長講演
整形外科はこのままでいいのか? -骨軟部腫瘍医から見た外傷整形外科医-

【単位:N 14-5】

座長:今谷 潤也

演者:河野 博隆

*N:日整会専門医単位*14-5:1~13に当てはまらない領域講習

14:20

BenjaminC.Taylor{TAYLORBENJAMINC.}|ChristopherG.Moran{MORANCHRISTOPHERG.}____松下隆{まつしたたかしMATSUSHITATAKASHI}________フォーラム1 基調講演How to establish Major Trauma Centre____How major trauma centers flourish in the U.S.|How to establish a Major Trauma System

FOKL02

フォーラム1 基調講演
How to establish Major Trauma Centre

【単位:N 2】

座長:松下 隆

演者:Benjamin C. Taylor

演者:Christopher G. Moran

*N:日整会専門医単位*2:外傷性疾患(スポーツ障害を含む)

15:20

野田知之{のだともゆきNODATOMOYUKI}|渡部広明{わたなべひろあきWATANABEHIROAKI}|大島一博{おおしまかずひろOSHIMAKAZUHIRO}____松下隆{まつしたたかしMATSUSHITATAKASHI}|宮本俊之{みやもとたかしMIYAMOTOTAKASHI}|ChristopherG.Moran{MORANCHRISTOPHERG.}________フォーラム1整形外傷センターの未来~日本版Major Trauma Centreの構築は可能か?~____整形外傷センターの現状と課題|我が国独自の重症外傷センター構想に向けて ~求められる外傷システムは何か~|効率的・効果的な外傷診療体制の実現に向けて

FO01

フォーラム1
整形外傷センターの未来~日本版Major Trauma Centreの構築は可能か?~

座長:松下 隆、座長:宮本 俊之、アドバイザー:Christopher G. Moran

演者:野田 知之

演者:渡部 広明

演者:大島 一博

8:20

乾貴博{いぬいたかひろINUITAKAHIRO}|笠原知樹{かさはらともきKASAHARATOMOKI}|依光正則{よりみつまさのりYORIMITSUMASANORI}|高橋翼{たかはしつばさTAKAHASHITSUBASA}|西井幸信{にしいゆきのぶNISHIIYUKINOBU}____笹島功一{ささじまこういちSASAJIMAKOICHI}|塩田直史{しおたなおふみSHIOTANAOFUMI}|ChristopherHodgkins{HODGKINSCHRISTOPHER}____松井健太郎{まついけんたろうMATSUIKENTARO}|渡部欣忍{わたなべよしのぶWATANABEYOSHINOBU}|河野博隆{かわのひろたかKAWANOHIROTAKA}|岩部昌平{いわぶしょうへいIWABUSYOHEI}|井口浩一{いのくちこういちINOKUCHIKOICHI}|森井北斗{もりいほくとMORIIHOKUTO}|八幡直志{やはたただしYAHATATADASHI}|上田泰久{うえだやすひさUEDAYASUHISA}|高橋翼{たかはしつばさTAKAHASHITSUBASA}|松田浩美{まつだひろみMATSUDAHIROMI}|上村直子{かみむらなおこKAMIMURANAOKO}|早川賀津野{はやかわかつやHAYAKAWAKATSUYA}|大塚啓介{おおつかけいすけOTSUKAKEISUKE}|望月雄介{もちづきゆうすけMOCHIZUKIYUSUKE}|長谷川翼{はせがわつばさHASEGAWATSUBASA}|志水紀之{しみずのりゆきSHIMIZUNORIYUKI}|安藤輝彦{あんどうてるひこANDOTERUHIKO}|奥田龍一郎{おくだりゅういちろうOKUDARYUICHIRO}|尾﨑敏文{おざきとしふみOZAKITOSHIFUMI}|小野翔一郎{おのしょういちろうONOSYOICHIRO}|太田克樹{おおたかつきOTAKATSUKI}|中山功稀{なかやまこうきNAKAYAMAKOKI}|寺本司{てらもとつかさTERAMOTOTSUKASA}|小田和孝{おだかずたかODAKAZUTAKA}____シンポジウム2重度粉砕踵骨骨折(Sanders分類typeⅣ)にどう立ち向かうのか____踵骨骨折ミニレクチャー|重度関節内踵骨骨折に対して一時的創外固定を用いた二期的治療|重度踵骨関節内骨折に対する骨接合の挑戦|重度粉砕踵骨骨折に対するPrimary arthrodesisの治療選択|踵骨骨折変形治癒後の下腿三頭筋不全に対する踵骨骨切り術

SY02

シンポジウム2
重度粉砕踵骨骨折(Sanders分類typeⅣ)にどう立ち向かうのか

座長:笹島 功一、座長:塩田 直史、アドバイザー:Christopher Hodgkins

ミニレクチャー:乾 貴博

演者:笠原 知樹

演者:依光 正則

演者:高橋 翼

演者:西井 幸信

10:10

村岡辰彦{むらおかたつひこMURAOKATATSUHIKO}|山下一太{やましたかずたYAMASHITAKAZUTA}|盛武敬{もりたけたかしMORITAKETAKASHI}|乾貴博{いぬいたかひろINUITAKAHIRO}|石川哲大{いしかわてつひろISHIKAWATETSUHIRO}|土方保和{ひじかたやすかずHIJIKATAYASUKAZU}____山下一太{やましたかずたYAMASHITAKAZUTA}|乾貴博{いぬいたかひろINUITAKAHIRO}____溝口隆成{みぞぐちりゅうせいMIZOGUCHIRYUSEI}|小島伸介{こじましんすけKOJIMASHINSUKE}|武村秀孝{たけむらひでたかTAKEMURAHIDETAKA}|東城祐介{とうじょうゆうすけTOJOYUSUKE}|田中雄基{たなかゆうきTANAKAYUKI}|山下学{やましたまなぶYAMASHITAMANABU}|松尾卓見{まつおたくみMATSUOTAKUMI}|上野宜功{うえのよしのりUENOYOSHINORI}|中島大生{なかじまだいきNAKAJIMADAIKI}|玉置康晃{たまきやすあきTAMAKIYASUAKI}|大道泰之{おおみちやすゆきOMICHIYASUYUKI}|西良浩一{さいりょうこういちSAIRYOKOICHI}|渡部欣忍{わたなべよしのぶWATANABEYOSHINOBU}|河野博隆{かわのひろたかKAWANOHIROTAKA}____パネルディスカッション2JOTAで被曝検診あるってよ!~気になる私のこの症状、どうしたらいいんですか!?~____整形外科医が術中に被曝するパターン|外傷外科医の職業被曝 ~カダバーから学ぶ骨折手術の安全対策~|放射線防護に関する法令|OP場のみんなを守ろうよ、でも分かってくれてる?|私の目に起こったこと|アンケート調査の結果とJBJSに載せた体験談

PD02

パネルディスカッション2
JOTAで被曝検診あるってよ!~気になる私のこの症状、どうしたらいいんですか!?~

座長:山下 一太、座長:乾 貴博

演者:村岡 辰彦

演者:山下 一太

演者:盛武 敬

演者:乾 貴博

演者:石川 哲大

演者:土方 保和

12:00

北田真平{きただしんぺいKITADASHIMPEI}____正田悦朗{しょうだえつおSHODAETSUO}________ヌーンタイムレクチャー2新鮮外傷における骨欠損への対応 -髄内支柱固定という新しい選択肢-【共催:帝人メディカルテクノロジー株式会社、ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社】____新鮮外傷における骨欠損への対応 -髄内支柱固定という新しい選択肢-

NL02

ヌーンタイムレクチャー2
新鮮外傷における骨欠損への対応 -髄内支柱固定という新しい選択肢-
【共催:帝人メディカルテクノロジー株式会社、ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社】

【単位:N 1, 2】

座長:正田 悦朗

演者:北田 真平

*N:日整会専門医単位*1:整形外科基礎科学*2:外傷性疾患(スポーツ障害を含む)

13:10

宮岡俊輔{みやおかしゅんすけMIYAOKASHUNSUKE}|高原俊介{たかはらしゅんすけTAKAHARASHUNSUKE}|石浦良平{いしうらりょうへいISHIURARYOHEI}|中村隆{なかむらたかしNAKAMURATAKASHI}|佐野太一{さのたいちSANOTAICHI}|大野祐介{おおのゆうすけOHNOYUSUKE}____石井桂輔{いしいけいすけISHIIKEISUKE}|四宮陸雄{しのみやりくおSHINOMIYARIKUO}____前角悠介{まえずみゆうすけMAEZUMIYUSUKE}|笹尾真司{ささおしんじSASAOSHINJI}|大島隆司{おおしまたかしOSHIMATAKASHI}|戸田光紀{とだみつのりTODAMITSUNORI}|陳隆明{ちんたかあきCHINTAKAAKI}|奥山真由{おくやままゆOKUYAMAMAYU}|宮崎由梨{みやざきゆりMIYAZAKIYURI}|近藤智月{こんどうちづきKONDOCHIZUKI}|山形孝介{やまがたこうすけYAMAGATAKOSUKE}|三井康平{みついこうへいMITSUIKOHEI}|橋本光平{はしもとこうへいHASHIMOTOKOHEI}|細見謙登{ほそみけんとHOSOMIKENTO}|成島三長{なるしまみつながNARUSHIMAMITSUNAGA}|宮村岳{みやむらがくMIYAMURAGAKU}____Resonance セッション1外傷性膝関節周囲切断の義足歩行を見据えた治療戦略~義肢装具士との相互理解~____外傷初期治療における膝関節周囲切断の戦略と実践的知識|外傷切断症例におけるshared decision makingの実践|ダイバーシティ社会において下腿切断に対する義足は再接着肢より優先されるのか|データから見る下肢切断と義足|外傷下肢切断と義足|当センターにおける外傷下肢切断者の症例紹介

RS01

Resonance セッション1
外傷性膝関節周囲切断の義足歩行を見据えた治療戦略~義肢装具士との相互理解~

座長:石井 桂輔、座長:四宮 陸雄

演者:宮岡 俊輔

演者:高原 俊介

演者:石浦 良平

演者:中村 隆

演者:佐野 太一

演者:大野 祐介

14:50

寺田忠司{てらだちゅうじTERADACHUJI}|二村謙太郎{ふたむらけんたろうFUTAMURAKENTARO}____最上敦彦{もがみあつひこMOGAMIATSUHIKO}|上田泰久{うえだやすひさUEDAYASUHISA}________パネルディスカッション3外傷治療のプロも悩んで育った!____-

PD03

パネルディスカッション3
外傷治療のプロも悩んで育った!

座長:最上 敦彦、座長:上田 泰久

演者:寺田 忠司

演者:二村 謙太郎

15:50

藤井俊{ふじいしゅんFUJIISHUN}|福井友章{ふくいともあきFUKUITOMOAKI}|山本裕也{やまもとゆうやYAMAMOTOYUYA}|新倉隆宏{にいくらたかひろNIIKURATAKAHIRO}|太田考紀{おおたたかのりOTATAKANORI}|高原俊介{たかはらしゅんすけTAKAHARASHUNSUKE}____圓尾明弘{まるおあきひろMARUOAKIHIRO}____堀江直行{ほりえなおゆきHORIENAOYUKI}|松浦宏貴{まつうらひろたかMATSUURAHIROTAKA}|滝本晴生{たきもとはるきTAKIMOTOHARUKI}|高橋謙治{たかはしけんじTAKAHASHIKENJI}|大江啓介{おおえけいすけOEKEISUKE}|隈部洋平{くまべようへいKUMABEYOHEI}|松宮豊{まつみやゆたかMATSUMIYAYUTAKA}|黒田良祐{くろだりょうすけKURODARYOSUKE}|福井友章{ふくいともあきFUKUITOMOAKI}|澤内健一{さわうちけんいちSAWAUCHIKENICHI}|新倉隆宏{にいくらたかひろNIIKURATAKAHIRO}|圓尾明弘{まるおあきひろMARUOAKIHIRO}|高原俊介{たかはらしゅんすけTAKAHARASYUNSUKE}|善家雄吉{ぜんけゆうきちZENKEYUKICHI}|姫野大輔{ひめのだいすけHIMENODAISUKE}|山下伸之輔{やましたしんのすけYAMASHITASHINNOSUKE}|松本匡洋{まつもとまさひろMATSUMOTOMASAHIRO}|山川泰明{やまかわやすあきYAMAKAWAYASUAKI}|森井北斗{もりいほくとMORIIHOKUTO}|小原彬寛{おはらあきひろOHARAAKIHIRO}|北澤大也{きたざわだいやKITAZAWADAIYA}|工藤健史{くどうけんじKUDOKENJI}|村津裕嗣{むらつひろつぐMURATSUHIROTSUGU}____主題1感染____ラマン分光法を用いた黄色ブドウ球菌骨髄炎の解析|患者立脚型QOL評価による下肢骨折関連感染症の治療経過の検討|ラット大腿骨iMAPモデルを用いた生体骨組織内の細胞に対する高濃度抗菌薬の影響の検討|Late phase fracture-related infectionに対する持続局所抗菌薬潅流(CLAP)の治療効果 -多施設研究-|感染時期別にみる骨折関連感染症(FRI)に対するCLAPの有効性|骨折関連感染症における内固定インプラント別の治療成績の比較 -多施設研究-

MT01

主題1
感染

座長:圓尾 明弘

8:20

檜山秀平{ひやましゅうへいHIYAMASHUHEI}|EicJuLim{LIMEICJU}|三田基樹{みたもときMITAMOTOKI}|Seung-YeobSakong{SAKONGSEUNG-YEOB}____Jong-KeonOh{OHJONG-KEONおおじょんけおん}|宇田川和彦{うだがわかずひこUDAGAWAKAZUHIKO}________日・韓若手によるproblematic case-based discussions____Femoral peri-implant fractures日・韓若手によるproblematic case-based discussions|-|Geriatric ankle fractures

PCD

日・韓若手によるproblematic case-based discussions

座長:Jong-Keon Oh、座長:宇田川 和彦

演者:檜山 秀平

演者:Eic Ju Lim

演者:三田 基樹

演者:Seung-Yeob Sakong

10:00

JaehyeonSeo{SEOJAEHYEON}|WheeSungSon{SONWHEESUNG}|Yu-HuanHsueh{HSUEHYU-HUAN}____北田真平{きただしんぺいKITADASHIMPEI}____Yen-ChunChiu{CHIUYEN-CHUN}|Chin-HsienWu{WUCHIN-HSIEN}|Yuan-KunTu{TUYUAN-KUN}____韓国・台湾フェロープレゼンテーション____Outcomes of dual plating for unstable distal femoral fractures: a subgroup comparison between periprosthetic and non‑periprosthetic fractures|Rim Plate-Assisted Intramedullary Nail and Plate Combination (NPC) Technique for Ipsilateral Tibial Plateau and Diaphyseal Fractures|Simultaneous Nerve and Tendon Transfer for Patients with Peroneal Nerve Injury after acetabulum fracture

KTF

韓国・台湾フェロープレゼンテーション

座長:北田 真平

演者:Jaehyeon Seo

演者:Whee Sung Son

演者:Yu-Huan Hsueh

10:50

Seung-BeomHan{HANSEUNG-BEOM}|Yu-PingSu{SUYU-PING}____峰原宏昌{みねはらひろあきMINEHARAHIROAKI}________韓国骨折学会(KFS)台湾整形外傷学会(TOTA)会長講演 ____韓国骨折学会(KFS)会長Management of geriatric acetabular fractures|台湾整形外傷学会(TOTA)会長EUA-based decision and coronoid-first via anterior approach for Terrible Triad Injury of the Elbow: A reliable protocol with satisfactory outcomes

KFS

韓国骨折学会(KFS)台湾整形外傷学会(TOTA)会長講演

【単位:N 2】

座長:峰原 宏昌

演者:Seung-Beom Han

演者:Yu-Ping Su

*N:日整会専門医単位*2:外傷性疾患(スポーツ障害を含む)

12:00

寺田忠司{てらだちゅうじTERADACHUJI}|山田浩司{やまだこうじYAMADAKOJI}____野田知之{のだともゆきNODATOMOYUKI}________ヌーンタイムレクチャー3外傷軟部組織修復で忘れてはならない大事な視点~エキスパートから学ぶ“感染”と“整容性”の極意~【共催:ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社】____手術部位の解剖学的特性から考える整容性を重視した手術創縫合|外傷領域の手術部位感染対策

NL03

ヌーンタイムレクチャー3
外傷軟部組織修復で忘れてはならない大事な視点~エキスパートから学ぶ“感染”と“整容性”の極意~
【共催:ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社】

【単位:N 1】

座長:野田 知之

演者:寺田 忠司

演者:山田 浩司

*N:日整会専門医単位*1:整形外科基礎科学

13:10

平川義弘{ひらかわよしひろHIRAKAWAYOSHIHIRO}|Wen-ChiehChang{CHANGWEN-CHIEH}|Chin-HsienWu{WUCHIN-HSIEN}|Chiang-SangChen{CHENCHIANG-SANG}|吉田春菜{よしだはるなYOSHIDAHARUNA}____坂なつみ{さかなつみSAKANATSUMI}____間中智哉{まなかともやMANAKATOMOYA}|伊藤陽一{いとうよういちITOYOICHI}|谷口聡{たにぐちそうTANIGUCHISO}|寺井秀富{てらいひでとみTERAIHIDETOMI}|Yuan-KunTu{TUYUAN-KUN}|永井洋輔{ながいようすけNAGAIYOSUKE}|鈴木啓介{すずきけいすけSUZUKIKEISUKE}|松浦正典{まつうらまさのりMATSUURAMASANORI}____英語セッション1____多施設共同研究データベースを用いた骨折RSAの臨床成績比較|The clinical impact of inferior glenohumeral subluxation after osteosynthesis for proximal humerus fracture: a retrospective study of 303 patients|The outcomes and failure of volar rim locking plate fixation of volar rim fractures: a retrospective case series|Treatment of the Distal Forearm Fracture by Volar Dual Window Approach|鎖骨骨幹部骨折に対して筋層下前方MIPOを施行した若年アスリートの治療成績

ENGS01

英語セッション1

座長:坂 なつみ

演者:平川 義弘

演者:Wen-Chieh Chang

演者:Chin-Hsien Wu

演者:Chiang-Sang Chen

演者:吉田 春菜

14:30

國吉さくら{くによしKUNIYOSHISAKURA}|山本乃利男{やまもとのりおYAMAMOTONORIO}|Yi-HsunYu{YUYI-HSUN}|Chun-HaoTsai{TSAICHUN-HAO}|Yong-CheolYoon{YOONYONG-CHEOL}____依光正則{よりみつまさのりYORIMITSUMASANORI}____仲宗根哲{なかそねさとしNAKASONESATOSHI}|高江洲美香{たかえすみかTAKAESUMIKA}|鷲崎郁之{わしざきふみゆきWASHIZAKIFUMIYUKI}|伊藝尚弘{いげいたかひろIGEITAKAHIRO}|西田康太郎{にしだこうたろうNISHIDAKOTARO}|金子隆生{かねこたかおKANEKOTAKAO}|AlvinLeeKai-Xing{KAI-XINGALVINLEE}|Tsung-LiLin{LINTSUNG-LI}|Yi-ChinFong{FONGYI-CHIN}|Hsien-TeChen{CHENHSIEN-TE}|HyungKeunSong{SONGHYUNGKEUN}____英語セッション2____有限要素解析法を用いた骨盤骨折に対する新たな創外固定法の力学的検討 Low route 法 versus ASIS法|高齢者脆弱性骨盤輪骨折の死亡率:Systematic review and meta-analysis|Optimizing Osteosynthesis for AO B2.2 Pelvic Ring Injuries: Evaluating the Superior Approach for Radiological and Functional Outcomes|The Application of 3D Simulation and Printing Module in Pelvic and Acetabular Fractures Running title: 3D Printing in Pelvic and Acetabular Fractures|Innovating Pelvic Fracture Surgery: Development and Evaluation of a New Surgical Table for Enhanced C-Arm Imaging and Operational Efficiency

ENGS02

英語セッション2

座長:依光 正則

演者:國吉 さくら

演者:山本 乃利男

演者:Yi-Hsun Yu

演者:Chun-Hao Tsai

演者:Yong-Cheol Yoon

15:50

二村謙太郎{ふたむらけんたろうFUTAMURAKENTARO}|藤原達司{ふじわらたつじFUJIWARATATSUJI}|Jia-EnChi{CHIJIA-EN}|KikoCortez{CORTEZKIKO}|JaeAngSim{SIMJAEANG}|Gu-HeeJung{JUNGGU-HEE}____鈴木卓{すずきたかしSUZUKITAKASHI}____西沢剛{にしざわごうNISHIZAWAGO}|伊澤雄太{いざわゆうたIZAWAYUTA}|小川高志{おがわたかしOGAWATAKASHI}|佐藤亮{さとうりょうSATORYO}|対比地加奈子{ついひじかなこTSUIHIJIKANAKO}|長谷川真之{はせがわまさゆきHASEGAWAMASAYUKI}|西田匡宏{にしだまさひろNISHIDAMASAHIRO}|清水孝典{しみずたかのりSHIMIZUTAKANORI}|中川翔太{なかがわしょうたNAKAGAWASYOTA}|工藤俊哉{くどうとしやKUDOTOSHIYA}|峰原宏昌{みねはらひろあきMINEHARAHIROAKI}|澤口毅{さわぐちたけしSAWAGUCHITAKESHI}|松下隆{まつしたたかしMATSUSHITATAKASHI}____英語セッション3____The surgical technique for posterolateral rim crush associated with tibial plateau fractures|Masquelet法は、大腿骨短縮変形における脚延長術での創外固定装着期間を大幅に軽減させ得る|Comparison of perioperative peri-implant fractures in gertatric pertrochanteric fractures: INTERTAN versus PFNA-2 and associated risk factors|Continuous local antibiotic perfusion therapy for treatment of severe open fractures|Comparison of tibial fracture plate length, placement, and fibular integrity effects on plate integrity through finite element analysis|In silica comparative biomechanical analysis of various distal fixation constructs in the infraisthmic nailing of femur

ENGS03

英語セッション3

座長:鈴木 卓

演者:藤原 達司

演者:二村 謙太郎

演者:Jia-En Chi

演者:Kiko Cortez

演者:Jae Ang Sim

演者:Gu-Hee Jung

8:20

前川尚宜{まえがわなおきMAEGAWANAOKI}|鈴木卓{すずきたかしSUZUKITAKASHI}|吉田昌弘{よしだまさひろYOSHIDAMASAHIRO}|金崎彰三{かねざきしょうぞうKANEZAKISHOZO}____野田知之{のだともゆきNODATOMOYUKI}|上田泰久{うえだやすひさUEDAYASUHISA}____小西浩允{こにしひろのぶKONISHIHIRONOBU}|奥田哲教{おくだあきのりOKUDAAKINORI}|増田佳亮{ますだけいすけMASUDAKEISUKE}|河村健二{かわむらけんじKAWAMURAKENJI}|日野瑛太{ひのあきひろHINOAKIHIRO}|川岸正周{かわぎしまさひろKAWAGISHIMASAHIRO}|宮崎正志{みやざきまさしMIYAZAKIMASASHI}|加来信広{かくのぶひろKAKUNOBUHIRO}____シンポジウム3難易度の高い寛骨臼骨折の治療____難度の高い寛骨臼骨折の治療~T shaped Fractureを考える~|骨盤輪寛骨臼合併損傷の治療|後壁骨折の治療における工夫と問題点|両柱骨折に対する両側アプローチ

SY03

シンポジウム3
難易度の高い寛骨臼骨折の治療

座長:野田 知之、座長:上田 泰久

演者:前川 尚宜

演者:鈴木 卓

演者:吉田 昌弘

演者:金崎 彰三

10:10

神田倫秀{かんだのりひでKANDANORIHIDE}|今本俊郎{いまもととしろうIMAMOTOTOSHIRO}|川本匡規{かわもとまさのりKAWAMOTOMASANORI}|岡田祥明{おかだやすあきOKADAYASUAKI}____矢形幸久{やがたゆきひさYAGATAYUKIHISA}|上田泰久{うえだやすひさUEDAYASUHISA}____市橋雅大{いちはしまさひろICHIHASHIMASAHIRO}|水野洋佑{みずのようすけMIZUNOYOSUKE}|三宅喬人{みやけたかひとMIYAKETAKAHITO}|井口浩一{いのくちこういちINOKUCHIKOICHI}|森井北斗{もりいほくとMORIIHOKUTO}|上田泰久{うえだやすひさUEDAYASUHISA}|八幡直志{やはたただしYAHATATADASHI}|善家雄吉{ぜんけゆうきちZENKEYUKICHI}|篠原大地{しのはらだいちSHINOHARADAICHI}|佐藤直人{さとうなおひとSATONAOHITO}|小杉健二{こすぎけんじKOSUGIKENJI}|濱田大志{はまだだいしHAMADADAISHI}|酒井昭典{さかいあきのりSAKAIAKINORI}____パネルディスカッション4重症骨盤骨折の止血戦略____Pelvic packing の効果的な使い方|Fibrinogen製剤の先制投与とIVRによる止血による重症骨盤骨折治療戦略のパラダイムシフト|開放性骨盤骨折の止血戦略|止血戦略からみた重症骨盤骨折の初期固定と骨折部安定化の実際

PD04

パネルディスカッション4
重症骨盤骨折の止血戦略

座長:矢形 幸久、座長:上田 泰久

演者:神田 倫秀

演者:今本 俊郎

演者:川本 匡規

演者:岡田 祥明

12:00

AndrewJHarrison{HARRISONANDREWJ}____渡部欣忍{わたなべよしのぶWATANABEYOSHINOBU}________ヌーンタイムレクチャー4LIPUSによる骨折治療【共催:帝人ファーマ株式会社/Bioventus Inc./帝人ヘルケア株式会社】____The continued development of low intensity pulsed ultrasound (LIPUS) for fracture repair

NL04

ヌーンタイムレクチャー4
LIPUSによる骨折治療
【共催:帝人ファーマ株式会社/Bioventus Inc./帝人ヘルケア株式会社】

【単位:N 1, 2】

座長:渡部 欣忍

演者:Andrew J Harrison

*N:日整会専門医単位*1:整形外科基礎科学*2:外傷性疾患(スポーツ障害を含む)

13:10

大木聡{おおきさとしOKISATOSHI}|筒井完明{つついさだあきTSUTSUISADAAKI}|菅沼省吾{すがぬませいごSUGANUMASEIGO}|頭川峰志{ずかわみねゆきZUKAWAMINEYUKI}|今田英明{いまだひであきIMADAHIDEAKI}____池田和夫{いけだかずおIKEDAKAZUO}|辻英樹{つじひできTSUJIHIDEKI}____岩部昌平{いわぶしょうへいIWABUSYOHEI}|笠原知樹{かさはらともきKASAHARATOMOKI}|西川洋生{にしかわひろきNISHIKAWAHIROKI}|天野貴司{あまのたかしAMANOTAKASHI}|工藤理史{くどうよしふみKUDOYOSHIFUMI}|長田龍介{おさだりゅうすけOSADARYUSUKE}|廣川達郎{ひろかわたつろうHIROKAWATATSURO}|和田輝至{わだひかるWADAHIKARU}|里見昌俊{さとみまさとしSATOMIMASATOSHI}|堀川鹿乃子{ほりかわかのこHORIKAWAKANOKO}|徳永綾乃{とくながあやのTOKUNAGAAYANO}|酒井清司{さかいきよしSAKAIKIYOSHI}____パネルディスカッション5肘関節周囲骨折の手術アプローチ____後方アプローチ(肘頭骨切り) -適応と手技の工夫-|肘関節骨折,脱臼に対する外側アプローチの適応と術式選択のポイント|肘関節周囲骨折に対する複合アプローチ -尺骨鉤状突起骨折に対するアプローチの視点から-|上腕骨遠位端骨折、上腕骨骨幹部遠位1/3骨折の後方アプローチ(非肘頭骨切り)|肘関節周囲骨折に対する前方,前外側アプローチ

PD05

パネルディスカッション5
肘関節周囲骨折の手術アプローチ

座長:池田 和夫、座長:辻 英樹

演者:大木 聡

演者:筒井 完明

演者:菅沼 省吾

演者:頭川 峰志

演者:今田 英明

15:05

今谷潤也{いまたにじゅんやIMATANIJUNYA}|松井裕帝{まついひろただMATSUIHIROTADA}|佐藤亮{さとうりょうSATORYO}|吉田史郎{よしだしろうYOSHIDASHIRO}|鈴木雅生{すずきまさおSUZUKIMASAO}|佐藤俊介{さとうしゅんすけSATOSHUNSUKE}____今谷潤也{いまたにじゅんやIMATANIJUNYA}|西脇正夫{にしわきまさおNISHIWAKIMASAO}|TheerachaiApivatthakakul{APIVATTHAKAKULTHEERACHAI}____楢崎慎二{ならざきしんじNARAZAKISHINJI}|沖田駿治{おきたしゅんじOKITASYUNJI}|今谷紘太郎{いまたにこうたろうろうIMATANIKOTARORO}|西田匡宏{にしだまさひろNISHIDAMASAHIRO}|二村謙太郎{ふたむらけんたろうFUTAMURAKENTARO}|長谷川真之{はせがわまさゆきHASEGAWAMASAYUKI}|対比地加奈子{ついひじかなこTSUIHIJIKANAKO}|鈴木崇史{すずきたかふみSUZUKITAKAFUMI}|小川高志{おがわたかしOGAWATAKASHI}|伊澤雄太{いざわゆうたIZAWAYUTA}|石橋卓也{いしばしたくやISHIBASHITAKUYA}|西沢剛{にしざわごうNISHIZAWAGO}|松浦充洋{まつうらみつひろMATSUURAMITSUHIRO}|高田寛史{たかだひろふみTAKADAHIROFUMI}|小倉友介{おぐらゆうすけOGURAYUSUKE}|西村大幹{にしむらたいきNISHIMURATAIKI}|平岡弘二{ひらおかこうじHIRAOKAKOJI}|原章{はらあきらHARAAKIRA}|木原航{きはらわたるKIHARAWATARU}|橋本早也佳{はしもとさやかHASHIMOTOSAYAKA}|大谷慧{おおたにさとしOTANISATOSHI}|市原理司{いちはらさとしICHIHARASATOSHI}|前澤克彦{まえざわかつひこMAEZAWAKATSUHIKO}|最上敦彦{もがみあつひこMOGAMIATSUHIKO}|分島智子{わけじまともこWAKEJIMATOMOKO}|森川嵩大{もりかわたかひろMORIKAWATAKAHIRO}|石島旨章{いしじまむねあきISHIJIMAMUNEAKI}|畑下智{はたしたさとしHATASHITASATOSHI}|反町光太朗{そりまちこうたろうSORIMACHIKOTARO}|川前恵史{かわまえよしふみKAWAMAEYOSHIFUMI}|金子直樹{かねこなおきKANEKONAOKI}|伊藤雅之{いとうまさゆきITOMASAYUKI}|松本嘉寛{まつもとよしひろMATSUMOTOYOSHIHIRO}____シンポジウム4肘関節脱臼骨折:Olecranon fracture dislocation 〜PRUJ再建戦略〜____Olecranon fracture dislocation 〜Historical reviewとMI(森谷-今谷)分類〜|経肘頭脱臼骨折におけるPRUJ再建戦略|Posterior olecranon fracture-dislocation例に対する段階的手術approach|Olecranon Fracture Dislocationに対する治療戦略~後方グローバルアプローチによる鉤状突起再建法~|MI分類P-2における経肘頭脱臼骨折の治療戦略:後方アプローチによる固定成績の検討|MI分類Type-II olecranon fracture dislocationにおけるPRUJ損傷タイプと合併損傷から治療を考察する

SY04

シンポジウム4
肘関節脱臼骨折:Olecranon fracture dislocation 〜PRUJ再建戦略〜

座長:今谷 潤也、座長:西脇 正夫、アドバイザー:Theerachai Apivatthakakul

ミニレクチャー:今谷 潤也

演者:松井 裕帝

演者:佐藤 亮

演者:吉田 史郎

演者:鈴木 雅生

演者:佐藤 俊介

8:20

小田崇弘{おだたかひろODATAKAHIRO}|岡田祥明{おかだやすあきOKADAYASUAKI}|山下伸之輔{やましたしんのすけYAMASHITASHINNOSUKE}|田翔太{でんしょうたDENSHOTA}|十時靖和{とときやすかずTOTOKIYASUKAZU}|西田亮太{にしだりょうたNISHIDARYOTA}|近藤飛馬{こんどうひゅうまKONDOHYUMA}|村上裕樹{むらかみゆうきMURAKAMIYUKI}____井上尚美{いのうえひさよしINOUEHISAYOSHI}|今谷潤也{いまたにじゅんやIMATANIJUNYA}|渡部欣忍{わたなべよしのぶWATANABEYOSHINOBU}|松村福広{まつむらともひろMATSUMURATOMOHIRO}|井口浩一{いぐちこういちINOKUCHIKOICHI}____北田真平{きただしんぺいKITADASHINPEI}|上出將志{かみでまさしKAMIDEMASASHI}|平瀬仁志{ひらせひとしHIRASEHITOSHI}|新倉隆宏{にいくらたかひろNIIKURATAKAHIRO}|小杉健二{こすぎけんじKOSUGIKENJI}|福田文雄{ふくだふみおFUKUDAFUMIO}|弓指恵一{ゆみさしけいいちYUMISASHIKEIICHI}|善家雄吉{ぜんけゆうきちZENKEYUKICHI}|佐藤直人{さとうなおひとSATONAOHITO}|濱田大志{はまだだいしHAMADADAISHI}|篠原大地{しのはらだいちSHINOHARADAICHI}|酒井昭典{さかいあきのりSAKAIAKINORI}|安田義{やすだただしYASUDATADASHI}|太田悟司{おおたさとしOTASATOSHI}|竹内久貴{たけうちひさたかTAKEUCHIHISATAKA}|塚本義博{つかもとよしひろTSUKAMOTOYOSHIHIRO}|光澤定己{みつざわさだきMITSUZAWASADAKI}|柳澤洋平{やなぎさわようへいYANAGISAWAYOHEI}|井汲彰{いくみあきらIKUMIAKIRA}|渡邉優{わたなべゆうWATANABEYU}|江田雄亮{えだゆうすけEDAYUSUKE}|米田夏雄{よねだなつおYONEDANATSUO}|小出知輝{こいでともきKOIDETOMOKI}|吉井雄一{よしいゆういちYOSHIIYUICHI}|大江啓介{おおえけいすけOEKEISUKE}|福井友章{ふくいともあきFUKUITOMOAKI}|隈部洋平{くまべようへいKUMABEYOHEI}|福本弦太{ふくもとげんたFUKUMOTOGENTA}|近藤飛馬{こんどうひゅうまKONDOHYUMA}|山本裕也{やまもとゆうやYAMAMOTOYUYA}|黒田良祐{くろだりょうすけKURODARYOSUKE}|西田亮太{にしだりょうたNISHIDARYOTA}|清水雄太{しみずゆうたSHIMIZUYUTA}|堀田健介{ほったけんすけHOTTAKENSUKE}____学会賞・奨励賞セッション____仙骨骨折の診断における新しい診断用画像(edema-enhanced CT: EECT)の作成と、その有効性についての検討|FFPに対する仰側臥位CT法での仙骨翼幅変化量は歩行訓練開始時期の遷延に影響する-多施設共同研究-|大腿骨転子部骨折の転位様式と股関節周囲筋組成の関連:CT解析による検討|粗鬆骨を伴う不安定型大腿骨転子部骨折 31A2.2 手術における最適髄内釘長の検討:有限要素解析研究|高齢者上腕骨通顆骨折に対して十分な固定力を得る方法の探索~骨形態に適したスクリュー径の検討~|有限要素解析を用いたReamer Irrigator Aspirator(RIA)が大腿骨力学強度に与える影響の検討|後肢懸垂ラットの骨折モデルにおける炭酸ガス経皮吸収療法の効果の検討|地域在住高齢者の2年以内の転倒を予測する因子

AW

学会賞・奨励賞セッション

座長:井上 尚美、座長:今谷 潤也、審査員:渡部 欣忍、審査員:松村 福広、審査員:井口 浩一

演者:小田 崇弘

演者:岡田 祥明

演者:山下 伸之輔

演者:田 翔太

演者:十時 靖和

演者:西田 亮太

演者:近藤 飛馬

演者:村上 裕樹

10:10

田中太晶{たなかたかあきTANAKATAKAAKI}|片桐浩久{かたぎりひろひさKATAGIRIHIROHISA}|酒井智久{さかいともひさSAKAITOMOHISA}|今西淳悟{いまにしじゅんごIMANISHIJUNGO}|原田英幸{はらだひでゆきHARADAHIDEYUKI}|長谷川真之{はせがわまさゆきHASEGAWAMASAYUKI}____尾﨑敏文{おざきとしふみOZAKITOSHIFUMI}|野田知之{のだともゆきNODATOMOYUKI}____村田秀樹{むらたひできMURATAHIDEKI}|和佐潤志{わさじゅんじWASAJUNJI}|土岐俊一{ときしゅんいちTOKISYUNICHI}|伊藤鑑{いとうかんITOKAN}|佐竹遼{さたけりょうSATAKERYO}|高橋満{たかはしみつるTAKAHASHIMITSURU}|下山哲生{しもやまてつおSHIMOYAMATETSUO}|相羽久輝{あいばひさきAIBAHISAKI}|永野昭仁{ながのあきひとNAGANOAKIHITO}|松峯昭彦{まつみねあきひこMATSUMINEAKIHIKO}|紫藤洋二{しどうようじSHIDOYOJI}|細野幸三{ほそのこうぞうHOSONOKOZO}|小澤英史{こざわえいじKOZAWAEIJI}|河南勝久{かわなみかつひさKAWANAMIKATSUHISA}|西田佳弘{にしだよしひろNISHIDAYOSHIHIRO}|生田国大{いくたくにひろIKUTAKUNIHIRO}|藤戸健雄{ふじとたけおFUJITOTAKEO}|今釜史郎{いまがましろうIMAGAMASHIRO}|松井健太郎{まついけんたろうMATSUIKENTARO}|佐藤健二{さとうけんじSATOKENJI}|乾貴博{いぬいたかひろINUITAKAHIRO}|松山太祐{まつやまたいすけMATSUYAMATAISUKE}|木村依音{きむらいおんKIMURAION}|坂なつみ{さかなつみSAKANATSUMI}|本田哲史{ほんだあきふみHONDAAKIFUMI}|鈴木卓{すずきたかしSUZUKITAKASHI}|石井桂輔{いしいけいすけISHIIKEISUKE}|渡部欣忍{わたなべよしのぶWATANABEYOSHINOBU}|河野博隆{かわのひろたかKAWANOHIROTAKA}____シンポジウム5病的骨折委員会企画:がん骨転移・病的骨折のニューノーマル____一般・外傷整形外科医にとって転移性骨腫瘍・病的骨折治療介入の意義|整形外科医が参考にする予後予測と治療戦略|切迫骨折の治療介入の必要性-病的骨折が大腿骨転移性骨腫瘍患者に与える影響の調査-|四肢長管骨/骨盤の病的骨折の治療戦略|骨転移の放射線治療|病的骨折相談窓口をご利用ください

SY05

シンポジウム5
病的骨折委員会企画:がん骨転移・病的骨折のニューノーマル

座長:尾﨑 敏文、座長:野田 知之

演者:田中 太晶

演者:片桐 浩久

演者:酒井 智久

演者:今西 淳悟

演者:原田 英幸

演者:長谷川 真之

12:00

佐野善智{さのよしともSANOYOSHITOMO}|森井北斗{もりいほくとMORIIHOKUTO}____前川尚宜{まえがわなおきMAEGAWANAOKI}____井口浩一{いのくちこういちINOKUCHIKOICHI}____ヌーンタイムレクチャー5外傷性軟部組織欠損と感染管理【共催:センチュリーメディカル株式会社】____重度四肢外傷を円滑に治療するためのポイント~感染マネジメントの実際とソーバクトの使いどころ~|下肢広範囲デグロービング損傷の治療-ソーバクトを用いた治療戦略-

NL05

ヌーンタイムレクチャー5
外傷性軟部組織欠損と感染管理
【共催:センチュリーメディカル株式会社】

【単位:N 2, 6】

座長:前川 尚宜

演者:佐野 善智

演者:森井 北斗

*N:日整会専門医単位*2:外傷性疾患(スポーツ障害を含む)*6:リウマチ性疾患,感染症

13:10

武冨修治{たけとみしゅうじTAKETOMISHUJI}|森井北斗{もりいほくとMORIIHOKUTO}|猫本明紀{ねこもとあきのりNEKOMOTOAKINORI}|佐々木英嗣{ささきえいじSASAKIEIJI}|豊岡青海{とよおかせいかいTOYOOKASEIKAI}|宮武慎{みやたけしんMIYATAKESHIN}|前川尚宜{まえがわなおきMAEGAWANAOKI}____石橋恭之{いしばしやすゆきISHIBASHIYASUYUKI}|乾洋{いぬいひろしINUIHIROSHI}____山神良太{やまがみりょうたYAMAGAMIRYOTA}|村上亮{むらかみりょうMURAKAMIRYO}|村上友基{むらかみともきMURAKAMITOMOKI}|小林天{こばやしたかしKOBAYASHITAKASHI}|川口航平{かわぐちこうへいKAWAGUCHIKOHEI}|小岩空{こいわそらKOIWASORA}|古川由梨{ふるかわゆりFURUKAWAYURI}|田中栄{たなかさかえTANAKASAKAE}|仲田恭平{なかたきょうへいNAKATAKYOHEI}|中前敦雄{なかまえあつおNAKAMAEATSUO}|安達伸生{あだちのぶおADACHINOBUO}|木村由佳{きむらゆかKIMURAYUKA}|石橋恭太{いしばしきょうたISHIBASHIKYOTA}|坂本祐希子{さかもとゆきこSAKAMOTOYUKIKO}|石橋恭之{いしばしやすゆきISHIBASHIYASUYUKI}|宮武正弘{みやたけまさひろMIYATAKEMASAHIRO}|西良浩一{さいりょうこういちSAIRYOKOICHI}|小西浩允{こにしひろのぶKONISHIHIRONOBU}|奥田哲教{おくだあきのりOKUDAAKINORI}|増田佳亮{ますだけいすけMASUDAKEISUKE}|河村健二{かわむらけんじKAWAMURAKENJI}____シンポジウム6重度四肢外傷における膝関節複合靭帯損傷の初期マネージメント____膝複合靭帯損傷の基本的な治療方針|膝窩動脈損傷を合併した膝複合靭帯損傷の治療|膝関節複合靭帯損傷に対する一次修復の有用性と課題|膝複合靭帯損傷に対する初期対応 2-stage strategyの臨床成績|膝後後外側構成体損傷の病態から考える初期マネージメント|後外側支持機構損傷のBestな治療は,repair or reconstruction ? またreconstruction のBestな方法は?|血管損傷を伴う膝関節外傷の治療

SY06

シンポジウム6
重度四肢外傷における膝関節複合靭帯損傷の初期マネージメント

座長:石橋 恭之、座長:乾 洋

ミニレクチャー:武冨 修治

演者:森井 北斗

演者:猫本 明紀

演者:佐々木 英嗣

演者:豊岡 青海

演者:宮武 慎

演者:前川 尚宜

15:05

高橋翼{たかはしつばさTAKAHASHITSUBASA}|佐野善智{さのよしともSANOYOSHITOMO}|対比地加奈子{ついひじかなこTSUIHIJIKANAKO}|篠原大地{しのはらだいちSHINOHARADAICHI}|林悠太{はやしゆうたHAYASHIYUTA}|村岡辰彦{むらおかたつひこMURAOKATATSUHIKO}____小林由香{こばやしゆかKOBAYASHIYUKA}|倉田佳明{くらたよしあきKURATAYOSHIAKI}____森井北斗{もりいほくとMORIIHOKUTO}|小野翔一郎{おのしょういちろうONOSYOICHIRO}|太田克樹{おおたかつきOTAKATSUKI}|中山功稀{なかやまこうきNAKAYAMAKOKI}|松田浩美{まつだひろみMATSUDAHIROMI}|八幡直志{やはたただしYAHATATADASHI}|上田泰久{うえだやすひさUEDAYASUHISA}|井口浩一{いのくちこういちINOKUCHIKOICHI}|工藤俊哉{くどうとしやKUDOTOSHIYA}|豊永真人{とよながまさとTOYONAGAMASATO}|岡崎裕司{おかざきゆうじOKAZAKIYUJI}|松下隆{まつしたたかしMATSUSHITATAKASHI}|西沢剛{にしざわごうNISHIZAWAGO}|石橋卓也{いしばしたくやISHIBASHITAKUYA}|伊澤雄太{いざわゆうたIZAWAYUTA}|小川高志{おがわたかしOGAWATAKASHI}|佐藤亮{さとうりょうSATORYO}|鈴木崇史{すずきたかふみSUZUKITAKAFUMI}|長谷川真之{はせがわまさゆきHASEGAWAMASAYUKI}|二村謙太郎{ふたむらけんたろうFUTAMURAKENTARO}|西田匡宏{にしだまさひろNISHIDAMASAHIRO}|善家雄吉{ぜんけゆうきちZENKEYUKICHI}|佐藤直人{さとうなおひとSATONAOHITO}|濱田大志{はまだだいしHAMADADAISHI}|小杉健二{こすぎけんじKOSUGIKENJI}|岡田祥明{おかだやすあきOKADAYASUAKI}|酒井昭典{さかいあきのりSAKAIAKINORI}|四宮陸雄{しのみやりくおSHINOMIYARIKUO}|石橋栄樹{いしばししげきISHIBASHISHIGEKI}|大饗和憲{おおあえかずのりOAEKAZUNORI}|溝口隆成{みぞぐちりゅうせいMIZOGUCHIRYUSEI}|小島伸介{こじましんすけKOJIMASHINSUKE}|武村秀孝{たけむらひでたかTAKEMURAHIDETAKA}|東城祐介{とうじょうゆうすけTOJOYUSUKE}|田中雄基{たなかゆうきTANAKAYUKI}|山下学{やましたまなぶYAMASHITAMANABU}|松尾卓見{まつおたくみMATSUOTAKUMI}|上野宜功{うえのよしのりUENOYOSHINORI}____パネルディスカッション6重症脛腓骨開放骨折GustiloⅢBの骨再建戦略~リングか、ネイルか、プレートか?~____重症下腿開放骨折に対するリング式創外固定の治療戦略|マイクロ×創外固定の存在領域 ~広範囲骨欠損に対するBTの有用性~|重症G3Bに対する髄内釘固定のPros and Cons -重症脛骨骨幹部開放骨折に対する髄内釘固定は、標準的治療である-|当院における下腿開放骨折G3Bに対する髄内釘戦略|重症G3Bに対するプレート固定のPit fall|Gustilo ⅢB 重症脛骨腓骨開放骨折に対するプレート固定のpitfall

PD06

パネルディスカッション6
重症脛腓骨開放骨折GustiloⅢBの骨再建戦略~リングか、ネイルか、プレートか?~

座長:小林 由香、座長:倉田 佳明

演者:高橋 翼

演者:佐野 善智

演者:対比地 加奈子

演者:篠原 大地

演者:林 悠太

演者:村岡 辰彦

8:20

普久原朝海{ふくはらともみFUKUHARATOMOMI}|神田倫秀{かんだのりひでKANDANORIHIDE}|松浦佑介{まつうらゆうすけMATSUURAYUSUKE}|土井武{どいたけしDOITAKESHI}|伊勢福修司{いせふくしゅうじISEFUKIUSHUJI}____岩部昌平{いわぶしょうへいIWABUSHOHEI}|安樂喜久{あんらくよしひさANRAKUYOSHIHISA}________インプラント委員会企画抜く勇気、抜かぬ覚悟-抜釘を取りまく問題を真剣に考える-____抜釘に関する経験・意識調査アンケート報告|インプラント抜去に伴う術中術後のトラブル|前腕骨Plate 固定術後の骨強度推移-抜釘後再骨折を防ぐために-|抜釘トラブル 傾向と対策|抜釘についての疑問、調べてみました

IC

インプラント委員会企画
抜く勇気、抜かぬ覚悟-抜釘を取りまく問題を真剣に考える-

座長:岩部 昌平、座長:安樂 喜久

演者:普久原 朝海

演者:神田 倫秀

演者:松浦 佑介

演者:土井 武

演者:伊勢福 修司

9:30

千葉恭平{ちばきょうへいCHIBAKYOHEI}|坂本大地{さかもとだいちSAKAMOTODAICHI}|信貴厚生{しぎあつおSHIGIATSUO}|長沼靖{ながぬまやすしNAGANUMAYASUSHI}|柴田隆太郎{しばたりゅうたろうSHIBATARYUTARO}|安藤治朗{あんどうじろうANDOJIRO}____川崎恵吉{かわさきけいきちKAWASAKIKEIKICHI}____河野正明{かわのまさあきKAWANOMASAAKI}|永原寛之{ながはらひろゆきNAGAHARAHIROYUKI}|池口良輔{いけぐちりょうすけIKEGUCHIRYOSUKE}|松田秀一{まつだしゅういちMATSUDASYUICHI}|佐竹寛史{さたけひろしSATAKEHIROSHI}|伊藤重治{いとうじゅうじITOJUJI}|田中賢{たなかけんTANAKAKEN}|根本信仁{ねもとのぶひとNEMOTONOBUHITO}|仁藤敏哉{にとうとしやNITOTOSHIYA}|土屋匡央{つちやまさひろTSUCHIYAMASAHIRO}|松下隆{まつしたたかしMATSUSHITATAKASHI}|松村福広{まつむらともひろMATSUMURATOMOHIRO}|檜山秀平{ひやましゅうへいHIYAMASYUHEI}|中島寛大{なかじまひろおNAKAJIMAHIRO}____主題2橈尺骨遠位端____橈骨遠位端骨折に対する掌側ロッキングプレート固定後、遠位スクリューの先端は経過中に背側へ突出し得る|橈骨遠位端骨折の手術治療における掌側傾斜と月状骨掌側偏位の関連|Volar lunate facet fragmentを伴う橈骨遠位端骨折に対する三次元モデル解析に基づく掌側プレートの選択|橈骨遠位端骨折患者の有頭骨CT値は年齢,身長,体重,大腿骨骨密度と相関する|橈骨遠位端骨折の予後|橈骨遠位端骨折患者に対してガイドラインをもとにShared Decision Makingを行うと患者は保存療法を選択する

MT02

主題2
橈尺骨遠位端

座長:川崎 恵吉

10:40

安井行彦{やすいゆきひこYASUIYUKIHIKO}|朝永育{ともながいくTOMONAGAIKU}|成瀬龍{なるせりょうNARUSERYO}|北條篤志{ほうじょうあつしHOJOATSUSHI}|西恵佳{にしけいかNISHIKEIKA}|田中雅仁{たなかまさひとTANAKAMASAHITO}____池上博泰{いけがみひろやすIKEGAMIHIROYASU}____粕谷泰祐{かすやたいすけKASUYATAISUKE}|井森淳太{いもりじゅんたIMORIJUNTA}|花草颯志{はなくさはやてHANAKUSAHAYATE}|山本大貴{やまもとだいきYAMAMOTODAIKI}|前川隆博{まえかわたかひろMAEKAWATAKAHIRO}|田口憲士{たぐちけんじTAGUCHIKENJI}|土居満{どいみつるDOIMITSURU}|西野雄一朗{にしのゆういちろうNISHINOYUICHIRO}|山口圭太{やまぐちけいたYAMAGUCHIKEITA}|尾﨑誠{おさきまことOSAKIMAKOTO}|米津大貴{よねずひろきYONEZUHIROKI}|篠田凌{しのだりょうSHINODARYO}|薊優太朗{あざみゆうたろうAZAMIYUTARO}|片岡真弥{かたおかしんやKATAOKASHINYA}|川原健太{かわはらけんたKAWAHARAKENTA}|坂田裕也{さかたゆうやSAKATAYUYA}|松浦佑介{まつうらゆうすけMATSUURAYUSUKE}|脇田浩正{わきたひろまさWAKITAHIROMASA}|山崎貴弘{やまざきたかひろYAMAZAKITAKAHIRO}|野本尭{のもとたかしNOMOTOTAKASHI}|武田拓時{たけだたくとTAKEDATAKUTO}|小林樹{こばやしたつきKOBAYASHITATSUKI}|澤田智一{さわだともかずSAWADATOMOKAZU}|杉山義晴{すぎやまよしはるSUGIYAMAYOSHIHARU}|小木浩孝{おぎひろたかOGIHIROTAKA}|高橋裕貴{たかはしひろきTAKAHASHIHIROKI}|笹井健吾{ささいけんごSASAIKENGO}|佐藤剛{さとうごうSATOGO}|高橋滋{たかはししげるTAKAHASHISHIGERU}|加茂裕樹{かもゆうきKAMOYUKI}____主題3肘関節周囲____肘頭骨折におけるインプラント関節内穿破を正しく評価するX線撮影法の検討-内外側の滑車切痕像の有用性-|近位橈尺関節損傷を伴う肘頭脱臼骨折における前方脱臼と後方脱臼の比較検討|肘頭骨折に対するロッキングプレート固定術後の近位骨片脱転例の危険因子についての検討|骨間膜機能不全を伴う肘関節脱臼骨折に対する治療経験|手術加療を行った上腕骨通顆骨折における上腕骨皮質骨厚とPrognostic Nutritional Indexの骨癒合への影響|上腕骨遠位端骨折手術における尺骨神経管理 尺骨神経皮下前方移行術は必要か?

MT03

主題3
肘関節周囲

座長:池上 博泰

13:10

三矢聡{みつやそうMITSUYASO}|小川穣示{おがわじょうじOGAWAJOJI}|熊野穂積{くまのほづみKUMANOHOZUMI}|大石崇人{おおいしたかとOISHITAKATO}|早川賀津野{はやかわかつやHAYAKAWAKATSUYA}|武藤聡志{むとうさとしMUTOSATOSHI}____西井幸信{にしいゆきのぶNISHIIYUKINOBU}____三矢未来{みつやみくMITSUYAMIKU}|福井順{ふくいじゅんFUKUIJUN}|桑原悠太郎{くわはらゆうたろうKUWAHARAYUTARO}|福岡大史{ふくおかひろしFUKUOKAHIROSHI}|平良俊樹{たいらとしきTAIRATOSHIKI}|山内健一{やまうちけんいちYAMAUCHIKENICHI}|足達信哉{あだちしんやADACHISHINYA}|荒木裕行{あらきひろゆきARAKIHIROYUKI}|西方一将{にしかたかずまさNISHIKATAKAZUMASA}|佐藤敏秀{さとうとしひでSATOTOSHIHIDE}|程原誠{ほどはらまことHODOHARAMAKOTO}|川野健一{かわのけんいちKAWANOKENICHI}|村上友彦{むらかみともひこMURAKAMITOMOHIKO}|池田美奈子{いけだみなこIKEDAMINAKO}|田中宏茂{たなかひろしげTANAKAHIROSHIGE}|岸本正文{きしもとまさふみKISHIMOTOMASAFUMI}|水谷泰士{みずたにやすしMIZUTANIYASUSHI}|清水朋彦{しみずともひこSHIMIZUTOMOHIKO}|木下佑{きのしたたすくKINOSHITATASUKU}|野田健人{のだけんとNODAKENTO}|松山幸弘{まつやまゆきひろMATSUYAMAYUKIHIRO}|笠原知樹{かさはらともきKASAHARATOMOKI}|大塚啓介{おおつかけいすけOTSUKAKEISUKE}|加藤知行{かとうともゆきKATOTOMOYUKI}|岩部昌平{いわぶしょうへいIWABUSYOHEI}|竹上靖彦{たけがみやすひこTAKEGAMIYASUHIKO}|家崎雄介{いえさきゆうすけIESAKIYUSUKE}____主題4足部骨折____踵骨関節内骨折に対するディストラクターを使用した内固定法|踵骨骨折における内反角矯正で使用した内側ディストラクター(脛骨内側-踵骨)の術前後CTによる有用性評価|踵骨骨折内反変形に対する整復手技の一工夫|せん妄・認知症高齢者の踵骨骨折術後に超早期全荷重は可能か|高エネルギー外傷に伴うリスフラン関節脱臼骨折の治療成績|リスフラン損傷術後におけるスクリュー折損のリスク因子に関する検討:多施設後ろ向き研究

MT04

主題4
足部骨折

座長:西井 幸信

14:20

-|長谷川真之{はせがわまさゆきHASEGAWAMASAYUKI}|岡田和也{おかだかずやOKADAKAZUYA}|鈴木智博{すずきともひろSUZUKITOMOHIRO}|松本佑太{まつもとゆうたMATSUMOTOYUTA}|渡邉実{わたなべみのるWATANABEMINORU}____松村福広{まつむらともひろMATSUMURATOMOHIRO}____二村謙太郎{ふたむらけんたろうFUTAMURAKENTARO}|西田匡宏{にしだまさひろNISHIDAMASAHIRO}|浅見和義{あさみかずよしASAMIKAZUYOSHI}|鈴木純貴{すずきじゅんきSUZUKIJUNKI}|筑田博隆{ちくだひろたかCHIKUDAHIROTAKA}|早川和恵{はやかわかずえHAYAKAWAKAZUE}|金子陽介{かねこようすけKANEKOYOSUKE}|野尻翔{のじりしょうNOJIRISYO}|柴田紘兵{しばたこうへいSHIBATAKOHEI}|松永美佳{まつながみかMATSUNAGAMIKA}|河野友祐{かわのゆうすけKAWANOYUSUKE}|藤田順之{ふじたのぶゆきFUJITANOBUYUKI}|安藤謙一{あんどうけんいちANDOKENICHI}|信貴厚生{しぎあつおSHIGIATSUO}|小出周二{こいでしゅうじKOIDESYUJI}|村木稔{むらきみのるMURAKIMINORU}____主題5小児骨折____演題取り下げ|掌側脱臼型の橈骨遠位骨端線損傷に対する背側からのスクリュー固定法|当院における小児大腿骨骨幹部骨折に対するエンダー釘による治療経験|小児の下肢骨幹部骨折に対するEnder髄内釘固定術の治療経験|小児橈骨遠位1/3骨幹部骨折における術式の検討;プレート固定と経皮的鋼線刺入術の比較|小児外傷性大腿骨頭壊死におけるCASを用いた高度後方回転骨切り術の有用性

MT05

主題5
小児骨折

座長:松村 福広

15:30

中川誉之{なかがわたかゆきNAKAGAWATAKAYUKI}|坂なつみ{さかSAKANATSUMI}|岡田恭彰{おかだやすあきOKADAYASUAKI}|松浦佑介{まつうらゆうすけMATSUURAYUSUKE}____岩部昌平{いわぶしょうへいIWABUSHOHEI}|松村福広{まつむらともひろMATSUMURATOMOHIRO}____清水玄雄{しみずもとおSHIMIZUMOTO}|山川聖史{やまかわきよふみYAMAKAWAKIYOFUMI}|江口佳孝{えぐちよしたかEGUCHIYOSHITAKA}|星亨{ほしとおるHOSHITORU}|山岸賢一郎{やまぎしけんいちろうYAMAGISHIKENICHIRO}|阿部幹{あべもときABEMOTOKI}|中川知郎{なかがわともろうNAKAGAWATOMORO}|渡部欣忍{わたなべよしのぶWATANABEYOSHINOBU}|河野博隆{かわのひろたかKAWANOHIROTAKA}|福本恵三{ふくもとけいぞうFUKUMOTOKEIZO}|小平聡{こだいらさとしKODAIRASATOSHI}|小池智之{こいけともゆきKOIKETOMOYUKI}|町田真理{まちだまさよしMACHIDAMASAYOSHI}|及川昇{おいかわのぼるOIKAWANOBORU}|根本菜穂{ねもとなほNEMOTONAHO}|平良勝章{たいらかつあきTAIRAKATSUAKI}|長尾聡哉{ながおそうやNAGAOSOYA}____シンポジウム7小児橈尺骨骨折治療のup to date~迷い道から抜け出す最新選択肢!~____小児橈尺骨骨折に対する保存療法の適応と限界-ここまで治せる保存治療-|小児橈尺骨骨幹部骨折:Up to date|小児新鮮Monteggia骨折の治療戦略|小児橈尺骨骨幹部骨の抜釘術における問題点

SY07

シンポジウム7
小児橈尺骨骨折治療のup to date~迷い道から抜け出す最新選択肢!~

座長:岩部 昌平、座長:松村 福広

演者:中川 誉之

演者:坂 なつみ

演者:岡田 恭彰

演者:松浦 佑介

17:00

永井洋輔{ながいようすけNAGAIYOSUKE}|髙橋周矢{たかはししゅうやTAKAHASHISHUYA}____高田直也{たかだなおやTAKADANAOYA}________イブニングセミナー1足関節骨折のプレート固定における軟部組織を考慮したアプローチ【共催:メダティス株式会社】____後外側アプローチで出来ること|脛骨遠位端骨折の前外側プレート固定における症例に応じたアプローチ選択

ES01

イブニングセミナー1
足関節骨折のプレート固定における軟部組織を考慮したアプローチ
【共催:メダティス株式会社】

【単位:N 12】

座長:高田 直也

演者:永井 洋輔

演者:髙橋 周矢

*N:日整会専門医単位*12:膝・足関節・足疾患

8:20

西田善郎{にしだよしおNISHIDAYOSHIO}|佐々木優{ささきゆうSASAKIYU}|大森貴夫{おおおりたかおOHMORITAKAO}|長沼英俊{ながぬまひでとしNAGANUMAHIDETOSHI}|國吉さくら{くによしKUNIYOSHISAKURA}|坂なつみ{さかSAKANATSUMI}____花林昭裕{はなばやしあきひろHANABAYASHIAKIHIRO}____清水智弘{しみずともひろSHIMIZUTOMOHIRO}|小川裕生{おがわゆうきOGAWAYUKI}|岩崎倫政{いわさきのりまさIWASAKINORIMASA}|牧野健{まきのたけしMAKINOTAKESHI}|戸田一潔{とだかずきよTODAKAZUKIYO}|國富康資{くにとみこうすけKUNITOMIKOSUKE}|嶺尾亮和{みねおりょうわMINEORYOWA}|梶木裕矢{かじきゆうやKAJIKIYUYA}|松橋美波{まつはしみなみMATSUHASHIMINAMI}|森田卓也{もりたたくやMORITATAKUYA}|多田圭太郎{ただけいたろうTADAKEITARO}|矢形幸久{やがたゆきひさYAGATAYUKIHISA}|伊藤康夫{いとうやすおITOYASUO}|林宏{はやしひろしHAYASHIHIROSHI}|新堀浩志{しんぼりひろしSHINBORIHIROSHI}|飯塚哲斎{いいづかてつさいIIZUKATETSUSAI}|土田智広{つちだともひろTSUCHIDATOMOHIRO}|横濱真由子{よこはままゆこYOKOHAMAMAYUKO}|和田竜太朗{わだりゅうたろうWADARYUTARO}|仲宗根哲{なかそねさとしNAKASONESATOSHI}|高江洲美香{たかえすみかTAKAESUMIKA}|鷲崎郁之{わしざきふみゆきWASHIZAKIFUMIYUKI}|伊藝尚弘{いげいたかひろIGEITAKAHIRO}|西田康太郎{にしだこうたろうNISHIDAKOTARO}|渡部欣忍{わたなべよしのぶWATANABEYOSHINOBU}|河野博隆{かわのひろたかKAWANOHIROTAKA}____主題6大腿骨頚部____発育性股関節形成不全と大腿骨頚部骨折におけるPauwels分類との関連|Femoral Neck Systemで治療した非転位型大腿骨頚部骨折の再手術リスク因子-後ろ向きコホート研究-|骨密度は大腿骨頚部骨折術後の大腿骨頭壊死に関与するか|関節包靱帯温存はDirect Anterior Approachによる人工骨頭置換術において、出血量、術後成績を改善するか?|非転位型大腿骨頚部骨折の治療において骨折線高位の考慮は重要か? -有限要素解析を用いた検討-|大腿骨頚部骨折に対するセメント使用人工骨頭置換術件数の日本における経時的推移と地域差

MT06

主題6
大腿骨頚部

座長:花林 昭裕

9:30

野田光昭{のだみつあきNODAMITSUAKI}|寺田忠司{てらだちゅうじTERADACHUJI}|横尾賢{よこおすぐるYOKOOSUGURU}|上西蔵人{じょうにしくらとJONISHIKURATO}|井上智雄{いのうえともおINOUETOMOO}|藤原悠{ふじわらゆうFUJIWARAYU}____櫻井敦志{さくらいあつしSAKURAIATSUSHI}____高原俊介{たかはらしゅんすけTAKAHARASYUNSUKE}|岡田幸正{おかだゆきまさOKADAYUKIMASA}|横尾賢{よこおすぐるYOKOSUGURU}|青山美奈絵{あおやまみなえAOYAMAMINAE}|近藤洵也{こんどうじゅんやKONDOJUNYA}|坂上功次{さかがみこうじSAKAGAMIKOJI}|鳥山貴裕{とりやまたかひろTORIYAMATAKAHIRO}|市川天彦{いちかわたかひこICHIKAWATAKAHIKO}|藤井貴昭{ふじいたかあきFUJIITAKAAKI}|寺田忠司{てらだちゅうじTERADACYUJI}|黒田紘典{くろだひろのりKURODAHIRONORI}|上村圭亮{うえむらけいすけUEMURAKEISUKE}|瀬戸上智行{せとうえともゆきSETOETOMOYUKI}|高松広周{たかまつひろのりTAKAMATSUHIRONORI}|原淳{はらじゅんHARAJUN}|岩本康平{いわもとこうへいIWAMOTOKOHEI}|佐々木和浩{ささきかずひろSASAKIKAZUHIRO}|福岡史朗{ふくおかしろうFUKUOKASHIRO}|中村大{なかむらだいNAKAMURADAI}|川崎啓介{かわさきけいすけKAWASAKIKEISUKE}|上藤淳郎{うえふじあつおUEFUJIATSUO}|西原寛玄{にしはらひろたかNISHIHARAHIROTAKA}____主題7大腿骨転子部・転子下1____アンサンブル学習を用いたDeep learningによる大腿骨転子部骨折に対するAO/OTA分類のアルゴリズムの向上|高齢者大腿骨転子部骨折における受傷時CTハンスフィールド値と大腿骨近位部骨密度との関連|大腿骨転子部骨折におけるTelescopingの予測因子-術後1週間および6か月時点での検討|不安定型大腿骨転子部骨折に対する人工股関節全置換術|VIPS型大腿骨転子部骨折は術後歩行能力に影響を与えるか|大腿骨転子下骨折における髄内釘の至適挿入点の検討

MT07

主題7
大腿骨転子部・転子下1

座長:櫻井 敦志

10:40

大石一輔{おおいしだいすけOISHIDAISUKE}|岩本康平{いわもとこうへいIWAMOTOKOHEI}|三谷優季{みたにゆうきMITANIYUUKI}|井上智雄{いのうえともおINOUETOMOO}|向井順哉{むかいじゅんやMUKAIJUNYA}|林博志{はやしひろしHAYASHIHIROSHI}____中山威知郎{なかやまいちろうNAKAYAMAICHIRO}____田邨一訓{たむらかずのりTAMURAKAZUNORI}|三宅達也{みやけたつやMIYAKETATSUYA}|守屋淳詞{もりやあつしMORIYAATSUSHI}|井上智雄{いのうえともおINOETOMO}|佐々木和浩{ささきかずひろSASAKIKAZUHIRO}|福岡史朗{ふくおかしろうFUKUOKASHIRO}|中村大{なかむらだいNAKAMURADAI}|川崎啓介{かわさきけいすけKAWASAKIKEISUKE}|池田和大{いけだかずひろIKEDAKAZUHIRO}|神山翔{こうやましょうKOYAMASYO}|野内隆治{やないたかじYANAITAKAJI}|吉井雄一{よしいゆういちYOSHIIYUICHI}|岩本康平{いわもとこうへいIWAMOTOKOHEI}|宮本俊之{みやもとたかしMIYAMOTOTAKASHI}|太田真悟{おおたしんごOTASHINGO}|伊藤勇人{いとうはやとITOHAYATO}|梅木雅史{うめきまさしUMEKIMASASHI}|森圭介{もりけいすけMORIKEISUKE}|南里泰弘{なんりやすひろNANRIYASUHIRO}____主題8大腿骨転子部・転子下2____大腿骨転子部骨折に対する周術期出血の危険因子についての検討|大腿骨転子部骨折において髄内釘コンセプトの違いによる術後短期成績の比較|大腿骨転子部骨折髄内釘手術での大腿深動脈損傷のリスク-安全な横止めスクリュー挿入のための肢位の提言-|大腿骨頚基部骨折と転子部骨折における骨密度の比較検討|当院における高齢者大腿骨近位部骨折の緊急整復固定加算・緊急挿入加算の算定阻害因子|初回大腿骨近位部骨折の対側骨折に及ぼす危険因子についての検討

MT08

主題8
大腿骨転子部・転子下2

座長:中山 威知郎

12:00

今谷潤也{いまたにじゅんやIMATANIJUNYA}|MelvinP.Rosenwasser{ROSENWASSERMELVINP.}____安部幸雄{あべゆきおABEYUKIO}________ヌーンタイムレクチャー6橈骨遠位端骨折【共催:日本ストライカー株式会社】____橈骨遠位端骨折に対する最新治療|Distal Radius Fracture to World Series MVP: Hideki Matsui

NL06

ヌーンタイムレクチャー6
橈骨遠位端骨折
【共催:日本ストライカー株式会社】

【単位:N 2, 10】

座長:安部 幸雄

演者:今谷 潤也

演者:Melvin P. Rosenwasser

*N:日整会専門医単位*2:外傷性疾患(スポーツ障害を含む)*10:手関節・手疾患(外傷を含む)

13:30

星野啓介{ほしのけいすけHOSHINOKEISUKE}|植木慎一{うえきしんいちUEKISHINICHI}|伊達知宏{だてともひろDATETOMOHIRO}|森田純一郎{もりたじゅんいちろうMORITAJUNICHIRO}|香川桂{かがわかつらKAGAWAKATSURA}|佐竹哲典{さたけよしのりSATAKEYOSHINORI}____重本顕史{しげもとけんじSHIGEMOTOKENJI}____岩田英敏{いわたひでとしIWATAHIDETOSHI}|高田直也{たかだなおやTAKADANAOYA}|濱崎貴彦{はまさきたかひこHAMASAKITAKAHIKO}|中前稔生{なかまえとしおNAKAMAETOSHIO}|沖本信和{おきもとのぶかずOKIMOTONOBUKAZU}|林悠太{はやしゆうたHAYASHIYUTA}|四宮陸雄{しのみやりくおSHINOMIYARIKUO}|大饗和憲{おおあえかずのりOAEKAZUNORI}|安達伸生{あだちのぶおADACHINOBUO}|佐々木宏{ささきひろしSASAKIHIROSHI}|江川強志{えがわつよしEGAWATSUYOSHI}|佐藤雅士{さとうまさしSATOMASASHI}|丸野文雅{まるのふみまさMARUNOFUMIMASA}|平林匠{ひらばやしたくみHIRABAYASHITAKUMI}|小林賢司{こばやしけんじKOBAYASHIKENJI}|大山和生{おおやまかずきOYAMAKAZUKI}|江藤文彦{えとうふみひこETOFUMIHIKO}|能見修也{のうみしゅうやNOMISYUYA}|小川健{おがわたけしOGAWATAKESHI}____主題9大腿骨近位部骨折____当院における骨折予防外来開設の試みについて -骨粗鬆症治療の継続のために-|大規模レセプトデータを用いた後期高齢者大腿骨近位部骨折後の対側骨折に対する骨粗鬆症治療の効果|大腿骨近位部骨折術後症例における骨代謝マーカーの変化と骨密度との関連|大腿骨近位部骨折に対するチーム医療の効果:手術待機期間と骨粗鬆症薬物介入率の変化|高齢者の大腿骨転子部骨折における推定出血量の骨折型による比較検討|透析患者における大腿骨近位部骨折の予後

MT09

主題9
大腿骨近位部骨折

座長:重本 顕史

14:40

佐竹哲典{さたけよしのりSATAKEYOSHINORI}|木下佑{きのしたたすくKINOSHITATASUKU}|阿部幹{あべもときABEMOTOKI}|田中雅仁{たなかまさひとTANAKAMASAHITO}|向井順哉{むかいじゅんやMUKAIJUNYA}|平田健司{ひらたけんじHIRATAKENJI}|豊永真人{とよながまさとTOYONAGAMASATO}____王耀東{おおよとOHYOTO}____前原孝{まえはらたかしMAEHARATAKASHI}|近石直也{ちかいしなおやCHIKAISHINAOYA}|衣笠清人{きぬがさきよとKINUGASAKIYOTO}|佐々木和浩{ささきかずひろSASAKIKAZUHIRO}|岩本康平{いわもとこうへいIWAMOTOKOHEI}|山口幸之助{やまぐちこうのすけYAMAGUCHIKONOSUKE}|千田鉄平{せんだてっぺいSENDATEPPEI}|佐々貴啓{ささたかひろSASATAKAHIRO}|渡森一光{わたもりくにひこWATAMORIKUNIHIKO}|森実圭{もりざねけいMORIZANEKEI}|高須厚{たかすあつしTAKASUATSUSHI}|松尾真嗣{まつおまさつぐMATSUOMASATSUGU}|西井幸信{にしいゆきのぶNISHIIYUKINOBU}|松本俊之{まつもととしゆきMATSUMOTOTOSHIYUKI}|橋元球一{はしもときゅういちHASHIMOTOKYUICHI}|濱口隼人{はまぐちはやとHAMAGUCHIHAYATO}|大石崇人{おおいしたかとOISHITAKATO}|野田健人{のだけんとNODAKENTO}|黒木陽介{くろきようすけKUROKIYOSUKE}|清水朋彦{しみずともひこSHIMIZUTOMOHIKO}|松山幸弘{まつやまゆきひろMATSUYAMAYUKIHIRO}|星亨{ほしとおるHOSHITORU}|山岸賢一郎{やまぎしけんいちろうYAMAGISHIKENICHIRO}|高橋裕貴{たかはしひろきTAKAHASHIHIROKI}|笹井健吾{ささいけんごSASAIKENGO}|佐藤剛{さとうごうSATOGO}|高橋滋{たかはししげるTAKAHASHISHIGERU}|加茂裕樹{かもゆうきKAMOYUKI}|宮本俊之{みやもとたかしMIYAMOTOTAKASHI}|太田真悟{おおたしんごOTASHINGO}|伊藤勇人{いとうはやとITOHAYATO}|梅木雅史{うめきまさしUMEKIMASASHI}|森圭介{もりけいすけMORIKEISUKE}|米原孝則{よねはらたかのりYONEHARATAKANORI}|河野祥太郎{かわのしょうたろうKAWANOSYOTARO}|松下隆{まつしたたかしMATSUSHITATAKASHI}____主題10非定型大腿骨骨折____四国における非定型大腿骨骨折治療の現状:アンケート結果報告|非定型大腿骨骨折に対する初回手術時のChippingと骨移植は有効か?|非定型大腿骨骨折に対するchippingの治療成績|非定型大腿骨転子下骨折における髄内釘遠位ロッキングダイナミック固定は有用か?|非定型大腿骨骨折に対する手術治療の検討と切迫骨折に対する予防的髄内釘固定の有用性|ステム周囲に生じた非定型大腿骨骨折の特徴|非定型大腿骨転子下骨折に対するChipping法の可能性

MT10

主題10
非定型大腿骨骨折

座長:王 耀東

15:50

小川高志{おがわたかしOGAWATAKASHI}|松本典{まつもとつかさMATSUMOTOTSUKASA}|古関匠{こせきたくみKOSEKITAKUMI}|長谷川翼{はせがわつばさHASEGAWATSUBASA}|髙木基行{たかきもとゆきTAKAKIMOTOYUKI}|水谷雅哉{みずたにまさやMIZUTANIMASAYA}____塩田直史{しおたなおふみSHIOTANAOFUMI}____西田匡宏{にしだまさひろNISHIDAMASAHIRO}|二村謙太郎{ふたむらけんたろうFUTAMURAKENTARO}|長谷川真之{はせがわまさゆきHASEGAWAMASAYUKI}|対比地加奈子{ついひじかなこTSUIHIJIKANAKO}|佐藤亮{さとうりょうSATORYO}|伊澤雄太{いざわゆうたIZAWAYUTA}|石橋卓也{いしばしたくやISHIBASHITAKUYA}|西沢剛{にしざわつよしNISHIZAWATSUYOSHI}|小林篤{こばやしあつしKOBAYASHIATSUSHI}|依光正則{よりみつまさのりYORIMITSUMASANORI}|望月雄介{もちづきゆうすけMOCHIZUKIYUSUKE}|尾﨑敏文{おざきとしふみOZAKITOSHIFUMI}|結城拓也{ゆうきたくやYUKITAKUYA}|尾島広野{おじまひろのOJIMAHIRONO}|金子洋之{かねこひろゆきKANEKOHIROYUKI}|加藤成隆{かとうなるたかKATONARUTAKA}|岸田俊二{きしだしゅんじKISHIDASYUNJI}____主題11足関節果部____足関節果部骨折に伴う後果骨折は、術前CTからLigamentotaxisで整復されうるか判断できる|当院における後果骨片を伴う足関節骨折の治療成績:後果骨片に対する内固定の有無で治療成績に差はあるか?|足関節外果骨折に対するnitinol staple単独固定と後外側plate固定との比較|シンデスモーシス治療における足関節解剖学的形態とインプラント刺入角度の関係性|足関節果部骨折(Weber typeC)に対する手術療法のコツとピットフォール|腓骨遠位端骨折術後の創部遷延癒合のリスク因子の同定とスコアリングシステムの構築

MT11

主題11
足関節果部

座長:塩田 直史

8:20

穴澤卯圭{あなざわうけいANAZAWAUKEI}|城下卓也{しろしたたくやSHIROSHITATAKUYA}|籾井健太{もみいけんたMOMIIKENTA}|生田国大{いくたくにひろIKUTAKUNIHIRO}|天辰愛弓{あまたつあゆみAMATATSUAYUMI}|岩田玲{いわたあきらIWATAAKIRA}____今西淳悟{いまにしじゅんごIMANISHIJUNGO}____渡部逸央{わたなべいつおWATANABEITSUO}|水野早希子{みずのさきこMIZUNOSAKIKO}|松本亮{まつもとりょうMATSUMOTORYO}|柴田峻宏{しばたとしひろSHIBATATOSHIHIRO}|松本將吾{まつもとしょうごMATSUMOTOSYOGO}|内野まり恵{うちのまりえUCHINOMARIE}|李眞娥{いじなIJINA}|森田大{もりたひろしMORITAHIROSHI}|堀田拓{ほったひらくHOTTAHIRAKU}|井本光次郎{いもとこうじろうIMOTOKOJIRO}|林田洋一{はやしだよういちHAYASHIDAYOICHI}|岡村直樹{おかむらなおきOKAMURANAOKI}|本多一宏{ほんだかずひろHONDAKAZUHIRO}|宮本和彦{みやもとかずひこMIYAMOTOKAZUHIKO}|稲垣直哉{いながきなおやINAGAKINAOYA}|乾貴博{いぬいたかひろINUITAKAHIRO}|中島康晴{なかしまやすはるNAKASHIMAYASUHARU}|酒井智久{さかいともひさSAKAITOMOHISA}|藤戸健雄{ふじとたけおFUJITOTAKEO}|今釜史郎{いまがましろうIMAGAMASHIRO}|南曲謙伍{みなみまがりけんごMINAMIMAGARIKENGO}|松野下幸弘{まつのしたゆきひろMATSUNOSHITAYUKIHIRO}|河村茉莉子{かわむらまりこKAWAMURAMARIKO}____主題12病的骨折____手術治療を行った大腿骨骨転移患者の早期死亡例の予測因子の検討|大腿骨骨転移に対する髄内釘手術における術中出血量に関連する因子の検討|骨転移による病的骨折の手術は腫瘍整形外科医の有無で成績に違いはあるのか?|骨転移治療に対する整形外科専攻医の意識と経験:骨転移カンファレンスの役割と課題|初診時原発不明であった腫瘍性病的骨折症例の検討|頭蓋頚椎移行部病的骨折に対する手術実施例と手術適応に関する考察

MT12

主題12
病的骨折

座長:今西 淳悟

9:30

西沢剛{にしざわごうNISHIZAWAGO}|平瀬仁志{ひらせひとしHIRASEHITOSHI}|中川知軌{なかがわかずきNAKAGAWAKAZUKI}|川端賢一{かわばたけんいちKAWABATAKENICHI}|田口憲士{たぐちけんじTAGUCHIKENJI}|小林由香{こばやしゆかKOBAYASHIYUKA}____安樂喜久{あんらくよしひさANRAKUYOSHIHISA}____二村謙太郎{ふたむらけんたろうFUTAMURAKENTARO}|伊澤雄太{いざわゆうたIZAWAYUTA}|石橋卓也{いしばしたくやISHIBASHITAKUYA}|小川高志{おがわたかしOGAWATAKASHI}|佐藤亮{さとうりょうSATORYO}|対比地加奈子{ついひじかなこTSUIHIJIKANAKO}|鈴木崇史{すずきたかふみSUZUKITAKAFUMI}|長谷川真之{はせがわまさゆきHASEGAWAMASAYUKI}|西田匡宏{にしだまさひろNISHIDAMASAHIRO}|北田真平{きただしんぺいKITADASHINPEI}|新倉隆宏{にいくらたかひろNIIKURATAKAHIRO}|小田崇弘{おだたかひろODATAKAHIRO}|依光正則{よりみつまさのりYORIMITSUMASANORI}|長谷川翼{はせがわつばさHASEGAWATSUBASA}|望月雄介{もちづきゆうすけMOCHIZUKIYUSUKE}|尾﨑敏文{おざきとしふみOZAKITOSHIFUMI}|松井健太郎{まついけんたろうMATSUIKENTARO}|乾貴博{いぬいたかひろINUITAKAHIRO}|坂なつみ{さかなつみSAKANATSUMI}|石井桂輔{いしいけいすけISHIIKEISUKE}|鈴木卓{すずきたかしSUZUKITAKASHI}|渡部欣忍{わたなべよしのぶWATANABEYOSHINOBU}|河野博隆{かわのひろたかKAWANOHIROTAKA}|土居満{どいみつるDOIMITSURU}|西野雄一朗{にしのゆういちろうNISHINOYUICHIRO}|朝永育{ともながいくTOMONAGAIKU}|山口圭太{やまぐちけいたYAMAGUCHIKEITA}|山本慎太郎{やまもとしんたろうYAMAMOTOSHINTARO}|尾﨑誠{おさきまことOSAKIMAKOTO}|齋藤育雄{さいとういくおSAITOIKUO}|内山善康{うちやまよしやすUCHIYAMAYOSHIYASU}|渡辺雅彦{わたなべまさひこWATANABEMASAHIKO}____主題13脛骨遠位端骨折____Anterior Impaction Pilon Fracturesの治療戦略 -後向き症例集積-|脛骨遠位部骨折に対するDistal tibia nailによる内固定の治療成績の検討|脛骨Pilon骨折に対する一期的足関節固定術の経験|角度安定性のあるインターロッキングスクリューによる脛骨髄内釘の治療成績|高齢者足関節周囲骨折に対する適切な治療法の検討 -軟部組織合併症のリスク低減に向けて-|デジタル画像相関法による足関節一時的創外固定モデルのピン刺入部のひずみ測定

MT13

主題13
脛骨遠位端骨折

座長:安樂 喜久

10:40

山本泰樹{やまもとたいきYAMAMOTOTAIKI}|佐藤俊介{さとうしゅんすけSATOSHUNSUKE}|林悠太{はやしゆうたHAYASHIYUTA}|松山善之{まつやまよしゆきMATSUYAMAYOSHIYUKI}|山口圭太{やまぐちけいたYAMAGUCHIKEITA}|中川翔太{なかがわしょうたNAKAGAWASHOTA}____工藤俊哉{くどうとしやKUDOTOSHIYA}____伊澤雄太{いざわゆうたIZAWAYUTA}|対比地加奈子{ついひじかなこTSUIHIJIKANAKO}|佐藤亮{さとうりょうSATORYO}|小川高志{おがわたかしOGAWATAKASHI}|鈴木崇史{すずきたかふみSUZUKITAKAFUMI}|長谷川真之{はせがわまさゆきHASEGAWAMASAYUKI}|二村謙太郎{ふたむらけんたろうFUTAMURAKENTARO}|西田匡宏{にしだまさひろNISHIDAMASAHIRO}|畑下智{はたしたさとしHATASHITASATOSHI}|亀田拓哉{かめだたくやKAMEDATAKUYA}|反町光太朗{そりまちこうたろうSORIMACHIKOTARO}|川前恵史{かわまえよしふみKAWAMAEYOSHIFUMI}|金子直樹{かねこなおきKANEKONAOKI}|長島智春{ながしまちはるNAGASHIMACHIHARU}|伊藤雅之{いとうまさゆきITOMASAYUKI}|松本嘉寛{まつもとよしひろMATSUMOTOYOSHIHIRO}|四宮陸雄{しのみやりくおSHINOMIYARIKUO}|大饗和憲{おおあえかずのりOAEKAZUNORI}|安達伸生{あだちのぶおADACHINOBUO}|飯田昂大{いいだあきひろIIDAAKIHIRO}|中原僚汰{なかはらりょうたNAKAHARARYOTA}|森川友貴{もりかわともたかMORIKAWATOMOTAKA}|布目愛紗{ぬのめあいさNUNOMEAISA}|矢崎めぐみ{やざきめぐみYAZAKIMEGUMI}|金勤東{きむぐんどんKIMUGUNDON}|大鳥精司{おおとりせいじOTORISEIJI}|田口憲士{たぐちけんじTAGUCHIKENJI}|土居満{どいみつるDOIMITSURU}|西野雄一朗{にしのゆういちろうNISHINOYUICHIRO}|朝永育{ともながいくTOMONAGAIKU}|山本慎太郎{やまもとしんたろうYAMAMOTOSHINTARO}|尾﨑誠{おさきまことOSAKIMAKOTO}|KikoCortez{KIKOCORTEZ}|豊永真人{とよながまさとTOYONAGAMASATO}|佐藤宗範{さとうむねのりSATOMUNENORI}|高群浩司{たかむれひろしTAKAMUREHIROSHI}|工藤俊哉{くどうとしやKUDOTOSHIYA}|峰原宏昌{みねはらひろあきMINEHARAHIROAKI}|岡崎裕司{おかざきひろしOKAZAKIHIROSHI}|澤口毅{さわぐちたけしSAWAGUCHITAKESHI}|松下隆{まつしたたかしMATSUSHITATAKASHI}____主題14開放骨折____重症下腿開放骨折に対するacute temporary internal fixationの有効性|血管損傷は下腿遠位端骨折における皮膚壊死のリスク因子である|Gustilo3B下腿開放骨折の重症度評価 -感染率の高い重症Gustilo3Bとは-|膝窩動脈分岐直後における前脛骨動脈損傷の血管吻合法の検討|下腿骨幹部開放骨折はどのような症例がGustilo分類3A/B境界型となりうるのか|当院の開放骨折における感染率と治療成績

MT14

主題14
開放骨折

座長:工藤 俊哉

12:00

依光正則{よりみつまさのりYORIMITSUMASANORI}|松井健太郎{まついけんたろうMATSUIKENTARO}____最上敦彦{もがみあつひこMOGAMIATSUHIKO}________ヌーンタイムレクチャー7腓骨骨折治療の最適化:ネイルとプレートの適応を考える【共催:Arthrex Japan 合同会社】____足関節骨折治療の常識をアップデート - プレートスクリュー固定の新たな潮流-|腓骨骨折治療の最適化 ネイルの適応を考える

NL07

ヌーンタイムレクチャー7
腓骨骨折治療の最適化:ネイルとプレートの適応を考える
【共催:Arthrex Japan 合同会社】

【単位:N 2, 12】

座長:最上 敦彦

演者:依光 正則

演者:松井 健太郎

*N:日整会専門医単位*2:外傷性疾患(スポーツ障害を含む)*12:膝・足関節・足疾患

13:30

村岡辰彦{むらおかたつひこMURAOKATATSUHIKO}|奥田龍一郎{おくだりゅういちろうOKUDARYUICHIRO}|武藤史彦{むとうふみひこMUTOFUMIHIKO}|小野瀬喜道{おのせよしみちONOSEYOSHIMICHI}|今里浩之{いまざとひろゆきIMAZATOHIROYUKI}|土居満{どいみつるDOIMITSURU}____小川健一{おがわけんいちOGAWAKENICHI}____上野宜功{うえのよしのりUENOYOSHINORI}|小島伸介{こじましんすけKOJIMASHINSUKE}|武村秀孝{たけむらひでたかTAKEMURAHIDETAKA}|東城祐介{とうじょうゆうすけTOJOYUSUKE}|田中雄基{たなかゆうきTANAKAYUKI}|山下学{やましたまなぶYAMASHITAMANABU}|松尾卓見{まつおたくみMATSUOTAKUMI}|依光正則{よりみつまさのりYORIMITSUMASANORI}|望月雄介{もちづきゆうすけMOCHIZUKIYUSUKE}|長谷川翼{はせがわつばさHASEGAWATSUBASA}|安藤輝彦{あんどうてるひこANDOTERUHIKO}|志水紀之{しみずのりゆきSHIMIZUNORIYUKI}|浪花崇一{なにわしゅういちNANIWASYUICHI}|鉄永智紀{てつながとものりTETSUNAGATOMONORI}|山田和希{やまだかずきYAMADAKAZUKI}|尾﨑敏文{おざきとしふみOZAKITOSHIFUMI}|松本匡洋{まつもとまさひろMATSUMOTOMASAHIRO}|倉澤美帆{くらさわみほKURASAWAMIHO}|榎本大介{えのもとだいすけENOMOTODAISUKE}|稲葉裕{いなばゆたかINABAYUTAKA}|寺内昂{てらうちこうTERAUCHIKO}|佐藤健太郎{さとうけんたろうSATOKENTARO}|仁木凛太郎{にきりんたろうNIKIRINTARO}|仁木久照{にきひさてるNIKIHISATERU}|日吉優{ひよしまさるHIYOSHIMASARU}|佐々木一駿{ささきかずとしSASAKIKAZUTOSHI}|福永幹{ふくながもときFUKUNAGAMOTOKI}|中村嘉宏{なかむらよしひろNAKAMURAYOSHIHIRO}|亀井直輔{かめいなおすけKAMEINAOSUKE}|田口憲士{たぐちけんじTAGUCHIKENJI}|西野雄一朗{にしゆういNISHIYUI}|朝永育{ともながいくTOMONAGAIKU}|山口圭太{やまぐちけいたYAMAGUCHIKEITA}|尾﨑誠{おさきまことOSAKIMAKOTO}____主題15寛骨臼____骨接合を行った高齢者寛骨臼骨折の治療成績|寛骨臼骨折術後障害に対するTHAの治療成績|寛骨臼骨折術後の大腿骨頭壊死症・変形性股関節症のリスク因子の検討|高齢者寛骨臼骨折の臨床的特徴と治療成績|安全な寛骨臼骨折手術・恥骨骨接合を目的とした股関節前内側・坐骨前方のcadaver study|寛骨臼骨折手術における術者経験とラーニングカーブの検討

MT15

主題15
寛骨臼

座長:小川 健一

14:40

長谷川翼{はせがわつばさHASEGAWATSUBASA}|米井梨華{こめいりかKOMEIRIKA}|嶺尾亮和{みねおりょうわMINEORYOWA}|中野優{なかのまさるNAKANOMASARU}|佐藤健太郎{さとうけんたろうSATOKENTARO}____鈴木卓{すずきたかしSUZUKITAKASHI}____依光正則{よりみつまさのりYORIMITSUMASANORI}|望月雄介{もちづきゆうすけMOCHIZUKIYUSUKE}|尾﨑敏文{おざきとしふみOZAKITOSHIFUMI}|藤由崇之{ふじよしたかゆきFUJIYOSHITAKAYUKI}|大塚誠{おおつかまことOTSUKAMAKOTO}|穂積崇史{ほずみたかしHOZUMITAKASHI}|大鳥精司{おおとりせいじOTORISEIJI}|田中正{たなかただしTANAKATADASHI}|矢形幸久{やがたゆきひさYAGATAYUKIHISA}|梶木裕矢{かじきゆうやKAJIKIYUYA}|松橋美波{まつはしみなみMATSUHASHIMINAMI}|多田圭太郎{ただけいたろうTADAKEITARO}|大森貴夫{おおもりたかおOMORITAKAO}|戸田一潔{とだかずきよTODAKAZUKIYO}|中後貴江{なかごきえNAKAGOKIE}|伊藤康夫{いとうやすおITOYASUO}|伊藤雅之{いとうまさゆきITOMASAYUKI}|高木孝亮{たかきこうすけTAKAKIKOSUKE}|川前恵史{かわまえよしふみKAWAMAEYOSHIFUMI}|金子直樹{かねこなおきKANEKONAOKI}|反町光太朗{そりまちこうたろうSORIMACHIKOTARO}|佐藤俊介{さとうしゅんすけSATOSYUNSUKE}|畑下智{はたしたさとしHATASHITASATOSHI}|小野瀬喜道{おのせよしみちONOSEYOSHIMICHI}|寺内昂{てらうちこうTERAUCHIKO}|原口直樹{はらぐちなおきHARAGUCHINAOKI}|仁木久照{にきひさてるNIKIHISATERU}____主題16骨盤輪1____当院におけるIliosacral, Transsacral screwの刺入精度の検討|当院における骨盤輪骨折に対する後方経皮的スクリュー固定の術後成績の検討|高エネルギー外傷による不安定型骨盤輪骨折に対する後方固定法の適応評価|前後方破綻骨盤輪骨折に対しTrans iliac rod fixation(TIRF)による後方固定のみを行った症例の骨癒合の検討|高齢者骨盤輪骨折に対して後方要素の固定のみで治療した症例の検討|骨盤輪骨折手術の術中出血量に影響する術前因子

MT16

主題16
骨盤輪1

座長:鈴木 卓

15:50

佐藤敏秀{さとうとしひでSATOTOSHIHIDE}|木原大護{きはらだいごKIHARADAIGO}|後藤世界{ごとうせかいGOTOSEKAI}|屋良卓郎{やらたくろうYARATAKURO}|川岸正周{かわぎしまさひろKAWAGISHIMASAHIRO}|武田昌紀{たけだまさきTAKEDAMASAKI}____金崎彰三{かねざきしょうぞうKANEZAKISHOUZOU}____程原誠{ほどはらまことHODOHARAMAKOTO}|入船秀仁{いりふねひでとIRIFUNEHIDETO}|井口浩一{いのくちこういちINOKUCHIKOICHI}|籾井健太{もみいけんたMOMIIKENTA}|中島康晴{なかしまやすはるNAKASHIMAYASUHARU}|吉田昌弘{よしだまさひろYOSHIDAMASAHIRO}|高橋伸典{たかはしのぶのりTAKAHASHINOBUNORI}|水内秀城{みずうちひできMIZUUCHIHIDEKI}|春田陽平{はるたようへいHARUTAYOHEI}|金崎彰三{かねざきしょうぞうKANEZAKISYOZO}|日野瑛太{ひのあきひろHINOAKIHIRO}|西根潤{にしねじゅんNISHINEJUN}|重見卓仁{しげみたくとSHIGEMITAKUTO}|藤由崇之{ふじよしたかゆきFUJIYOSHITAKAYUKI}|大塚誠{おおつかまことOTSUKAMAKOTO}|穂積崇史{ほずみたかしHOZUMITAKASHI}|森貴大{もりたかひろMORITAKAHIRO}|鹿間遼{しかまりょうSHIKAMARYO}|大鳥精司{おおとりせいじOTORISEIJI}|田中正{たなかただしTANAKATADASHI}____主題17骨盤輪2____H型・U型仙骨骨折におけるスクリュー固定とSpinopelvic fixationの矯正損失は同等である|骨盤骨折に対する逆行性恥骨スクリューのバックアウトに影響する因子の検討|ハイブリッドERシステムにてTAEを施行した骨盤骨折症例の検討|外傷初期診療において骨盤単純レントゲンは必要か|骨盤骨折における術後アライメントの定量評価と機能予後の検討|当院における骨盤輪骨折の術後整復位と臨床成績の検討

MT17

主題17
骨盤輪2

座長:金崎 彰三

17:00

松村昇{まつむらのぼるMATSUMURANOBORU}____岩部昌平{いわぶしょうへいIWABUSHOHEI}________イブニングセミナー2上腕骨近位部骨折アップデート ~保存治療から関節置換まで~【共催:久光製薬株式会社】____上腕骨近位部骨折アップデート ~保存治療から関節置換まで~

ES02

イブニングセミナー2
上腕骨近位部骨折アップデート ~保存治療から関節置換まで~
【共催:久光製薬株式会社】

【単位:N 9】

座長:岩部 昌平

演者:松村 昇

*N:日整会専門医単位*9:肩甲帯・肩・肘関節疾患

8:20

三浦照央{みうらてるおMIURATERUO}|安武祐貴{やすたけゆうきYASUTAKEYUKI}|上出將志{かみでまさしKAMIDEMASASHI}|下東樹生{しもひがしたつきSHIMOHIGASHITATSUKI}|松下亮介{まつしたりょうすけMATSUSHITARYOSUKE}|山本博史{やまもとひろしYAMAMOTOHIROSHI}|池田和大{いけだかずひろIKEDAKAZUHIRO}|濱口隼人{はまぐちはやとHAMAGUCHIHAYATO}____塚本伸章{つかもとTSUKAMOTON}____瀧川直秀{たきがわなおひでTAKIGAWANAOHIDE}|江城久子{えしろひさこESHIROHISAKO}|平井佳宏{ひらいよしひろHIRAIYOSHIHIRO}|永田大貴{ながただいきNAGATADAIKI}|樋口祐人{ひぐちゆうとHIGUCHIYUTO}|中川翔太{なかがわしょうたNAKAGAWASYOTA}|柴田隆太郎{しばたりゅうたろうSHIBATARYUTARO}|豊永真人{とよながまさとTOYONAGAMASATO}|高群浩司{たかむれひろしTAKAMUREHIROSHI}|工藤俊哉{くどうとしやKUDOTOSHIYA}|峰原宏昌{みねはらひろあきMINEHARAHIROAKI}|岡崎裕司{おかざきひろしOKAZAKIHIROSHI}|澤口毅{さわぐちたけしSAWAGUCHITAKESHI}|松下隆{まつしたたかしMATSUSHITATAKASHI}|新倉隆宏{にいくらたかひろNIIKURATAKAHIRO}|平瀬仁志{ひらせひとしHIRASEHITOSHI}|小田崇弘{おだたかひろODATAKAHIRO}|北田真平{きただしんぺいKITADASHINPEI}|近江敬{おおみたかしOMITAKASHI}|秋津風琢磨{あきつかぜたくまAKITSUKAZETAKUMA}|新熊孝文{しんくましんくまSHINKUMASHINKUMA}|大木毅{おおきたけしOKITAKESHI}|佐伯辰彦{さいきたつひこSAIKITATSUHIKO}|辰巳隼人{たつみはやとTATSUMIHAYATO}|松尾俊宏{まつおとしひろMATSUOTOSHIHIRO}|三谷優季{みたにゆきMITANIYUKI}|神山翔{こうやましょうKOYAMASYO}|野内隆治{やないたかじYANAITAKAJI}____一般演題1肩関節周囲____高齢者における上腕骨近位端粉砕骨折におけるリバース型人工肩関節置換術の術後成績|肩関節脱臼骨折における整復困難因子の検討|Superior shoulder suspension complex(SSSC)損傷に対する手術治療成績|肩鎖関節脱臼に対して肩鎖靭帯・烏口鎖骨靭帯再建を行った症例の検討|鎖骨遠位端骨折に対してプレート固定と烏口鎖骨靱帯再建を併用した治療成績|鎖骨骨幹部骨折に対するKirschner wire(K-wire)固定の再見|鎖骨遠位端骨折に対するAI wiring systemの手術成績|競輪選手の鎖骨骨幹部骨折に対し前下方MIPO法にて固定後,安静度制限を設けなかった10症例の臨床成績

O01

一般演題1
肩関節周囲

座長:塚本 伸章

9:30

林伸{はやしのぼるHAYASHINOBORU}|國富康資{くにとみこうすけKUNITOMIKOSUKE}|木村岳弘{きむらたけひろKIMURATAKEHIRO}|高橋洋平{たかはしようへいTAKAHASHIYOHEI}|増子遼介{ましこりょうすけMASHIKORYOSUKE}|今井洸{いまいたけしIMAITAKESHI}|光澤定己{みつざわさだきMITSUZAWASADAKI}|松永美佳{まつながみかMATSUNAGAMIKA}____相澤利武{あいざわとしたけAIZAWATOSHITAKE}____今井貞之{いまいさだゆきIMAISADAYUKI}|伊藤達也{いとうたつやITOTATSUYA}|有福佑{ありふくたすくARIFUKUTASUKU}|川北晃平{かわきたこうへいKAWAKITAKOHEI}|大森貴夫{おおもりたかおOMORITAKAO}|嶺尾亮和{みねおりょうわMINEORYOWA}|梶木裕矢{かじきゆうやKAJIKIYUYA}|松橋美波{まつはしみなみMATSUHASHIMINAMI}|森田卓也{もりたたくやMORITATAKUYA}|多田圭太郎{ただけいたろうTADAKEITARO}|矢形幸久{やがたゆきひさYAGATAYUKIHISA}|戸田一潔{とだかずきよTODAKAZUKIYO}|伊藤康夫{いとうやすおITOYASUO}|諸岡孝明{もろおかたかあきMOROKATAKAAKI}|安部幸雄{あべゆきおABEYUKIO}|藤澤武慶{ふじさわたけのぶFUJISAWATAKENOBU}|鎌田敬子{かまたけいこKAMATAKEIKO}|伊藤洋輝{いとうひろきITOHIROKI}|畑下智{はたしたさとしHATASHITASATOSHI}|伊藤雅之{いとうまさゆきITOMASAYUKI}|内山善康{うちやまよしやすUCHIYAMAYOSHIYASU}|鷹取直希{たかとりなおきTAKATORINAOKI}|和才志帆{わさいしほWASAISHIHO}|山本竜星{やまもとりょうせいYAMAMOTORYOSEI}|渡辺雅彦{わたなべまさひこWATANABEMASAHIKO}|竹内久貴{たけうちひさたかTAKEUCHIHISATAKA}|山下伸之輔{やましたしんのすけYAMASHITASHINNOSUKE}|塚本義博{つかもとよしひろTSUKAMOTOYOSHIHIRO}|太田悟司{おおたさとしOTASATOSHI}|安田義{やすだただしYASUDATADASHI}|河野友祐{かわのゆうすけKAWANOYUSUKE}|浦屋有紀{うらやゆきURAYAYUKI}|早川和恵{はやかわかずえHAYAKAWAKAZUE}|藤田順之{ふじたのぶゆきFUJITANOBUYUKI}____一般演題2上腕骨近位部____上腕骨近位部骨折に対するリバース型人工肩関節置換術の治療経験|短頚型上腕骨近位端骨折(Neer分類2-part)に対する髄内釘を用いた治療成績|上腕骨大結節骨折に対するアンカーとプレートを併用した骨接合術の治療経験|上腕骨近位部骨折に伴う上腕骨頭下方亜脱臼の発生率と骨折型の関連性|当院における3part、4part上腕骨近位端骨折における治療成績|上腕骨近位端骨折に対するスムースペグプレート固定は術後内反矯正損失を減少させる|肩関節脱臼や大きな転位を伴う上腕骨近位端骨折に対する新分類|当院での過去20年における上腕骨近位端骨折の術後成績とその合併症についての検討

O02

一般演題2
上腕骨近位部

座長:相澤 利武

10:40

安部幸雄{あべゆきおABEYUKIO}|石井庄一郎{いしいしょういちろうISHIISHOICHIRO}|今津範純{いまづのりずみIMAZUNORIZUMI}|米田英正{よねだひでまさYONEDAHIDEMASA}|鈴木浩司{すずきこうじSUZUKIKOJI}|山崎貴弘{やまざきたかひろYAMAZAKITAKAHIRO}|小畑宏介{おばたひろゆきOBATAHIROYUKI}|脇田浩正{わきたひろまさWAKITAHIROMASA}____岩部昌平{いわぶしょうへいIWABUSHOHEI}____高橋洋平{たかはしようへいTAKAHASHIYOHEI}|内藤聖人{ないとうきよひとNAITOKIYOHITO}|今津範純{いまづのりずみIMAZUNORIZUMI}|鈴木崇丸{すずきたかまるSUZUKITAKAMARU}|川村健二郎{かわむらけんじろうKAWAMURAKENJIRO}|川北壮{かわきたそうKAWAKITASO}|伊藤立樹{いとうたつきITOTATSUKI}|馬場智規{ばばとものりBABATOMONORI}|石島旨章{いしじまむねあきISHIJIMAMUNEAKI}|石井庄一郎{いしいしょういちろうISHIISYOICHIRO}|徳武克浩{とくたけかつひろTOKUTAKEKATSUHIRO}|岩月克之{いわつきかつゆきIWATSUKIKATSUYUKI}|高橋伸典{たかはしのぶのりTAKAHASHINOBUNORI}|山本美知郎{やまもとみちろうYAMAMOTOMICHIRO}|佐柳潤一{さやなぎじゅんいちSAYANAGIJUNICHI}|中川玲子{なかがわれいこNAKAGAWAREIKO}|堀木充{ほりきみつるHORIKIMITSURU}|松浦佑介{まつうらゆうすけMATSUURAYUSUKE}|鍋島欣志郎{なべしまきんしろうNABESHIMAKINSHIRO}|小林樹{こばやしたつきKOBAYASHITATSUKI}|武田拓時{たけだたくとTAKEDATAKUTO}|新行内龍太郎{しんぎょうちりゅうたろうSHINGYOCHIRYUTARO}|村尾真季{むらおまきMURAOMAKI}____一般演題3橈骨・尺骨遠位____橈骨遠位端骨折の手術治療における鏡視 second lookの勧め|橈骨遠位端骨折患者における術前の中枢神経感作スコアに影響を及ぼす因子|橈骨遠位端骨折女性患者における骨代謝の特徴|Condylar Stabilizing法にて計画通りの矯正を実現する橈骨遠位端骨折変形治癒の骨切り術|橈骨遠位端骨折にともなう長母指伸筋腱損傷リスクの評価-予防的な第3区画開放は必要か-|橈骨遠位端骨折における手関節肢位別のスクリュー至適長 -有限要素解析による検討-|月状骨窩掌側骨片を伴う掌側転位型橈骨遠位端骨折における潜在的な二重骨折の特徴|Veffecta Wristシステムによる橈骨遠位端骨折術後整復位の検討-Radiocapitate distanceに着目して-

O03

一般演題3
橈骨・尺骨遠位

座長:岩部 昌平

12:00

松浦佑介{まつうらゆうすけMATSUURAYUSUKE}|上原浩介{うえはらこうすけUEHARAKOSUKE}____川崎恵吉{かわさきけいきちKAWASAKIKEIKICHI}________ヌーンタイムレクチャー8掌側月状骨窩骨片へのシンデレラフィット-Veffectaの解剖学的、生体力学的優位性-【共催:株式会社エム・イー・システム】____橈骨遠位端骨折を究めるための解剖とバイオメカニクス|掌側月状骨窩骨片へのシンデレラフィットとは-新コンセプトで開発された橈骨遠位端骨折用プレートの使用経験-

NL08

ヌーンタイムレクチャー8
掌側月状骨窩骨片へのシンデレラフィット-Veffectaの解剖学的、生体力学的優位性-
【共催:株式会社エム・イー・システム】

【単位:N 10】

座長:川崎 恵吉

演者:松浦 佑介

演者:上原 浩介

*N:日整会専門医単位*10:手関節・手疾患(外傷を含む)

13:30

足達信哉{あだちしんやADACHISHINYA}|堂本薫{どうもとかおるDOMOTOKAORU}|寺重翔{てらしげしょうTERASHIGESHO}|齋藤和弥{さいとうかずやSAITOUKAZUYA}|秋元郁恵{あきもといくえAKIMOTOIKUE}|辰野力人{たつのりきとTATSUNORIKITO}|千田秀一{ちだしゅういちCHIDASHUICHI}____金澤和貴{かなざわかずきKANAZAWAKAZUKI}____佐藤敏秀{さとうとしひでSATOTOSHIHIDE}|小川穣示{おがわじょうじOGAWAJOJI}|西方一将{にしかたかずまさNISHIKATAKAZUMASA}|荒木裕行{あらきよしゆきARAKIYOSHIYUKI}|程原誠{ほどはらまことHODOHARAMAKOTO}|川野健一{かわのけんいちKAWANOKENICHI}|矢倉拓磨{やぐらたくまYAGURATAKUMA}|尾上敦規{おのえあつのりONOEATSUNORI}|齋藤貴徳{さいとうたかのりSAITOTAKANORI}|澤田遥奈{さわだはるなSAWADAHARUNA}|谷田玲{たにだあきらTANIDAAKIRA}|根岸涼介{ねぎしりょうすけNEGISHIRYOSUKE}|羽鳥悠平{はとりゆうへいHATORIYUHEI}|矢内紘一郎{やないこういちろうYANAIKOICHIRO}|田鹿毅{たじかつよしTAJIKATSUYOSHI}|筑田博隆{ちくだひろたかCHIKUDAHIROTAKA}|成田伸代{なりたのぶよNARITANOBUYO}|松井健太郎{まついけんたろうMATSUIKENTARO}|乾貴博{いぬいたかひろINUITAKAHIRO}|坂なつみ{さかなつみSAKANATSUMI}|石井桂輔{いしいけいすけISHIIKEISUKE}|鈴木卓{すずきたかしSUZUKITAKASHI}|渡部欣忍{わたなべよしのぶWATANABEYOSHINOBU}|河野博隆{かわのひろたかKAWANOHIROTAKA}|小林志{こばやしもとKOBAYASHIMOTO}|宮腰尚久{みやこしなおひさMIYAKOSHINAOHISA}____一般演題4足関節・シンデスモーシス1____脛腓間損傷のsuture buttonの至適位置へ挿入するための新規脛腓間ガイド使用|FIBULINKを用いたシンデスモーシス損傷の治療|当院におけるシンデスモーシス損傷を伴った足関節果部骨折の治療|Maisonneuve骨折をDouble ScrewとSuture ButtonのHybrid Fixationで治療した一例|症例報告:足関節脱臼骨折AO分類44-Cの脛腓間不安定例に対して脛腓間の靱帯補強と後果内固定を行った2例|高齢者足関節骨折術後の患者立脚型評価に基づく術後成績|腓骨髄内釘を用いた治療経験

O04

一般演題4
足関節・シンデスモーシス1

座長:金澤 和貴

14:40

石原康平{いしはらこうへいISHIHARAKOHEI}|小杉健二{こすぎけんじKOSUGIKENJI}|柳澤洋平{やなぎさわようへいYANAGISAWAYOHEI}|西田匡宏{にしだまさひろNISHIDAMASAHIRO}|日高洋{ひだかようHIDAKAYO}|木浪陽{きなみようKINAMIYO}|秋野紘賢{あきのひろまさAKINOHIROMASA}____野坂光司{のざかこうじNOZAKAKOJI}____徳永真巳{とくながまさみTOKUNAGAMASAMI}|岡田祥明{おかだやすあきOKADAYASUAKI}|篠原大地{しのはらだいちSHINOHARADAICHI}|佐藤直人{さとうなおひとSATONAOHITO}|濱田大志{はまだだいしHAMADADAISHI}|善家雄吉{ぜんけゆうきちZENKEYUKICHI}|酒井昭典{さかいあきのりSAKAIAKINORI}|小出知輝{こいでともきKOIDETOMOKI}|江田雄亮{えだゆうすけEDAYUSUKE}|渡邉優{わたなべゆうWATANABEYU}|十時靖和{とときやすかずTOTOKIYASUKAZU}|西沢剛{にしざわごうNISHIZAWAGO}|二村謙太郎{ふたむらけんたろうFUTAMURAKENTARO}|土田芳彦{つちだよしひこTSUCHIDAYOSHIHIKO}|長谷川真之{はせがわまさゆきHASEGAWAMASAYUKI}|鈴木崇史{すずきたかふみSUZUKITAKAFUMI}|佐藤亮{さとうりょうSATORYO}|小川高志{おがわたかしOGAWATAKASHI}|対比地加奈子{ついひじかなこTSUIHIJIKANAKO}|伊澤雄太{いざわゆうたIZAWAYUTA}|松井健太郎{まついけんたろうMATSUIKENTARO}|乾貴博{いぬいたかひろINUITAKAHIRO}|坂なつみ{さかなつみSAKANATSUMI}|石井桂輔{いしいけいすけISHIIKEISUKE}|鈴木卓{すずきたかしSUZUKITAKASHI}|渡部欣忍{わたなべよしのぶWATANABEYOSHINOBU}|河野博隆{かわのひろたかKAWANOHIROTAKA}|石原聖也{いしはらせいやISHIHARASEIYA}|神寛樹{じんひろきJINHIROKI}|小笠滉貴{おがさこうきOGASAKOKI}|出宮光二{でみやこうじDEMIYAKOJI}|正田悦朗{しょうだえつおSYODAETSUO}|佐々木健陽{ささきたけはるSASAKITAKEHARU}____一般演題5足関節・シンデスモーシス2____足関節後果骨折に対する鏡視下骨接合(AORIF)の術後成績と成績不良例|腓骨髄内釘の短期成績:新規インプラントの臨床的有用性を腓骨遠位部骨折で検討する|解剖学的再建が困難であった足関節外果粉砕骨折2例の治療経験|足関節果部脱臼骨折に対する一時的距腿関節鋼線固定の短期成績|足関節外果骨折に対するアナトミカルLCPでの内固定の術後成績に差はない|不安定な足関節脱臼骨折に対する初期固定 ~ギプスvs 創外固定~|Complex trimalleolar fractureの後果骨片に対する内固定の工夫-内側アプローチでの後内側プレート固定-

O05

一般演題5
足関節・シンデスモーシス2

座長:野坂 光司

15:50

山本顕{やまもとけんYAMAMOTOKEN}|早川賀津野{はやかわかつやHAYAKAWAKATSUYA}|江頭秀一{えとうしゅういちETOSHUICHI}|川尻誠{かわじりまことKAWAJIRIMAKOTO}|大塚啓介{おおつかけいすけOTSUKAKEISUKE}|渡邊牧人{わたなべまきとWATANABEMAKITO}|野田健人{のだけんとNODAKENTO}|永野賢{ながのさとしNAGANOSATOSHI}____中山雄平{なかやまゆうへいNAKAYAMAYUHEI}____小西赳広{こにしたけひろKONISHITAKEHIRO}|田中悟{たなかさとるTANAKASATORU}|西村真人{にしむらまひとNISHIMURAMAHITO}|山本潤哉{やまもとじゅんやYAMAMOTOJUNYA}|櫻井敦志{さくらいあつしSAKURAIATSUSHI}|澤村悟{さわむらさとるSAWAMURASATORU}|笠原知樹{かさはらともきKASAHARATOMOKI}|大塚啓介{おおつかけいすけOTSUKAKEISUKE}|加藤知行{かとうともゆきKATOTOMOYUKI}|岩部昌平{いわぶしょうへいIWABUSYOHEI}|小無田航{こむたわたるKOMUTAWATARU}|日高信道{ひだかのぶみちHIDAKANOBUMICHI}|阿部里見{あべさとみABESATOMI}|松倉圭佑{まつくらけいすけMATSUKURAKEISUKE}|前田陽平{まえだようへいMAEDAYOHEI}|早川賀津野{はやかわかつやHAYAKAWAKATSUYA}|竹内啓{たけうちけいTAKEUCHIKEI}|佐藤大輝{さとうたいきSATOTAIKI}|大石崇人{おおいしたかとOISHITAKATO}|清水朋彦{しみずともひこSHIMIZUTOMOHIKO}|木下佑{きのしたたすくKINOSHITATASUKU}|竹内直英{たけうちなおひでTAKEUCHINAOHIDE}____一般演題6足部____小児のショパール関節亜脱臼の一例|症例報告:足部閉鎖性脱臼骨折に血管損傷を伴った1例|Myerson分類type Aリスフラン関節脱臼骨折に対し人工靱帯を用いて解剖学的靱帯再建を行った2例|骨折を伴わない左舟状骨底側方脱臼に対するtemporary fixationの1例|Spanning後CTで楔状骨間損傷を見抜くことができた足舟状骨骨折と合併した稀な1例|母趾基節骨MTP関節内陥没骨折に対しロッキングプレートを用いて治療した1例|多発中足骨骨折に対する軟部組織とのirritationのないK-wireを用いた内固定法を施行した2例|第5中足骨骨幹部骨折に対するロッキングプレート固定の治療成績

O06

一般演題6
足部

座長:中山 雄平

17:00

土方保和{ひじかたやすかずHIJIKATAYASUKAZU}|盛武敬{もりたけたかしMORITAKETAKASHI}____宮本俊之{みやもとたかしMIYAMOTOTAKASHI}________イブニングセミナー3【共催:株式会社フィリップス・ジャパン】____整形外科診療に伴う職業被ばくの実態 ~想像以上!?診療中の放射線被ばくをいかに防護するか~|整形外科医に必要な被ばく防護の知識

ES03

イブニングセミナー3
【共催:株式会社フィリップス・ジャパン】

【単位:N 14-5】

座長:宮本 俊之

演者:土方 保和

演者:盛武 敬

*N:日整会専門医単位*14-5:1~13に当てはまらない領域講習

8:20

森基{もりはじめMORIHAJIME}|日高慧貴{ひだかさときHIDAKASATOKI}|矢内紘一郎{やないこういちろうYANAIKOICHIRO}|笹本翔平{ささもとしょうへいSASAMOTOSHOHEI}|嶺尾亮和{みねおりょうわMINEORYOWA}|金子直樹{かねこなおきKANEKONAOKI}|新倉隆宏{にいくらたかひろNIIKURATAKAHIRO}____阿部里見{あべさとみABESATOMI}____高田大輔{たかだだいすけTAKADADAISUKE}|児玉成人{こだまなりひとKODAMANARIHITO}|二村謙太郎{ふたむらけんたろうFUTAMURAKENTARO}|西沢剛{にしざわごうNISHIZAWAGO}|伊澤雄太{いざわゆうたIZAWAYUTA}|小川高志{おがわたかしOGAWATAKASHI}|佐藤亮{さとうりょうSATORYO}|対比地加奈子{ついひじかなこTSUIHIJIKANAKO}|長谷川真之{はせがわまさゆきHASEGAWAMASAYUKI}|西田匡宏{にしだまさひろNISHIDAMASAHIRO}|羽鳥悠平{はとりゆうへいHATORIYUHEI}|根岸涼介{ねぎしりょうすけNEGISHIRYOSUKE}|筑田博隆{ちくだひろたかCHIKUDAHIROTAKA}|稲垣直哉{いながきなおやINAGAKINAOYA}|松岡竜輝{まつおかたつきMATSUOKATATSUKI}|梶原宗太{かじわらむねたKAJIWARAMUNETA}|羽尾元史{はおもとしHAOMOTOSHI}|一森紫衣奈{いちもりしいなICHIMORISHIINA}|奥津裕也{おくつゆうやOKUTSUYUYA}|斎藤充{さいとうみつるSAITOMITSURU}|矢形幸久{やがたゆきひさYAGATAYUKIHISA}|梶木裕矢{かじきゆうやKAJIKIYUYA}|松橋美波{まつはしみなみMATSUHASHIMINAMI}|多田圭太郎{ただけいたろうTADAKEITARO}|大森貴夫{おおもりたかおOMORITAKAO}|戸田一潔{とだかずきよTODAKAZUKIYO}|中後貴江{なかごきえNAKAGOKIE}|伊藤康夫{いとうやすおITOYASUO}|畑下智{はたしたさとしHATASHITASATOSHI}|高木孝亮{たかきこうすけTAKAKIKOSUKE}|中野優{なかのまさるNAKANOMASARU}|川前恵史{かわまえよしふみKAWAMAEYOSHIFUMI}|佐藤俊介{さとうしゅんすけSATOSYUNSUKE}|伊藤雅之{いとうまさゆきITOMASAYUKI}|大江啓介{おおえけいすけOEKEISUKE}|福井友章{ふくいともあきFUKUITOMOAKI}|黒田良祐{くろだりょうすけKURODARYOSUKE}____一般演題7膝関節周囲____脛骨顆間隆起骨折に対する手術治療の検討|腓骨近位端骨折(AO/OTA分類44C3)の観血的整復固定の治療成績|脛骨骨幹部骨折に合併する近位脛腓関節損傷の検討|後方骨片を有する脛骨プラトー骨折の治療成績|脛骨近位骨幹部粉砕骨折に対するプレート固定による矯正損失の検討|大腿骨遠位外側プレートによる腸脛靭帯炎についての検討|大腿骨遠位端骨折術後偽関節に対するpolyaxial locking plateを用いたダブルプレート固定の治療成績

O07

一般演題7
膝関節周囲

座長:阿部 里見

9:30

原夏樹{はらなつきHARANATSUKI}|佐藤健太{さとうけんたSATOKENTA}|百留和馬{ひゃくどめかずまHYAKUDOMEKAZUMA}|福島駿{ふくしましゅんFUKUSHIMASHUN}|小林樹{こばやしたつきKOBAYASHITATSUKI}|林智志{はやしさとしHAYASHISATOSHI}|岡村直樹{おかむらなおきOKAMURANAOKI}|早川賀津野{はやかわかつやHAYAKAWAKATSUYA}____安田知弘{やすだともひろYASUDATOMOHIRO}____福島創{ふくしまはじめFUKUSHIMAHAJIME}|飯山俊成{いいやまとしなりIIYAMATOSHINARI}|平野文崇{ひらのふみたかHIRANOFUMITAKA}|名倉誠朗{なくらなりあきNAKURANARIAKI}|戸羽直樹{とばなおきTOBANAOKI}|福田文雄{ふくだふみおFUKUDAFUMIO}|森崎真介{もりさきしんすけMORISAKISHINSUKE}|澤田英良{さわだひでよしSAWADAHIDEYOSHI}|神谷直人{かみやなおとKAMIYANAOTO}|輪湖靖{わこやすしWAKOYASUSHI}|河野真奈実{こうのまなみKONOMANAMI}|小曽根英{おぞねえいOZONEEI}|山田俊之{やまだとしゆきYAMADATOSHIYUKI}|六角智之{ろっかくともゆきROKKAKUTOMOYUKI}|松浦佑介{まつうらゆうすけMATSUURAYUSUKE}|山崎貴弘{やまざきたかひろYAMAZAKITAKAHIRO}|脇田浩正{わきたひろまさWAKITAHIROMASA}|鈴木崇根{すずきたかねSUZUKITAKANE}|武田拓時{たけだたくとTAKEDATAKUTO}|大鳥精司{おおとりせいじOTORISEIJI}|鈴木智成{すずきともなりSUZUKITOMONARI}|吉田圭佑{よしだけいすけYOSHIDAKEISUKE}|鄭明和{ていあきかずTEIAKIKAZU}|本多一宏{ほんだかずひろHONDAKAZUHIRO}|城下卓也{しろしたたくやSHIROSHITATAKUYA}|井本光次郎{いもとこうじろうIMOTOKOJIRO}|林田洋一{はやしだよういちHAYASHIDAYOICHI}|宮本和彦{みやもとかずひこMIYAMOTOKAZUHIKO}|岩部昌平{いわぶしょうへいIWABUSYOHEI}|大塚啓介{おおつかけいすけOTSUKAKEISUKE}|笠原知樹{かさはらともきKASAHARATOMOKI}|加藤知行{かとうともゆきKATOTOMOYUKI}____一般演題8小児____ブランコからの転落に伴う小児指骨折の特徴|10代の前腕両骨骨幹部骨折に対する手術療法の治療成績|小児上腕骨遠位端骨折に対するプレートを用いた内固定の治療成績|当院における小児下肢骨折に対するESIN(Elastic Stable Intramedullary Nail)使用開始前後での比較|小児橈骨遠位部骨折に対する経皮鋼線固定術とプレート固定術の治療成績の比較・検討|小児橈骨遠位骨幹部骨折(橈骨遠位1/3骨折)に対する鋼線固定とプレート固定の治療成績の比較|小児鎖骨骨幹部骨折の治療経験|小児前腕骨骨幹部骨折の治療成績

O08

一般演題8
小児

座長:安田 知弘

10:40

香川洋平{かがわようへいKAGAWAYOHEI}|江良允{えらまことERAMAKOTO}|樋口祐人{ひぐちゆうとHIGUCHIYUTO}|坂上功次{さかがみこうじSAKAGAMIKOJI}|白坂渉{しらさかわたるSHIRASAKAWATARU}|野坂光司{のざかこうじNOZAKAKOJI}|瀬戸上智行{せとうえともゆきSETOUETOMOYUKI}|藤井貴昭{ふじいたかあきFUJIITAKAAKI}____中嶋隆行{なかじまたかゆきNAKAJIMATAKAYUKI}____高越秀和{たかごしひでかずTAKAGOSHIHIDEKAZU}|瀧川直秀{たきがわなおひでTAKIGAWANAOHIDE}|江城久子{えしろひさこESHIROHISAKO}|平井佳宏{ひらいよしひろHIRAIYOSHIHIRO}|永田大貴{ながただいきNAGATADAIKI}|三浦照央{みうらてるおMIURATERUO}|横尾賢{よこおすぐるYOKOSUGURU}|市川天彦{いちかわたかひこICHIKAWATAKAHIKO}|藤井貴昭{ふじいたかあきFUJIITAKAAKI}|鳥山貴裕{とりやまたかひろTORIYAMATAKAHIRO}|近藤洵也{こんどうじゅんやKONDOJUNYA}|青山美奈絵{あおやまみなえAOYAMAMINAE}|岡田幸正{おかだゆきまさOKADAYUKIMASA}|寺田忠司{てらだちゅうじTERADACYUJI}|上村圭亮{うえむらけいすけUEMURAKEISUKE}|河村知範{かわむらとものりKAWAMURATOMONORI}|白幡毅士{しらはたつよしSHIRAHATATSUYOSHI}|千田秀一{ちだしゅういちCHIDASYUICHI}|湯浅悠介{ゆあさゆうすけYUASAYUSUKE}|原田俊太郎{はらたしゅんたろうHARATASYUNTARO}|上西蔵人{じょうにしくらとJONISHIKURATO}|高松広周{たかまつひろなおTAKAMATSUHIRONAO}|坂上功次{さかがみこうじSAKAGAMIKOJI}____一般演題9脆弱性骨折____腰椎圧迫骨折が腰椎YAM値に与える影響|大腿骨近位部骨折患者における術後早期の荷重率の比較|90歳以上の大腿骨近位部骨折患者における早期手術の有用性|CTベースAI解析による脆弱性骨盤骨折と大腿骨近位部骨折における骨密度の比較研究|大腿骨近位部骨折受傷患者におけるYAM値は急性期病院退院時の杖歩行獲得に影響する|Ilizarov創外固定で治療した高齢者足関節骨折は脆弱性骨折として注意が必要か?|脆弱性骨盤骨折に対する低侵襲手術の治療成績|人工知能を用いたCT解析による大腿骨近位部骨折の術後骨密度変化

O09

一般演題9
脆弱性骨折

座長:中嶋 隆行

12:00

馬場智規{ばばとものりBABATOMONORI}____渡會恵介{わたらいけいすけWATARAIKEISUKE}________ヌーンタイムレクチャー9Forgotten Jointを目指した大腿骨頚部骨折に対する骨折牽引台を使ったDual mobility THAのススメ【共催:ビー・ブラウンエースクラップ株式会社】____Forgotten Jointを目指した大腿骨頚部骨折に対する骨折牽引台を使ったDual mobility THAのススメ

NL09

ヌーンタイムレクチャー9
Forgotten Jointを目指した大腿骨頚部骨折に対する骨折牽引台を使ったDual mobility THAのススメ
【共催:ビー・ブラウンエースクラップ株式会社】

【単位:N 4, 11】

座長:渡會 恵介

演者:馬場 智規

*N:日整会専門医単位*4:代謝性骨疾患(骨粗鬆症を含む)*11:骨盤・股関節疾患

13:30

松延知哉{まつのぶともやMATSUNOBUTOMOYA}|植田秀貴{うえだひできUEDAHIDEKI}|十時靖和{とときやすかずTOTOKIYASUKAZU}|羽鳥悠平{はとりゆうへいHATORIYUHEI}|江田雄亮{えだゆうすけEDAYUSUKE}|太田真悟{おおたしんごOTASHINGO}|赤池慶祐{あかいけけいすけAKAIKEKEISUKE}|稲垣直哉{いながきなおやINAGAKINAOYA}____李相亮{りさんやんLEESANGYANG}____前川啓{まえかわあきらMAEKAWAAKIRA}|森達哉{もりたつやMORITATSUYA}|中山一法{なかやまかずのりNAKAYAMAKAZUNORI}|吉川英孝{よしかわひでたかYOSHIKAWAHIDETAKA}|車龍太{ちゃりゅうたTYARYUTA}|奥村弥{おくむらひさしOKUMURAHISASHI}|渡邉優{わたなべゆうWATANABEYU}|松本佑啓{まつもとゆうけいMATSUMOTOYUKEI}|江田雄亮{えだゆうすけEDAYUSUKE}|米田夏雄{よねだなつおYONEDANATSUO}|柳澤洋平{やなぎさわようへいYANAGISAWAYOHEI}|根岸涼介{ねぎしりょうすけNEGISHIRYOSUKE}|矢内紘一郎{やないこういちろうYANAIKOICHIRO}|筑田博隆{ちくだひろたかCHIKUDAHIROTAKA}|浅井玲央{あさいれおASAIREO}|岩指仁{いわさしまさしIWASASHIMASASHI}|宮本俊之{みやもとたかしMIYAMOTOTAKASHI}|森圭介{もりけいすけMORIKEISUKE}|梅木雅史{うめきまさしUMEKIMASASHI}|向井順哉{むかいじゅんやMUKAIJUNYA}|伊藤勇人{いとうはやとITOHAYATO}|定月亮{さだつきりょうSADATSUKIRYO}|江口英人{えぐちひでとEGUCHIHIDETO}|佐久間陸友{さくまみちともSAKUMAMICHITOMO}|岩瀬弘明{いわせひろあきIWASEHIROAKI}|千野孔三{ちのこうぞうCHINOKOZO}|松岡竜輝{まつおかたつきMATSUOKATATSUKI}|笹本翔平{ささもとしょうへいSASAMOTOSYOHEI}|梶原宗太{かじわらむねたKAJIWARAMUNETA}|羽尾元史{はおもとしHAOMOTOSHI}|一森紫衣奈{いちもりしいなICHIMORISHIINA}|西沢剛{にしざわごうNISHIZAWAGO}|斎藤充{さいとうみつるSAITOMITSURU}____一般演題10病的骨折____院内メールを活用した骨転移コンサルテーションシステム導入の効果|腎癌転移性骨腫瘍における転移巣切除の重要性|当院における上腕骨転移性骨腫瘍に対する手術加療の現状|転移性骨腫瘍による大腿骨切迫骨折患者ならびに病的骨折発生患者の特徴|地域がんセンター病院におけるSREチームとの連携を通じた骨転移病的骨折診療への取り組み|当院における大腿骨近位部転移性骨腫瘍に対する手術治療例|骨転移手術における骨セメントの有用性:早期のADL向上につながるか?|非腫瘍専門整形外科医による大腿骨転移性骨腫瘍の治療成績

O10

一般演題10
病的骨折

座長:李 相亮

14:40

加藤晃士{かとうこうじKATOHKOJI}|加藤拓{かとうたくKATOTAKU}|古川正和{こがわまさかずKOGAWAMASAKAZU}|志水紀之{しみずのりゆきSHIMIZUNORIYUKI}|安藤輝彦{あんどうてるひこANDOTERUHIKO}|近江敬{おおみたかしOMITAKASHI}|篠田凌{しのだりょうSHINODARYO}|富山翔悟{とみやましょうごTOMIYAMASHOGO}____馬場智規{ばばとものりBABATOMONORI}____李勝博{りかつRIKATSU}|矢内紘一郎{やないこういちろうYANAIKOICHIRO}|羽鳥悠平{はとりゆうへいHATORIYUHEI}|根岸涼介{ねぎしりょうすけNEGISHIRYOSUKE}|筑田博隆{ちくだひろたかCHIKUDAHIROTAKA}|小野浩弥{おのひろやONOHIROYA}|石橋恭之{いしばしやすゆきISHIBASHIYASUYUKI}|依光正則{よりみつまさのりYORIMITSUMASANORI}|長谷川翼{はせがわつばさHASEGAWATSUBASA}|安藤輝彦{あんどうてるひこANDOTERUHIKO}|奥田龍一郎{おくだりゅういちろうOKUDARYUICHIRO}|浪花崇一{なにわしゅういちNANIWASYUICHI}|望月雄介{もちづきゆうすけMOCHIZUKIYUSUKE}|尾﨑敏文{おざきとしふみOZAKITOSHIFUMI}|野田知之{のだともゆきNODATOMOYUKI}|新熊孝文{しんくまたかふみSHINKUMATAKAFUMI}|下東樹生{しもひがしたつきSHIMOHIGASHITATSUKI}|武井聰{たけいさとしTAKEISATOSHI}|大木毅{おおきたけしOKITAKESHI}|米津大貴{よねずひろきYONEZUHIROKI}|笠井時雄{かさいときおKASAITOKIO}|大田耕平{おおたこうへいOTAKOHEI}|三代卓哉{みしろたくやMISHIROTAKUYA}____一般演題11インプラント周囲骨折____大腿骨インプラント周囲骨折に対する手術後の患者予後の検討|THA/BHA術後インプラント周囲骨折治療におけるNCB periprosthetic femur plate systemの有効性について|上腕骨インプラント周囲骨折に対してdouble plateと共締め固定を行った2例|症例報告:内側MIPO法を併用した大腿骨インプラント周囲骨折2例|大腿骨ステム周囲骨折骨接合術後偽関節に対して自家腓骨を用いたstrut graftを併用して骨癒合を得られた2例|セメントステム周囲に生じた非定型大腿骨骨折の一例|TKA後の脛骨粗面裂離骨折に対してsuture bridge法で治療した一例|上腕骨ステム周囲骨折の1例 -上腕骨拡大展開における後外側侵入変法の有用性-

O11

一般演題11
インプラント周囲骨折

座長:馬場 智規

15:50

秋本浩二{あきもとこうじAKIMOTOKOJI}|窪田有咲{くぼたありさKUBOTAARISA}|阿部靖之{あべやすゆきABEYASUYUKI}|平瀬公威{ひらせきみたけHIRASEKIMITAKE}|李相亮{りそうりょうLEESANGYANG}|布目愛紗{ぬのめあいさNUNOMEAISA}|大江啓介{おおえけいすけOEKEISUKE}|雨宮剛{あめみやつよしAMEMIYATSUYOSHI}____姫野大輔{ひめのだいすけHIMENODAISUKE}____中島文毅{なかじまふみたけNAKAJIMAFUMITAKE}|阿部圭宏{あべよしひろABEYOSHIHIRO}|守屋拓朗{もりやたくろうMORIYATAKURO}|常世田修平{とこよだしゅうへいTOKOYODASYUHEI}|松峯昭彦{まつみねあきひこMATSUMINEAKIHIKO}|川谷洋右{かわたにようすけKAWATANIYOSUKE}|吉田雄介{よしだゆうすけYOSHIDAYUSUKE}|齊藤仁彦{さいとうよしひこSAITOYOSHIHIKO}|川崎恵吉{かわさきけいきちKAWASAKIKEIKICHI}|工藤理史{くどうよしふみKUDOYOSHIFUMI}|松山善之{まつやまよしゆきMATSUYAMAYOSHIYUKI}|飯田昂大{いいだあきひろIIDAAKIHIRO}|中原僚汰{なかはらりょうたNAKAHARARYOTA}|森川友貴{もりかわともたかMORIKAWATOMOTAKA}|金勤東{きむぐんどんKIMUGUNDON}|矢崎めぐみ{やざきめぐみYAZAKIMEGUMI}|大鳥精司{おおとりせいじOTORISEIJI}|福井友章{ふくいともあきFUKUITOMOAKI}|隈部洋平{くまべようへいKUMABEYOHEI}|松宮豊{まつみやゆたかMATSUMIYAYUTAKA}|黒田良祐{くろだりょうすけKURODARYOSUKE}____一般演題12感染・その他の合併症____上腕骨近位端骨折に対する人工肩関節置換術後の下肢深部静脈血栓症の発生状況 -非骨折例との比較-|大腿骨近位部骨折患者の周術期D-dimmerと可溶性フィブリンの動態と深部静脈血栓症の発生に関する前向き評価|大腿骨近位部骨折に対する術前静脈血栓塞栓症予防としての低分子量ヘパリン投与の安全性 |上肢手術例における四肢閉塞圧センサーを用いた止血帯圧の検討|低出力超音波パルス治療における患者コンプライアンス:不良因子の検討|当院での開放骨折に対する予防的CLAPの治療効果|慢性骨髄炎(chronic FRI)に対する持続局所抗菌薬灌流療法の治療成績|外傷における下肢血管エコーの適応を考える -下肢外傷114例に対する検討-

O12

一般演題12
感染・その他の合併症

座長:姫野 大輔

17:00

依光正則{よりみつまさのりYORIMITSUMASANORI}|中村知樹{なかむらともきNAKAMURATOMOKI}____尾﨑敏文{おざきとしふみOZAKITOSHIFUMI}____尾﨑敏文{おざきとしふみOZAKITOSHIFUMI}|萩智仁{はぎともひとHAGITOMOHITO}|松山優実{まつやまゆうみMATSUYAMAYUMI}|長谷川正裕{はせがわまさひろHASEGAWAMASAHIRO}____イブニングセミナー4骨折症例に対するメガプロステーシスの適応【共催:京セラ株式会社】____骨折治療におけるMegaprosthesisの適応と可能性 - 機能再建の新たな選択肢|病的骨折に対するメガプロステーシスの適応

ES04

イブニングセミナー4
骨折症例に対するメガプロステーシスの適応
【共催:京セラ株式会社】

【単位:N 5】

座長:尾﨑 敏文

演者:依光 正則

演者:中村 知樹

*N:日整会専門医単位*5:骨・軟部腫瘍

8:20

高田大輔{たかだだいすけTAKADADAISUKE}|國分直樹{こくぶなおきKOKUBUNAOKI}|伊澤雄太{いざわゆうたIZAWAYUTA}|松尾肇{まつおはじめMATSUOHAJIME}|神田俊浩{かんだとしひろKANDATOSHIHIRO}|國安晃弘{くにやすあきひろKUNIYASUAKIHIRO}|貝原大毅{かいはらたいきKAIHARATAIKI}|上原和也{うえはらかずやUEHARAKAZUYA}____藤原達司{ふじわらたつじFUJIWARATATSUJI}____森基{もりはじめMORIHAJIME}|児玉成人{こだまなりひとKODAMANARIHITO}|森川正和{もりかわまさかずMORIKAWAMASAKAZU}|長尾信人{ながおのぶとNAGAONOBUTO}|長谷川正裕{はせがわまさひろHASEGAWAMASAHIRO}|二村謙太郎{ふたむらけんたろうFUTAMURAKENTARO}|佐藤亮{さとうりょうSATORYO}|小川高志{おがわたかしOGAWATAKASHI}|対比地加奈子{ついひじかなこTSUIHIJIKANAKO}|鈴木崇史{すずきたかふみSUZUKITAKAFUMI}|長谷川真之{はせがわまさゆきHASEGAWAMASAYUKI}|西田匡宏{にしだまさひろNISHIDAMASAHIRO}|蛯原宗大{えびはらとしひろEBIHARATOSHIHIRO}|桑原正成{くわはらまさなりKUWAHARAMASANARI}|鈴木歩実{すずきあゆみSUZUKIAYUMI}|板寺英一{いたでらえいいちITADERAEIICHI}|鈴木健司{すずきたけしSUZUKITAKESHI}|三浦道明{みうらみちあきMIURAMICHIAKI}|星裕子{ほしひろこHOSHIHIROKO}|塩田直史{しおたなおふみSHIOTANAOFUMI}|佐藤徹{さとうとおるSATOTORU}|上原健敬{うえはらたけのりUEHARATAKENORI}|椎木栄一{しいぎえいいちSHIIGIEIICHI}|油形公則{ゆかたきみのりYUKATAKIMINORI}|吉田紘二{よしだこうじYOSHIDAKOJI}|藤井賢三{ふじいけんぞうFUJIIKENZO}|川上武紘{かわかみたけひろKAWAKAMITAKEHIRO}|重冨充則{しげとみみつのりSHIGETOMIMITSUNORI}____一般演題13上腕骨骨幹部・遠位部____髄内釘で治療困難な上腕骨骨幹部骨折に対する前方ロッキングプレート固定の治療成績|遠位骨片が小さい上腕骨遠位骨幹部骨折に対するプレート固定術の治療成績|第3骨片を伴う上腕骨骨幹部骨折に対するcerclage wireは偽関節を防止する|当院の上腕骨骨幹部骨折に対する前方MIPO法と従来法の治療成績|Butterfly Fragmentを有する上腕骨腕相撲骨折の治療成績|上腕骨遠位骨幹部骨折に対するLCP Metaphyseal Plate 3.5/4.5/5.0の使用経験|上腕骨骨幹部骨折(AO分類12B)で外側第三骨片が三角筋付着部を含む場合、第三骨片の固定が必要である|後期高齢者の上腕骨遠位端骨折に対する人工肘関節置換術と内外側プレート固定術の治療成績に差はあるか?

O13

一般演題13
上腕骨骨幹部・遠位部

座長:藤原 達司

9:30

川北壮{かわきたそうKAWAKITASO}|廣藤真司{ひろふじしんじHIROFUJISHINJI}|寺浦英俊{てらうらひでとしTERAURAHIDETOSHI}|本宮真{もとみやまことMOTOMIYAMAKOTO}|吉村優里奈{よしむらゆりなYOSHIMURAYURINA}|-|河野賢人{かわのけんとKAWANOKENTO}|佐々木康介{ささきこうすけSASAKIKOSUKE}____森田晃造{もりたMORITAK}____内藤聖人{ないとうきよひとNAITOKIYOHITO}|鈴木崇丸{すずきたかまるSUZUKITAKAMARU}|今津範純{いまずのりずみIMAZUNORIZUMI}|川村健二郎{かわむらけんじろうKAWAMURAKENJIRO}|伊藤立樹{いとうたつきITOTATSUKI}|石井庄一郎{いしいしょういちろうISHIISYOICHIRO}|馬場智規{ばばとものりBABATOMONORI}|石島旨章{いしじまむねあきISHIJIMAMUNEAKI}|福西邦素{ふくにしくにもとFUKUNISHIKUNIMOTO}|谷浦圭{たにうらけいTANIURAKEI}|山本耕平{やまもとこうへいYAMAMOTOKOHEI}|川端健太{かわばたけんたKAWABATAKENTA}|岡本吉輝{おかもとよしきOKAMOTOYOSHIKI}|甲斐健太郎{かいけんたろうKAIKENTARO}|藍澤一穂{あいざわかずほAIZAWAKAZUHO}|渡辺直也{わたなべなおやWATANABENAOYA}|太田光俊{おおたみつとしOTAMITSUTOSHI}|岩崎倫政{いわさきのりまさIWASAKINORIMASA}|浦田泰弘{うらたやすひろURATAYASUHIRO}|安岡寛理{やすおかひろみちYASUOKAHIROMICHI}|五谷寛之{ごたにひろゆきGOTANIHIROYUKI}|八木寛久{やぎひろひさYAGIHIROHISA}____一般演題14手根骨____新鮮な手舟状骨骨折における術後遷延癒合のリスク因子の検討|母指以外のCM関節脱臼骨折に対する治療経験|手指基節骨骨折に対する髄内性経皮ピンニングの手技と成績不良因子の検討|中節骨基部陥没骨折に対する軟鋼線併用ロッキングプレート固定の有用性:症例報告|骨性槌指の術後合併症を発症した症例の検討|演題取り下げ|指尖部切断に対するgraft on flap法による再建|骨性マレット指の骨片形状の検討

O14

一般演題14
手根骨

座長:森田 晃造

10:40

久保井卓郎{くぼいたくろうKUBOITAKURO}|福西邦素{ふくにしくにもとFUKUNISHIKUNIMOTO}|郭江裕{かくひろまさKAKUHIROMASA}|森詩乃{もりしのMORISHINO}|遠藤雄二{えんどうゆうじENDOYUJI}|坪根徹{つぼねてつTSUBONETETSU}|筒井完明{つついさだあきTSUTSUISADAAKI}|森実圭{もりざねけいMORIZANEKEI}____菅沼省吾{すがぬませいごSUGANUMASEIGO}____中島大輔{なかじまだいすけNAKAJIMADAISUKE}|坂根英夫{さかねひでおSAKANEHIDEO}|伊藤崇{いとうたかしITOTAKASHI}|齋藤真幹{さいとうまさきSAITOMASAKI}|内田徹{うちだとおるUCHIDATORU}|筑田博隆{ちくだひろたかCHIKUDAHIROTAKA}|廣藤真司{ひろふじしんじHIROFUJISHINJI}|大原建{おおはらたけるOHARATAKERU}|矢野斉{やのせいYANOSEI}|中島貴子{なかじまたかこNAKAJIMATAKAKO}|富山恒{とみやまこうTOMIYAMAKO}|松田匡弘{まつだまさひろMATSUDAMASAHIRO}|徳永真巳{とくながまさみTOKUNAGAMASAMI}|山崎貴弘{やまざきたかひろYAMAZAKITAKAHIRO}|野本尭{のもとたかしNOMOTOTAKASHI}|伊藤陽介{いとうようすけITOYOSUKE}|久保田憲司{くぼたけんじKUBOTAKENJI}|渡辺丈{わたなべじょうWATANABEJO}|脇田浩正{わきたひろまさWAKITAHIROMASA}|大原建{おおはたたけるOHATATAKERU}|松山善之{まつやまよしゆきMATSUYAMAYOSHIYUKI}|松浦佑介{まつうらゆうすけMATSUURAYUSUKE}|栗山龍太郎{くりやまりゅうたろうKURIYAMARYUTARO}|篠原道雄{しのはらみちおSHINOHARAMICHIO}|酒井和裕{さかいかずひろSAKAIKAZUHIRO}|西川洋生{にしかわひろきNISHIKAWAHIROKI}|天野貴司{あまのたかしAMANOTAKASHI}|工藤理史{くどうよしふみKUDOYOSHIFUMI}|椿崇仁{つばきたかひとTSUBAKITAKAHITO}|松坂隆範{まつさかたかのりMATSUSAKATAKANORI}|岩川和弘{いわかわかずひろIWAKAWAKAZUHIRO}|中須賀允紀{なかすかまさきNAKASUKAMASAKI}____一般演題15肘関節周囲____肘頭骨折に対するプレート固定による近位骨片脱転予防の工夫|肘頭骨折の治療成績-3術式の比較検討-|肘頭骨折に対するリング付き固定ピンを用いたtension band wiring法の術後成績の検討|肘関節のposteromedial rotatory instabilityの治療経験|Olecranon Fracture Dislocationの手術成績向上へ 損傷パターン分類に基づく治療戦略|肘関節脱臼骨折は若年者の骨折か?~当科における過去13年の肘関節脱臼の動向~|粉砕肘頭骨折に対する超高分子量ポリエチレン糸を用いたDual Suture Fixationの治療成績|二重骨折を認める肘頭骨折の近位骨折形状の検討

O15

一般演題15
肘関節周囲

座長:菅沼 省吾

13:30

丹祐人{たんゆうとTANYUTO}|須藤洋輔{すどうようすけSUDOYOSUKE}|川前恵史{かわまえよしふみKAWAMAEYOSHIFUMI}|山城亘平{やましろこうへいYAMASHIROKOHEI}|山本慎太郎{やまもとしんたろうYAMAMOTOSHINTARO}|佐藤亮{さとうりょうSATORYO}|佐々木礁{ささきしょうSASAKISHO}|堤向陽{つつみこうようTSUTSUMIKOYO}____岩倉崇{いわくらたかしIWAKURATAKASHI}____大成和寛{おおなるかずひろONARUKAZUHIRO}|三谷茂{みたにしげるMITANISHIGERU}|川瀬大央{かわせひろおKAWASEHIRO}|山田和矢{やまだかずやYAMADAKAZUYA}|木南佳也{きなみけいやKINAMIKEIYA}|畑下智{はたしたさとしHATASHITASATOSHI}|佐藤俊介{さとうしゅんすけSATOSYUNSUKE}|金子直樹{かねこなおきKANEKONAOKI}|中野優{なかのまさるNAKANOMASARU}|高木孝亮{たかきこうすけTAKAKIKOSUKE}|伊藤雅之{いとうまさゆきITOMASAYUKI}|畠中孝則{はたなかたかのりHATANAKATAKANORI}|加内翔介{かうちしょうすけKAUCHISYOSUKE}|山本謙吾{やまもとけんごYAMAMOTOKENGO}|田口憲士{たぐちけんじTAGUCHIKENJI}|土居満{どいみつるDOIMITSURU}|西野雄一朗{にしのゆういちろうNISHINOYUICHIRO}|朝永育{ともながいくTOMONAGAIKU}|山口圭太{やまぐちけいたYAMAGUCHIKEITA}|西田匡宏{にしだまさひろNISHIDAMASAHIRO}|二村謙太郎{ふたむらけんたろうFUTAMURAKENTARO}|長谷川真之{はせがわまさゆきHASEGAWAMASAYUKI}|対比地加奈子{ついひじかなこTSUIHIJIKANAKO}|鈴木崇史{すずきたかふみSUZUKITAKAFUMI}|小川高志{おがわたかしOGAWATAKASHI}|伊澤雄太{いざわゆうたIZAWAYUTA}|石橋卓也{いしばしたくやISHIBASHITAKUYA}|西沢剛{にしざわごうNISHIZAWAGO}|王耀東{おうようとうOYOTO}|加来拓実{かくたくみKAKUTAKUMI}|天野祐輔{あまのゆうすけAMANOYUSUKE}|吉井俊貴{よしいとしたかYOSHIITOSHITAKA}|黒住健人{くろずみたけとKUROZUMITAKETO}|中山雄平{なかやまゆうへいNAKAYAMAYUHEI}|大田聡美{おおたさとみOTASATOMI}|宮崎玄基{みやざきはるきMIYAZAKIHARUKI}____一般演題16踵骨骨折____当院で経験した距骨脱臼骨折の2例|踵骨裂離骨折に対する小侵襲手術は皮膚壊死を回避できるか|踵骨関節内骨折に対する小皮切手術の治療成績;スクリュー VS MISプレートの比較検討|当院における踵骨関節内骨折の術後予後因子の検討|当施設における精神疾患を有する踵骨骨折の特徴|踵骨後関節内骨折に対する初期治療としての創外固定|踵骨骨折に対する低侵襲なmultiple screw固定法の有用性の検証|踵立方関節の転位が主体の踵骨骨折

O16

一般演題16
踵骨骨折

座長:岩倉 崇

14:40

東城祐介{とうじょうゆうすけTOJOYUSUKE}|横尾賢{よこおすぐるYOKOOSUGURU}|小河裕明{おがわひろあきOGAWAHIROAKI}|高須厚{たかすあつしTAKASUATSUSHI}|加来拓実{かくたくみKAKUTAKUMI}|-|俣野弘貴{またのひろきMATANOHIROKI}____林博志{はやしひろしHAYASHIHIROSHI}____村岡辰彦{むらおかたつひこMURAOKATATSUHIKO}|小島伸介{こじましんすけKOJIMASHINSUKE}|田中雄基{たなかゆうきTANAKAYUKI}|山下学{やましたまなぶYAMASHITAMANABU}|松尾卓見{まつおたくみMATSUOTAKUMI}|上野宜功{うえのよしのりUENOYOSHINORI}|寺田忠司{てらだちゅうじTERADACYUJI}|岡田幸正{おかだゆきまさOKADAYUKIMASA}|近藤洵也{こんどうじゅんやKONDOJUNYA}|青山美奈絵{あおやまみなえAOYAMAMINAE}|坂上功次{さかがみこうじSAKAGAMIKOJI}|鳥山貴裕{とりやまたかひろTORIYAMATAKAHIRO}|上村圭亮{うえむらけいすけUEMURAKEISUKE}|松谷重恒{まつやしげつねMATSUYASHIGETSUNE}|三浦慎次郎{みうらしんじろうMIURASHINJIRO}|小松田辰郎{こまつだたつろうKOMATSUDATATSURO}|王耀東{おうようとうOYOTO}|吉井俊貴{よしいとしたかYOSHIITOSHITAKA}|佐藤史英{さとうふみひでSATOFUMIHIDE}|森崎真介{もりさきしんすけMORISAKISHINSUKE}|堀江直行{ほりえなおゆきHORIENAOYUKI}____一般演題17大腿骨骨幹部____当院における非定型大腿骨転子下骨折の治療成績|AIによるCTベースの骨密度解析:非定型大腿骨骨折と大腿骨近位部骨折の比較|TKA,BHA後の非定型類似大腿骨ステム周囲骨折の4例報告|高度外弯を有する非定型大腿骨骨幹部骨折に対し外反矯正骨切りを併用した髄内釘固定を施行した2例|高齢女性の大腿骨骨幹部弯曲変形は経年的に進行する:同一個体の骨形態計測による証明|演題取り下げ|大腿骨複合骨折の治療成績

O17

一般演題17
大腿骨骨幹部

座長:林 博志

15:50

奥原大生{おくはらだいきOKUHARADAIKI}|依田拓也{よだたくやYODATAKUYA}|佐藤和生{さとうかずおSATOKAZUO}|寺内昂{てらうちこうTERAUCHIKOH}|濱田大志{はまだだいしHAMADADAISHI}|高木大典{たかぎひろすけTAKAGIHIROSUKE}|根岸涼介{ねぎしりょうすけNEGISHIRYOSUKE}|藍澤一穂{あいざわかずほAIZAWAKAZUHO}____辻英樹{つじひできTSUJIHIDEKI}____宮岡俊輔{みやおかしゅんすけMIYAOKASYUNSUKE}|近藤裕崇{こんどうひろたかKONDOHIROTAKA}|前角悠介{まえずみゆうすけMAEZUMIYUSUKE}|笹尾真司{ささおしんじSASAOSHINJI}|村上裕子{むらかみひろこMURAKAMIHIROKO}|小野瀬喜道{おのせよしみちONOSEYOSHIMICHI}|仁木久照{にきひさてるNIKIHISATERU}|善家雄吉{ぜんけゆうきちZENKEYUKICHI}|太田克樹{おおたかつきOTAKATSUKI}|篠原大地{しのはらだいちSHINOHARADAICHI}|小杉健二{こすぎけんじKOSUGIKENJI}|岡田祥明{おかだやすあきOKADAYASUAKI}|酒井昭典{さかいあきのりSAKAIAKINORI}|大原建{おおはらたけるOHARATAKERU}|矢野斉{やのせいYANOSEI}|中島貴子{なかじまたかこNAKAJIMATAKAKO}|富山恒{とみやまこうTOMIYAMAKO}|羽鳥悠平{はとりゆうへいHATORIYUHEI}|矢内紘一郎{やないこういちろうYANAIKOICHIRO}|田鹿毅{たじかつよしTAJIKATSUYOSHI}|筑田博隆{ちくだひろたかCHIKUDAHIROTAKA}|小暮敦史{こぐれあつしKOGUREATSUSHI}|佐藤貴也{さとうたかやSATOTAKAYA}|渡辺直也{わたなべなおやWATANABENAOYA}|本宮真{もとみやまことMOTOMIYAMAKOTO}____一般演題18開放骨折____Gustilo分類Type IIIB重度四肢開放骨折に対する外傷重症度スコアISSの影響|血管損傷を伴う四肢骨折・脱臼の治療成績|関節外靭帯修復手術の際に再建した膝窩動脈の閉塞をきたした膝関節複合靭帯損傷の1例|下肢開放骨折に伴う皮膚欠損創に対し植皮にperifascial areolar tissue(PAT)移植を併用した3例|Gustilo分類3A/3B境界領域の下腿遠位部開放骨折に対するSpanning Nailによる髄内釘戦略|当院におけるGustilo type3A/B開放骨折の治療成績|初期治療に工夫を凝らした足関節開放性脱臼骨折の一例|高齢者の多発外傷に伴う下腿全長に及ぶ軟部組織欠損に対し区域麻酔のみで患肢再建を行った一例

O18

一般演題18
開放骨折

座長:辻 英樹

8:20

反町光太朗{そりまちこうたろうSORIMACHIKOTARO}|水野洋佑{みずのようすけMIZUNOYOSUKE}|鈴木啓介{すずきけいすけSUZUKIKEISUKE}|菅重典{かんしげのりKANSHIGENORI}|林洸太{はやしこうたHAYASHIKOTA}|濱田大志{はまだだいしHAMADADAISHI}|松井裕帝{まついひろただMATSUIHIROTADA}|佐藤亮{さとうりょうSATORYO}|鈴木雅生{すずきまさおSUZUKIMASAO}|林悠太{はやしゆうたHAYAASHIYUTA}____分島智子{わけじまともこWAKEJIMATOMOKO}|筒井完明{つついさだあきTSUTSUISADAAKI}________若手セッション1骨折治療てらこや____-

SP01

若手セッション1
骨折治療てらこや

座長:分島 智子、座長:筒井 完明

講師:反町 光太朗

講師:水野 洋佑

講師:鈴木 啓介

講師:菅 重典

講師:林 洸太

講師:濱田 大志

講師:松井 裕帝

講師:佐藤 亮

講師:鈴木 雅生

講師:林 悠太

13:50

永井洋輔{ながいようすけNAGAIYOSUKE}|籾井健太{もみいけんたMOMIIKENTA}|髙橋周矢{たかはししゅうやTAKAHASHISHUYA}|家崎雄介{いえさきゆうすけIESAKIYUSUKE}|中川知郎{なかがわともおNAKAGAWATOMOO}|小西浩允{こにしひろのぶKONISHIHIRONOBU}____北田真平{きただしんぺいKITADASHIMPEI}|乾貴博{いぬいたかひろINUITAKAHIRO}________若手セッション2骨折予備校 in JOTA____-

SP02

若手セッション2
骨折予備校 in JOTA

座長:北田 真平、座長:乾 貴博

講師:永井 洋輔

講師:籾井 健太

講師:髙橋 周矢

講師:家崎 雄介

講師:中川 知郎

講師:小西 浩允

9:50

岩瀬弘明{いわせひろあきIWASEHIROAKI}|籾井健太{もみいけんたMOMIIKENTA}____-________Multi Purpose Room 1明日から使える救急外傷における創外固定法~足関節と骨盤をHoffmann3を用いて学ぶ~____-

MP01

Multi Purpose Room 1
明日から使える救急外傷における創外固定法~足関節と骨盤をHoffmann3を用いて学ぶ~

講師:岩瀬 弘明

講師:籾井 健太

14:50

DanielS.Chan{CHANDANIELS.}____普久原朝海{ふくはらあさみFUKUHARAASAMI}________Multi Purpose Room 2ここでしか学べない!開発Dr来日×最新髄内釘ハンズオン____-

MP02

Multi Purpose Room 2
ここでしか学べない!開発Dr来日×最新髄内釘ハンズオン

座長:普久原 朝海

講師:Daniel S. Chan

9:50

BenjaminC.Taylor{TAYLORBENJAMINC.}|宮本俊之{みやもとたかしMIYAMOTOTAKASHI}|松本匡洋{まつもとまさひろMATSUMOTOMASAHIRO}|永井洋輔{ながいようすけNAGAIYOSUKE}____-________Multi Purpose Room 3RibFix Blu 実践ハンズオン 〜肋骨骨折固定の基本手技を学ぶ〜____-

MP03

Multi Purpose Room 3
RibFix Blu 実践ハンズオン 〜肋骨骨折固定の基本手技を学ぶ〜

講師:Benjamin C. Taylor

講師:宮本 俊之

講師:松本 匡洋

講師:永井 洋輔

13:10

ChristopherHodgkins{HODGKINSCHRISTOPHER}____宮本俊之{みやもとたかしMIYAMOTOTAKASHI}________Multi Purpose Room 4腓骨髄内釘____-

MP04

Multi Purpose Room 4
腓骨髄内釘

座長:宮本 俊之

講師:Christopher Hodgkins

8:30

藤由崇之{ふじよしたかゆきFUJIYOSHITAKAYUKI}____-________Multi Purpose Room 5MRHOW SPINE-Midas Rex Hands On Workshop ~脊椎手術におけるドリルテクニック~____-

MP05

Multi Purpose Room 5
MRHOW SPINE-Midas Rex Hands On Workshop ~脊椎手術におけるドリルテクニック~

講師:藤由 崇之

14:50

今西淳悟{いまにしじゅんごIMANISHIJUNGO}|渡部欣忍{わたなべよしのぶWATANABEYOSHINOBU}|稲垣直哉{いながきなおやINAGAKINAOYA}____河野博隆{かわのひろたかKAWANOHIROTAKA}|松井健太郎{まついけんたろうMATSUIKENTARO}________Multi Purpose Room 6やっぱり今年も病的骨折の手術を考える2025 ~骨接合か?人工関節か?~____さあみんなで取り組もう、がんロコモ|骨転移による大腿骨病的骨折に対する緩和的骨接合術|一般整形外傷医による大腿骨転移に対する人工物置換

MP06

Multi Purpose Room 6
やっぱり今年も病的骨折の手術を考える2025 ~骨接合か?人工関節か?~

座長:河野 博隆、座長:松井 健太郎

演者:今西 淳悟

演者:渡部 欣忍

演者:稲垣 直哉

8:10

-____-________開会式____-

OPEN

開会式

18:30

-____-________全員懇親会____-

NO01

全員懇親会

8:30

-____-________企業・書籍展示____-

NO02

企業・書籍展示

9:00

-____-________職業被曝検診____-

NO04

職業被曝検診

詳細検索